• ベストアンサー

クロムとSUS304

ステンの材質に関して聞きたいですが。。。 あるステン材料ですが、クロム以外の元素の比率はSUS304の規格に合うけど、 クロムの比率は17.2%ぐらいしかないです。 聞きたいのは上記の材料、SUS304と比べ、品質、性能などの面でどんな違いがありますか? 宜しくお願い致します!

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.2

下記2サイトで、SUS302・SUS304・SUS304L・SUS309Sの組成と特性についてのコメントを比較すると、 クロム(Cr)が少ない分、SUS304より若干耐食性が低くなるのではないでしょうか。 http://www.coguchi.com/data_s/stainless/stainless1/ http://www.aichi-steel.co.jp/pro_info/pro_intro/stainless_characteristic.html <概要>  SUS302  ; SUS304より炭素が多くクロムが少ない ←→ 耐食性はSUS304に劣る   SUS304L ; SUSより炭素が少ない            ←→ 耐食性はSUS304に勝る  SUS309S ; SUS304よりニッケル・クロムが多い    ←→ 耐食性はSUS304に勝る SUS304との違いがクロム含有量(と鉄含有量)だけなのでしたら、ご質問のステンレスの耐食性は SUS302とSUS304の中間に位置するものと推測します。 (SUS302と比較すると、炭素が少ない分、若干耐食性は上ではないか、と)

hanabi219
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • medica
  • ベストアンサー率32% (545/1675)
回答No.1

こんにちは。 クロムの含有量は、 マルテンサイト系が12%焼入れが可能(SUS410他)包丁に使う。 オーステナイト系が17%比較的安価(SUS430他)磁石がつく SUS304ですが、 フェライト系が18%で、条件としてニッケルを含みます。 最もスタンダードな含有量はCr18%・Ni8%です。 特徴は非磁性で耐食性に秀でます。 ニッケル含有量により呼び方が違います。 また、モリブデンが入るとSUS316と呼ばれます。 既にご存知でしたらすみません

hanabi219
質問者

お礼

ありがとうございます。 ところで、比率17.2%と18%のクロムが耐食性のほうでどんな違いがありますか? ご存知だったら是非教えてください。

関連するQ&A

  • SUS304Hについて

    SUS304H-WPBという材料について調べている のですが、JIS規格にも見当たらず、ネットで 検索しても どういう材料か全くわかりません でした。 SUS304Hと SUS304の違い(成分、機械的特性、 用途など)を知りたいのですが、よろしくお願い いたします。

  • SUS304とSUS304-CSPの違い

    SUS304とSUS304-CSPの違いについて、教えてください。材質?材料の形?強度? 体系的に分かるようなものご存知の方、宜しくお願いします。

  • 銅下 黒クロームについて

    銅下 黒クロームめっきを ステン(SUS304)のM3のナットにつけてもらいたいと依頼があったのですが つくのでしょうか? 私の記憶ではステンに銅はのらなかったように思います…。 めっき屋さんをあたってみたのですが、やはり無理との回答。 すいませんが、ご教授お願い致します。

  • ワッシャーの材質について(S45C、SUS304、SUS420J2)

    ネットでワッシャーを買おうと思うのですが、材質を下記の中から選べるようになっています。 一番品質が優れている材質はどれでしょうか? S45C SUS304 SUS420J2 また、S45Cの表面処理は「四三酸化鉄皮膜」と「無電解ニッケルメッキ」という2種類があるようですが、それぞれ品質や見た目にどのような違いがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • NIMONIC 75について。

    材質名、NIMONIC 75(Ni,SUS系 丸棒)という材料がありますが、成分、比率などを 教えて下さい。 AMS規格で調べましたが、判りませんでした。 又、関連記載文献が有りましたならば、お知らせ下さい。

  • SUS303の後ろの番号の意味

    材質をSUS303と指定している部品について、仕入れ先からミルシートをもらったら、SUS303Fと書かれていました。 中国の鋼材メーカーのホームページに、SUS303Fは少量のモリブデンを添加することで耐食性を向上させていると記載されていたのですが、”F”に規格ですとか、記号としての意味はあるのでしょうか。 ネット検索していると、SUS303Dというのもあります。 JIS G4318をみると、セレン含有はSUS303Seとか、銅含有はSUS303Cuと元素記号が後ろについているのですが、Fはないので、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • SUS304とSUS304Lの絞り性の違いは?

    現在、SUS304L(板厚5mm)でφ310xH200(パンチ頭部R310 パンチ肩R31 ダイR25) の絞りを行っていますが、材料をSUS304に変更しても絞り性・絞り後の 残留応力等に違いは出ないのでしょうか?(絞り後にツバ面をカットしますので、カット後に材料が歪みすぎるとNGになってしまいます) 試作をする前に情報を頂ければと思いまして、投稿しました。 宜しくお願い致します。

  • SUS425T

    SUS425Tと言う材料をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 何でもト○タ規格ではないか?と言われているようですが、JIS本にも 載っていないですし、ネットで検索しても何にも出てきません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、詳細を教えて頂きたく、 お願い申し上げます。

  • サーメットと超硬の特徴

    SS400とクロムを多く含んだ鋳鋼材を超硬で加工するとSS400の方が仕上がりが悪くなってしまうのですが、材料学的にどういった理由が考えられますでしょうか? また、サーメットの方が鋼との親和性が低いと聞いたことがあるのですが、主に何の元素との親和性を示しているのでしょうか。上記2種の材質ではどちらと反応しやすいかといった被削材による親和性の違いはありますか?

  • SUS304とSUS316の使い分けについて

     潮風の影響や波に打たれる可能性のある部分の配管計画をしています。管材としてステンレス管を考えているのですが、SUS304とSUS316のどちらにしようか迷っています。なんとなくSUS316のほうが SUS304よりも耐候性に優れているというのは知っているのですが確証が得られません。  両者の材料特性の違いや使い分けについて記述のある資料(素人にもわかりやすい内容のものがよい、あまり専門的すぎるものは求めていません)ご存知の方いらっしゃれば教えてください。 宜しくお願い致します。