• 締切済み

曲をMP3に圧縮してメールで送信

お世話になります。 ネットで知り合った仲の良い人が 「好きな曲をプレゼント交換しよう。」 と言ってきました。 曲を圧縮してメールで相手に送るということなんですが これって「違法」なんじゃないですか? ちょっと困ってます。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

他人に配付するのは違法ですね。 自分で作った完全オリジナル曲、著作権者が許可している曲ならば問題ありませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

自分で作った曲なら合法ですが、普通は違いますよね。でしたら、個人で楽しむ域を越えているので、違法である可能性が高いです。(法律の専門じゃないので正確には分かりませんが) できれば、やらない方が良いですよ。曲名を教え合う程度なら良いですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • midiとmp3の圧縮について

    メールに添付して送りたいのですが、 それぞれ3MBと4MBもあります。 参考程度なので音質は悪くなっても大丈夫です。 midiは自作なので著作権には触れません。 MP3はプロの曲ですので違反でしょうか・・ 同じ曲を参考に送りたいのです。 mp3というのは元々圧縮されているから小さいと 聞いていましたが(たぶん)4MBもあるので いいのでしょうか?保存の仕方が悪かったとか? 相手に迷惑かけずに送れたらうれしいです。 最悪の場合はCDに焼いて手渡し・・です。 でもここまでやったからなんとかメールで送ってみたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 曲をメールで送る

    好きなCDの曲をメールで送る事は出来るんですか? 相手はちゃんと聴けるのでしょうか? その前にそれは違法なんですか?

  • 曲の圧縮について

    どちらかというと音楽自体のほうは割りと詳しいのですが パソコン上の技術というのは良くわからない状況です。 以前、圧縮のときは人に聞こえない域の音を削除してしまうという 記事を見ました。 そう聞くともともと聞こえないのなら削除しても変わらないのでは と思ってしまうのですがやはり無圧縮の場合と圧縮の場合では曲の 良さが違います。 いくら聞こえないといっても音楽にはあったほうがいいのでしょうか。

  • デジカメで写した画像のメール送信について(圧縮方法)

    旅行で写したデジカメの画像をメールにて送信したいのですが、画像の容量が20MB位になってしまいました。そこで、圧縮ソフトで圧縮を試みてみましたが圧縮されません。色々と調べた結果、「jpg」ファイルはそもそも圧縮されているファイルだから圧縮されないようです。そこで、その他の方法で効率よくメールにて相手に画像を送信したいのですが良い方法がありましたら宜しくお願いします。また、jpgの圧縮方法があればその点についても教えて頂ければ幸いです。

  • 圧縮ファイルの送信時間?

    いつもお世話になります。 素朴な疑問ですが写真の入ったフォルダをメールで 送りましたが2.31MBありますがADSLなので一瞬で送れました。 試しにzipで圧縮してみようかなと思い圧縮しましたが 中身がJPGの写真だけなのでそんなにサイズも変わらず 2.11MBでしたでもメールで送るとものすごく時間がかかります微妙にサイズが小さいのになぜ圧縮すると 10倍以上の時間がかかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • メールの圧縮された楽譜をコピーしたいのですが。

    バンドをやっていて、メンバーから楽譜が送られてきますが、 パソコンが苦手なので、圧縮されているメールの楽譜を 普通の大きさにして、コピーをする事が出来ずにいます。 何曲か溜まっていて、どうしたものかと悩んでいます。 どのようにしたら、そのメールの圧縮された楽譜をサイズを替えコピーできるのか 分かる方が見えましたら、教えて頂きたいのですが。 メールはWindows メールです。 いろいろと家族にやってもらっても、コピーは出来ませんでした。 どうかよろしくお願い致します。

  • ヤフーのフリーメールで圧縮ファイルを添付し送信する方法

    ヤフーのフリーメールで圧縮ファイルを添付し送信する方法 表題通りなのですが、mp3の曲のデータを圧縮ファイルでzip にして、15.6MBの容量のものを送りたいのですが、送れませんでした。 メールには20MBまで添付ができるみたいに書いてありますが、なぜ添付できないのでしょうか・・。 わかる方よろしくお願いします!

  • 7-zIP で「圧縮して電子メール送信」不可(2)

    お世話になります。 以前「7-zIP で「圧縮して電子メール送信」不可」 http://okwave.jp/qa/q7569014.html を質問させていただきました。 ■7-Zip 64ビット x64 + Thunderbird(32bit) この度、別マシンにて 7-Zip 32ビット x86 + Thunderbird(32bit) の組み合わせでは、問題なく「圧縮して電子メール送信」 出来ることが確認できました。 7-Zip 64ビット x64 + Thunderbird(32bit)のように 環境が一致しなければ「圧縮して電子メール送信」できな いのでしょうか? そうであれば・・・ 7-Zip 64ビットを7-Zip 32ビットに変更すれば良い様にも 思えますが(64ビットアプリ等で)不具合は発生いたしますか? 対応策をご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 圧縮した画像をメールで送りたい

    お世話になります。 JPG形式の画像のメール送信方法を教えてください。 毎回、取引先の20枚~30枚の画像を送ります。 いつもは、JPG形式の画像を50KB前後を目安にリサイズし10枚ぐらいずつ添付し送信しています。 先ほど、取引先から電話がありいつもうちの会社が送る画像添付のメールは重いと言われました。 この場合、どのようにすれば相手が重いと感じないでメールを送ることができるのでしょうか? 更にリサイズは画質が悪くなりそうなので、やはり枚数を減らすしか方法はないのでしょうか? もし圧縮法などほかにあれば教えてください。

  • デジカメの写真を圧縮してメールで送りたい

    デジカメの写真を圧縮してメールで送りたいのですが 写真が沢山あるため 複数のファイルを一括圧縮したいのですが 何か良い方法は無いでしょうか? (圧縮ソフト LHCAを使っても 外国なので 相手が 解凍できるスキルがないと思います) 

このQ&Aのポイント
  • ホームゲートウェイ(HGW)をIPoE接続に設定した場合、インターネットに接続できなくなる問題が報告されています。
  • 特にひかりTVのサービスやISPぷららにおいてこの問題が発生しているようです。
  • HGWの設定を変更する際は注意が必要で、事前にインターネットサービスプロバイダに相談することをおすすめします。
回答を見る