• ベストアンサー

妊娠初期

いつもお世話になってます。現在妊娠11週目ですが、口内炎がひどくてつい「新デントヘルス」という薬を使用してしまいました。 使用した期間は2日間で患部に1日2回から3回塗りました。 一応産婦人科の先生には使用してよいか聞いたのですが、先生は 薬の名前も確認せずに、口内炎の薬ならぬっていいよとのこと でしたので、使用しましたが、今にになって胎児に影響がないか 不安でしかたありません。 ご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

NO,1さんも書かれているように産婦人科で大丈夫といわれたら大丈夫ですよ!! という私も今11ヶ月の男の子がいますが妊婦中口内炎の薬を何度か使った記憶があります。私はけっこう口内炎ができやすいです。だから妊婦中もきっとできてるし、薬も普通に使っていたと思います。特に産婦人科で使用してよいかなんて聞いた記憶ももちろんありません・・・。 使用した薬はケナログです。 産後も授乳していますが普通に使用しています。 もし心配であれば薬剤師さんに聞いてみたりというのもいいと思います。きっと大丈夫ですよ! そんなに不安にならずのんびり、ゆったり妊婦生活を送ってくださいね!

peace10
質問者

お礼

実際に使用されて元気な赤ちゃんを出産されてる方の意見を 聞いて安心しました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.1

産婦人科の先生が「平気」と答えていれば大丈夫だと思います。 >薬の名前も確認せずに、口内炎の薬ならぬっていいよとのこと これは胎児に影響がでるようなものは口内炎の薬では無い‥って事じゃないでしょうか? また使用期間も短いようですので先生の言う通り平気だとおもいます。 初めての妊娠でしょうか? 色々心配事がでると思いますが元気なあかちゃんを産んでください☆

peace10
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 初めての妊娠で不安だらけで・・・。 心強いお言葉ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の麻酔、薬の影響について

    初めての妊娠、2ヶ月の主婦です。 妊娠4週半頃、ひどい便秘になってしまい、恥ずかしながら切れ痔もひどくなってしまいました。それまでは市販の薬で治していたのですが、一度専門家に症状を見てもらおうと思い、思い切って肛門科を受診しました。その時のことが今どうしても気になるので教えてください。 1  肛門の検査の時、ゼリー状の麻酔を使用していました。この麻酔の胎児への影響はあるのでしょうか。 2  診察の後、ボラザG軟膏という薬を処方され、3日間くらい使用していました。この薬の胎児への影響はあるのでしょうか。 この時点では妊娠に気づいてなく、妊娠4週からは薬の影響を特に受けやすいと後で知り、不安でたまりません。(特に1) 産婦人科の先生に尋ねればいいのですが、診察は1週間後なのでいてもたってもいられず質問しました。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期 安定剤飲んでしまいました。

    私は、妊娠6週目の妊婦です。 4週の中ごろに、コンスタンを半錠3日間と 昨日、半錠飲んでしまいました。 心療内科の先生は、飲んでも大丈夫との事で 処方されているのですが、どうしても不安で仕方ありません。 薬を飲まなくても、奇形の可能性はあり、薬を飲むと少し可能性が あがる程度だとは聞いてます。 もし胎児に影響があったとしたらどうなってしまうのでしょうか? また同じようにコンスタンを飲んで、妊娠生活また出産された方 いらっしゃいますか? 何でも結構です。アドバイスください。

  • 妊娠初期 点鼻薬を使用してしまって・・・

    こんにちは。 今ふと気が付いて不安になってきてしまったのですが、 現在妊娠5~6週目、半月ほど前から風邪をひき、鼻が 特にひどく、パブロンの点鼻薬を使用しています。 妊娠中は薬の服用は胎児に影響を及ぼすんですよね? 毎日使っていたので薬だという意識を忘れてずっと 使用してしまっていました。。 今日は行きつけの産婦人科がお休みのため、明日行って こようと思います。明日まで不安で不安で。。 やはり胎児に影響はあるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 妊娠初期の注意

    現在妊娠6週目です。 まだ妊娠に気づかなかった先週(5週目)に、下剤(コーラック)を1錠飲んでしまいました。 しかも、同じく5週目のときに、2回ほどお酒も飲んでいます。(それぞれカクテル3杯+日本酒おちょこ1杯ほど) 妊娠初期に、薬&お酒と胎児に悪いものを飲んでしまい、すごく心配です。胎児への影響がどれくらいあるのでしょうか?教えて下さい。

  • 妊娠初期に、インフルエンザ

    妊娠初期に、新型インフルエンザや季節性インフルエンザにかかってしまった場合、胎児になんらかの影響が出ることは考えられるんでしょうか? 実は私は8/8に37・5度の熱が出て、8/9には38・5度まで熱が上がり、8/10朝には37度まで薬も何も飲まずに下がっていたのですが一応心配だったので近くの診療所に行ったところ、新型インフルエンザだと言われました。 妊娠しているか心配だったので市販の妊娠検査薬で確認したら、陽性が出ました。 おそらく妊娠初期だと思います。 「妊娠中ならリレンザという薬があるので、もっと大きな総合病院まで行って、それをすぐに処方してもらってください」 と言われたので総合病院まで行ったのですが、その時には36・5度まで下がっていて食欲も戻ってきていたので、 「もう症状も落ち着いているなら、リレンザしても効果は薄いし、しないほうがいい。」 と言われたので、結局何も貰わずに自宅に帰り、今は熱も平熱で食欲も普通ですが、外出はしないようにしています。 ただとても心配なのが、胎児に何らかの影響が出ないのか・・・というのが気になって、ゆっくり寝られません。 妊娠中に、新型や季節性のインフルエンザにかかってしまった方はおられませんか? お話を聞かせていただけると嬉しいです。 本当なら産婦人科にすぐ行って先生に聞くのがいいのはわかっているんですが、今はまだ外出を控えないといけないので、産婦人科には来週か再来週にならないと行けそうにありません。 とてもわかりずらい文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 出産?中絶?妊娠初期のインフルエンザで・・・

    現在妊娠10週目の31歳です。同棲している彼氏との間にできた子なのですが、私は中絶1回・流産1回、卵巣脳腫や子宮癌の疑いなどの経緯があり、もう妊娠できないかなぁと思ってた矢先の妊娠でした。彼氏もこの事情は知っているのですが、結婚・育児をかたくなに拒否され、シングルマザーの道を選ぶか決めかねています。一人で育てることが不安で産婦人科の先生にこれから先の妊娠の可能性があるかどうかに聞いてみたところ、「年を取るごとに卵管は細くなるし中絶すると妊娠しにくくなるのは誰が考えても分かるでしょ」と冷たい回答でした。それから1週間後(妊娠9週目)にインフルエンザにかかってしまいました。最初は内科に診察に行ったところ、胎児に影響の少ない抗生剤と解熱剤をいただき、3錠ほど飲んでしまいました。それから安静にしていたら熱が38.5度まで上がり、産婦人科で診察していただいたのですが、やはりインフルエンザとのことでした。先生の説明で「インフルエンザの特効薬(話題の薬です)の説明書に妊婦は飲んではいけないとはないから、とにかくウィルスを殺すために飲みなさい」とのことでした。それで1錠飲んでみたのですが、嘔吐がひどく、2錠飲んだところで飲むのをやめました。現在はすっかり治って元気なのですが、妊娠初期の薬の飲用や高熱を出したことが胎児に影響があるのではないかと心配しています。シングルマザーで頑張ろうかと悩んでいる間の出来事で、障害のある子が生まれたらどうしよう、もしかして中絶してもまた妊娠できるかもしれない、など更に悩んでいる状態です。実際、中絶するにはもう日数があまりなく、ほんとにどうしたらいいのかわかりません…。妊娠初期の薬の飲用やインフルエンザ、高熱などは胎児への影響はないのでしょうか?もし、中絶してもこれから先の妊娠の可能性はあるのでしょうか?

  • 妊娠初期のインフルエンザ

    結婚して3年になります。この度初めての子供を授かり、現在妊娠9週目です。 先日妻がインフルエンザにかかってしまいました。 かかりつけの産婦人科に行ったところ、「高熱が続くのは胎児に良くない」ということで、タミフルを5日分処方されました。 薬を2日分飲んだこところで、熱も下がりました。今は薬を飲んでいません。再発も無く何とか元に戻ったようです。 経過を見てもらうため、再び産婦人科に行ったところ、「胎盤がまだできていないこの時期にインフルエンザになったことで、ウイルスが何らかの影響を胎児へ与えたかもしれない。今回の子供はあきらめた方が良いのでは?自分の身内ならそうさせる」とかなり深刻なことを言われました。 妊娠初期にインフルエンザになったことで、お腹の子供に悪影響はあるのでしょうか?タミフルの副作用も心配です。

  • 妊娠初期の咳について

    現在、妊娠9週目に入りました。7週目の後半から現在まで、空咳(痰などは一切からみません)が続いています。微熱(37度から37、2度)はずっとありますが、特に高熱はでていません。はじめの2日間ほどは鼻水、喉の痛みもあったので風邪かなーと思いましたが、それもすぐおさまり、咳だけが出ます。薬は飲んでいません。一番大切な時期に咳が止まらないので心配です。妊娠すると咳が出やすくなるということはあるのでしょうか?また、咳をすると胎児に影響があるのでしょうか?

  • 妊娠初期の膣錠使用について

    現在妊娠8週目です。先日カンジダ膣炎と診断され膣錠を挿入されました。妊娠初期の薬の使用は胎児への影響を及ぼしやすいとよく聞きますが、膣錠に関しても同様でしょうか?今更ですが心配しております。

  • 妊娠初期ですが、風邪をひいてしまい。。

    妊娠13週目にはいりますが、扁桃腺がはれて、いたく、その影響でからだも、だるく、熱もすこしあります、、 市販の薬はこわくてのめないし、薬局でうっている、ドロップなども、なにが、はいっつているかわからないので、なめないほうが、いいとききました、 うがい薬も、こわいし、、塩水でうがいを、してますが、いっこうに、よくなりません。胎児にはえいきょうありませんか?? もし、妊娠中に風邪をひいたことのあるかた、どのような対処を、されたのか、おしえてください。

ファクスクラウド転送について
このQ&Aのポイント
  • 新たにMFC-J739DNやMFC-J939DNを購入する際に、ファクスクラウド転送機能が利用できるかどうか知りたいです。
  • 接続方法や使用環境について教えてください。パソコンやスマートフォンのOS、接続方式、関連ソフトやアプリ、電話回線の種類なども教えていただけると助かります。
  • ファクスデータをクラウドサービスに転送・保存する方法についてのFAQもありますので、そちらも参考にしてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう