• ベストアンサー

ほうれん草の塔立ち

 庭でほうれん草を種から栽培していますが、塔立ちする株が多くてびっくりしています。春先なら分かりますがこの時期(11月)にというのが分かりません。詳しい方教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5y3gk
  • ベストアンサー率34% (97/283)
回答No.3

No.1です。 http://www.pref.tochigi.jp/gijutu/sonota/kankyo/tebiki/hourensou.html によると、 街路灯などの夜間照明で不時抽だいを起こさない限界照度は秋播きで10~20ルクス、春播きで2~3ルクスです。 ちょっとした照明でも、終夜点灯していると影響が出ます。 晩抽系の品種にすれば回避できる可能性がありますが、栽培日数が長くなります。

patapata1
質問者

お礼

 なるほどなるほど。家庭菜園といえども難しいですねぇ。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • remune
  • ベストアンサー率65% (118/180)
回答No.4

こんにちは 毎年この時期と春にほうれん草を作りますが、 品種によってもち薹が立やすかったり、 播種の時期によっても薹立ちしますよ。 特にほうれん草は日照時間によって生育が左右されます。 私のうちでも去年より今年は立ち気味ですが、 私の地域では9月下旬から10月中旬までが余り天気が良くなく、 日照不足による短日現象で薹が立ったのだと思います。 また、 こういった天候の場合、 気温が一度下がり、再び好天が続くと「冬~春」と勘違いし、 開花期へ移行する品種もあります。 お住まいの地域で急激な天候不順が続いた事はありませんか? 成長過程で低温期の後に再び暖かい日は続きませんでしたか?

参考URL:
http://www.jakanagawa.gr.jp/atsugi/d2109.htm
patapata1
質問者

お礼

 今年の秋は暖かい日が多いですよね。そんなことも一因なのかも。でもそれだったらプロの方だってお困りのはず。あ~難しい。ともあれありがとうございました。

回答No.2

普通今に時期は塔立ちすることはありません。ほうれん草は長日植物でですから普通はしません。比較的塔立ちしやすい日本系の品種で考えてみたいと思います。 1,近くにおおきな照明灯が付いていること生育の日数からして塔立ちする可能性があります。湿害なので初期の生育が阻害され生育が遅くなると確率は高くなります。 2,他にきわめて特殊なことですが果菜類を熟成させるためエチレンガスを発生させる薬があります。その薬がかかると小さいうちに花芽分化が起こる可能性があります。 3,一株だけなら突然変異も考えられますが、数株なら考えられません。 今収穫なら播種は9がつの初旬から中旬ですから生育条件もいいはずです。種がウイルス病に感染していたとしてもそんなに多くの株が塔立ちするかは分かりません。

patapata1
質問者

お礼

 まったくおかしな話だと思うのですが、1番の方がおっしゃるっとり街灯が問題なのでしょうか?よく畑を見てみると、隣の大根には光が当たりませんが、ほうれん草には当たっています。決して明るくはないのですが。  今度は場所を変えて栽培してみたいと思います。ありがとうございました。

  • 5y3gk
  • ベストアンサー率34% (97/283)
回答No.1

この時期に、ほうれん草がとう立ちする原因は、夜間の照明です。 街路灯などで終夜、明るいのではありませんか?

patapata1
質問者

お礼

 街灯ですか。ありますが、離れてますしそんなに明るくはありません。影響があるとは思えないのですが...。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ほうれん草

    4月10日頃に畑に筋播きしたほうれん草が雑草と一緒に大きくなりました。そこで昨日試食したのですが、ほうれん草の香りがあまりしないんです。あまり手間を掛けられないので、雑草取りはできません。また肥料は化成肥料(8-8-8)しか与えていません。 これで良いのでしょうか?種はナント種苗(株)のスクープです。袋に「生育後半から葉枚数が急増し、豪快に株張りします」と書いてあるので、これから美味しくなるのでしょうか?

  • ほうれんそうの栽培

    ほうれん草の栽培をしたいのですが、いつも失敗します。 いくら種を蒔いても発芽してくれません。友人から 「種を水の入ったコップに入れておき発芽した種だけ 蒔けば良い」と教えられたのですが、発芽してくれま せん。諸先輩のお知恵をお貸し下さい。

  • ほうれん草について教えてください

    去年深めのプランターにほうれん草の種をまき育てたところ 初めは順調に生育しているように見えたのですが 途中から普段よく見る食用のほうれん草とは違った え?雑草?っていった感じの形状に育ってしまいました。  ちいさい花みたいなものもついていました。 ・これは収穫時期を見逃してしまったのでしょうか? 知人には土壌が悪いと言う人もいます。 ・プランターで育てるような場合、石灰をちょっと撒いて 土壌を準備してやるだけで良いでしょうか?

  • ほうれん草の育て方

    少し時期が遅めですが、ほうれん草をプランターで育ててみようと思いました。 HPなどを見ると15~20度で発芽適温であると書いてあります。 寒さに強く、冬越えもできるらしいですが、発芽したらプランターに植えて外に出してしまってもいいのでしょうか? また、今回使った土壌はPH6.5と記載されていますが石灰は入れるべきでしょうか? プチトマトやナスなどしか栽培したことがないので知識はありません。 的外れな質問やアドバイスがあったら指摘していただけると幸いです。

  • 家庭菜園:ほうれん草が育ちすぎた

    プランターでほうれん草を育てているのですが、収穫時期を逃し、 育ちすぎて花芽がついてしまいました。 収穫すればまだ食べられるでしょうか? それとも大人しく、開花して種がつくのを待つべきでしょうか? これ以上育つ前に、どなたか詳しい方お願いします。

  • ほうれん草の栽培に詳しい方 葉が小さく茎が長いです。

    ほうれん草の栽培に詳しい方 葉が小さく茎が長いです。 写真の通り、初めて栽培したほうれん草が 茎がひょろひょろと長くて葉が小さい出来栄えになってしまいました。 どのような条件化だとこうなってしまうのでしょうか。 恐る恐るバター炒めにして食べてみましたが あまり美味しくなかったです。 軽い腹痛もしましたが、このほうれん草のせいかはわかりません。 リベンジしたいのですが どんな事に気をつけて栽培すれば、スーパーで売っているような、ほうれん草に育ってくれるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 大根の栽培について。

    今現在、菜園に大根を栽培しております。 そこで質問があります。 畑に植えた大根の何株かが土に覆いかぶさらずに、しかも根が倒れた状態で成長しているものがあります。 添付画像がそれですが、良い状態とは思えないのでなんとかしたいのですが、何か良い対処法はありますでしょうか。 ちなみに現在に至るまでの栽培法ですが、ポットに種付け(芽が出て半月ほど栽培)→畑に植え替え、で今の状態です。 発芽率を上げるためにポットから栽培したのですが、大根をポットから栽培するのは聞いたことがないと近所のおじさんは言っていました。原因はそこにあるのでしょうか。 種の袋の説明書きに「塔立ち」?という言葉がありましたが気になります。

  • ほうれん草はアブラナ科でしょうか?

    いつも お世話になります。 去年の晩秋の頃 ほうれん草を蒔いたのですが、苦土石灰が少なすぎたのか 種まきの時期が遅すぎたのか  今になっても 大きくならないのでほうれん草を諦めて、大根を蒔いても大丈夫でしょうか? また、止めた方が良ければ この時期 甲府盆地ですがどんなものがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • レッドビーシュリンプの餌用に自家製ほうれん草

    を栽培しようと思っているのですけど、石灰質肥料は害がありますか? 色々と調べたら酸性に弱いのでアルカリ性にしないと駄目だと書いていました。 まだシュリンプを飼っていないのですけど、今から作って準備しておこうと思います。 もしシュリンプを飼っていて、ほうれん草栽培している方が居たらアドバイスを頂けないでしょうか。

  • ホウレン草の茹でかたですが

    うちの母は、ほうれん草をざく切りにしてから茹でます。 私が子供の頃は、まるごと根元のほうから茹でてからカットしてました。 数年前にTVの健康情報で、切ってから茹でるほうが良いとやってたそうです。 切ってからのほうが「楽だから?」と聞くと、「違う。楽するためじゃなく、体に良いだか栄養的に良いだか、ってTVで実験してた」「効能や根拠はカタカナの名前で忘れた」と言ってました。 ちなみに同じTVを見たオバチャンも多く、うちの近所の主婦は皆、ほうれん草を切ってから茹でてるそうです。 周囲の農家(ホウレン草も作ってる)のオバチャンも、切ってから茹でてるそうです。←TVの影響かもっと前からかは不明。 切ってしまうと、色々な栄養が溶け出しそうな気がしてしまうんですが。どんな良い作用があるんでしょうか?そのTVを見た方はいますか? 例えば、「切ってから茹でても切らずに茹でても、栄養的には大差ないから、こうすると楽ですよ」と言うならまだ理解出来ます。 近所に農家も多く、時期には新鮮なホウレン草を大量にいただきます。勿体無い食べ方をしてないでしょうか?