• ベストアンサー

既に亡くなってしまった人にでも..

いつもお世話になってます。 会社で仲の良い男友達に、先月飲み友達(男性)を 亡くしたので、来月故郷(遠方)まで墓参りに行くと 言ったら、翌日から口を聞いてくれなくなりました。 その前に「元気ないからどうしたの?」と聞かれ、 言うことでもないかな...と思っていたのですが。  自惚れているワケではないのですが、ヤキモチ なんでしょうか?(しかし飲み友達は既に亡くなって ます)亡くなった人へにでも嫉妬するものでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.4

やはり嫉妬しているのでしょうね。 亡くなった人といっても、姿形はないけれど、質問者様のその亡くなった人に対する気持ちはまだあるわけですよね?それが気に入らないのだと思います。 もし気持ちがなければ、お墓参りなんてしないですよね。 私も亡くなった人とはいえそういうことをされたら嫉妬を感じると思います。そんなことを言われてもと聞いたところで、これはもう感覚の違いです。理屈では説明できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kanehachi
  • ベストアンサー率40% (58/143)
回答No.3

その男友達の気持ちなんとなく解ります。 亡くなられた後に、遠くまでお墓参りに行く異性というのは、 その人にとって特別な存在だと普通は思いますよ。 私ならそういう人がいたのか・・・ってショック受けます。 亡くなって思い出になっている人とは勝負のしようも無いし・・・ そろそろアタックしようかな・・・くらい考えていたなら 今は時期的にどうかと思うでしょうね。 嫉妬というより振られた気分なんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

亡くなった人には勝てませんからね。 「そんな遠くまで墓参りするほど思っているのか....」と 嫉妬することはあり得るでしょう(^O^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

そうかもしれません。男もいろいろです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いけないことなのでしょうか。

     先月のおわり、大好きだった彼にフられました。つらかったけれど、仲の良い男友達が励ましてくれたおかげで、元気を取り戻すことが出来ました。その男友達とは年が明けてから2人で遊んだりもしていて、正直スキになりそうでいました。そんなときに、その男友達に告られました。  前の彼をまだ少し引きずっているあたしでもいい、と言ってくれたのですが悪い気もしています。男友達に甘えてみてもいいのでしょうか。

  • 男性心理について

    付き合ってはいないのですが、職場で仲が良かった男性が、急にそっけなくなりました。 原因は恐らく他の男性と話したことのようです。 (明らかにこのことを境に態度が変わったので…) それで色々調べて、男性も嫉妬するということを知りました。 そこで質問なのですが、この嫉妬からの不機嫌な態度はいつまで続くのでしょうか? 取り合えずその日はそっけなくなり、翌日も少しは話しましたが明らかによそよそしくそっけない態度でした。 いつもより口数も少なく、元気がないような感じです。 その後は間が少し空いて、まだ会っていないのですが、次会うときまでには治っているでしょうか? 男性の嫉妬って時間の経過で解消されますか? それともこちらから何かしなければ解消できないのでしょうか? 皆様教えてください、お願いいたします(__)

  • 付き合っている人に思っていることは言っていいのでしょうか?

    付き合っている人に思っていることは言っていいのでしょうか? 私は今お付き合いしている男性がいます。 彼は男女を問わず友達が多く、女の子とも仲がよいです。 友達は大切にしてほしいと思う一方で嫉妬する気持ちもあります。 彼のことを好きとしか思えない子とも仲が良くてとても不安です。 女の子と仲良すぎると不安になる旨を伝えたいのですが、彼の性格上悩ませることになってしまうと思います。 悩みやすい性格なので私が悩みを増やすようにしてしまうのは嫌です。 しかし私も思っていることを言いたいです。 あまりこういったことを言うのはよくないでしょうか? また、なるべく彼の負担にならない言い方はありますか?

  • 男性の嫉妬

    昔付き合っていた男性から、本当はすごく嫉妬して心配していたけど、表に現さないできたって言われ驚きました。(言えないんだ、それが男なんだと言っていました) 私はちょっと焼いたらすぐ、「ふん」とかちょっとすねた態度をしてしまい、自分が焼いていることを表します。しかしそれも長くは続かず、2、3日ですぐ忘れます。 どうして男性はやきもちや嫉妬を好きな女性の前であらわさないのでしょうか?

  • どうしよう・・・

    初めまして。中3の女子です。受験生なんだから勉強しろよって感じなんですけど誰かに聞いてもらいたくって。私には同じクラスに好きな人(A君)がいます。で、私はA君が好きってことをNちゃんにだけ言ったんです。基本的に○君が好きとか友達に言うタイプではないんですけど、Nちゃんとはほんっとに仲がいいし大好きな友達なんで打ち明けました。私もNちゃんも男子と仲がよくてだからA君とも仲がいいんです。私から見たらNちゃんとA君のほうが私とA君よりも仲がよくて、それは充分分かってたんです。でも好きって打ち明けてからなんか気になってたまらないんです。好きって打ち明けたのは結構前なんですけど、そのときはただのやきもちって感じだったんです。でも、12月頃からなんかNちゃんもA君のこと好きっぽいなぁって感じはじめて最近はそれが確信に変わってきて。そしたらやきもちじゃなくて、嫉妬しちゃうんです。私だってA君と話せるしいいといえばいいんだけど嫉妬っていい気持ちじゃないじゃないですか。どうすれば嫉妬しなくてよくなりますか?

  • 女性に質問です

    男ですが、仲のいい女友達のことですが、自分が他の女性と楽しそうに話していると、後から、あの女の子とニコニコして楽しそうに話してたねと嫉妬します。 たまに、どこから見てたのだろうというぐらい知っているので、少し変わってるなと思うこともあります。 仲のいい男友達が、他の女性と楽しそうに話していたら嫉妬しますか? 彼女なら嫉妬するのもわかりますが、自分が一番仲のいい友達だと思っているなら嫉妬するのでしょうか?

  • 彼の「男性と会う時は報告してくれればいい」は建前?

    いつもお世話になっております。 大好きな彼(40代)のことで、 ふともしかして…??と思うことがあり、 皆様のご意見をお伺いしたいです。 彼は普段から、自分が束縛されるのがイヤだから、 私のことも束縛はしない、と言います。 束縛なんて無意味、要は信頼の問題だから、と言います。 だから、「男性と会うのは、俺に言ってくれれば構わない」と 言われていて、私は言葉通り、真面目に彼に報告してました。 もちろん、男性と言っても友達とか仕事絡みの人とかです。 私が彼を大好きなことが分かっているから、 平気なんだと思ってました。 彼は全然嫉妬もしません。 仕事人間で忙しすぎて嫉妬なんかするヒマないのかもしれませんが。 私はほとんど女友達が居なくて、 つい話に出てくるのが男友達とか職場の仲良しの男性のことが 大半なんですが、全然嫉妬もしません。 少しはヤキモチ妬いて欲しいな、と思います。 逆に、彼は常に女性から言い寄られてるようなモテる人なので、 私はヤキモチ妬きですが、あまり出さないように抑えています。 ただ、最近、ふと思ったのですが、 少し前、彼と私の電話の対応が悪かったことで、 (日に何度も「声が聞きたくて」と電話してくれる彼に 私が素直に喜ばなかったことが気に入らなかったらしく) 彼の機嫌を損ねてしまいましたが、 その件はちゃんと謝って、もう仲直りしました。 今、思い出してみると、 この機嫌が悪くなって昼間の電話をやめたと言われた前日の夕方、 彼がいつものように「何してるの?」と電話をくれた時、 私は友達(男性)に会いに出掛ける支度中で、そのまんま答えました。 彼は「こんな時間から?(まだ7時すぎでした)」とか、 「どういう友達?」とか色々聞かれましたが、急いでいたので、 大雑把にしか答えませんでした。 その時は、彼も冗談っぽく「俺も誰か誘って飲みにいこうかな」とか 言って普通に電話を終えました。 その翌日の夜、何となく彼の言い方が機嫌悪いなぁって感じになったんです。 よくよく考えてみると、今までも時々、訳もなく急に冷たい感じがしたり、 何か機嫌悪い?と思う時って、思いだしてみると、 その前に私が男性と会う報告をした後…だった気がします。 今まで、彼の言葉をそのまま私は真に受けていたんですが、 もしかして、これは「建前」だったりするでしょうか? 私は自分があまりそういう使い分けをする方じゃないし、 彼も比較的思ったことはハッキリ言う人なので、 そういう風に考えたことがなかったんですが、 男性目線から見て、どう思われますか? もし、彼の「建前」だとしたら、今後は真面目に報告することは 控えたいと思っています。 男性の建前とか嫉妬の心理について教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 嫉妬(ヤキモチ)をどうにかしたい・・・

     付き合って3年になる彼がいます。彼とは結婚しようという話をしている仲です。  今度彼が友人とスキーへ行きます。私はスキーがあまり好きじゃないので行きません。でもその中には女性の人数も多くて、しかも以前彼が付き合っていた女性もいます(私自身も彼女と友達ですが・・・)。  先月まではそれほど気にも留めていませんでしたが、その日が近付くにつれ、心配で嫉妬心が芽生え、 彼とはとても仲良しなのに不機嫌になってしまいそうです。  彼はとても優しく私のことをとても大切にしてくれる人ですが、これがきっかけに気持ちが離れてしまうのでは・・・と落ち着きません。  多分私が嫉妬しすぎ(ヤキモチ焼きすぎ)であって、もっと彼を信じればいいと思いますし、自分に自信を持った方がいいのかな?とも思います。笑って彼を送り出してあげたいのですが、どうしてもそれができません。  皆さん、そんな経験ないですか?  そんな時、皆さんだったらどうやって嫉妬心をなくしますか?  アドバイスをお願いします。

  • 彼氏を安心させる方法

    来月から家で海外から学生を1ヶ月間預かることになりました。預かる学生は20歳の男性で友達でもあります。 それを知った年下の恋人が怒ってしまいました。預かるかどうかは親が決めたわけで私は友達を信頼しているのでどちらでもかまわないのですが、彼は嫉妬でメラメラしてしまったそうです。 彼は私の家に泊まったことがないので、他の男性が泊まるのは面白くないと思います。その学生が住んでいる間、家に遊びに来て三人で遊びたいと言っています。なんか嫌な予感が・・・。今からライバル心剥き出しなんです。 彼はとにかく心配なようです。ヤキモチを妬く彼は可愛いのですが、どうしたら安心させてあげられるでしょう?

  • 男の子の話

    できれば男性の意見が聞きたいです! 好きな人にクラスの男の子の話とか、 仲のいい男友達のこととか話すのってどう思いますか?? 私はちょっと嫉妬まではいかないけどそんなことを感じてもらいたいんですが、 どー思うんでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • FA-06にはハーモニカやそれに近い音源は用意されていないのでしょうか?
  • FA-06のPreset Toneにはハーモニカ音源が含まれているのでしょうか?
  • FA-06にはハーモニカの音が再現できるPreset Toneがあるのか知りたいです。
回答を見る