障害年金と老齢年金について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 障害年金と老齢年金について知識がほとんどなく、現在もらっている障害基礎年金のままで生活できるかどうか不安です。
  • 現在障害基礎年金を受給している父が60歳を超えた場合、障害年金を受け続けることができるのか、老齢年金に切り替わるのか知りたいです。
  • 現在の障害年金の額だけでは生活が厳しいため、老齢年金に切り替えた場合受給額が増えるかどうか気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

障害年金と老齢年金

年金について知識がほとんどなく、ネットで調べてみたもののよく理解できませんでしたので、こちらで質問させてください。 父は障害者で、現在障害基礎年金を受給しています。現在58歳です。 あと数年すると一般的には老齢年金を受け取れる年齢になるかと思うのですが、父の場合は若い頃は働いて厚生年金を掛けていたものの、30代から具合が悪くなり、働けないため障害年金をもらって生活しています。 この場合、60歳を超えても現在もらっている障害基礎年金を生涯もらい続けることになるのでしょうか? それとも、老齢年金に切り替えたり、額が多少なりとも増えたりするのでしょうか。 現在の金額のまま生活するにはあまりに苦しく、貯金を食いつぶしているような状況です。 私自身も父を養えるほど収入があるわけでもありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、一般論で結構ですのでお教えいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117514
noname#117514
回答No.1

基本的に1人ひとつの年金しか貰えません。60歳になった時に複数貰える場合は金額が多い方を選択します。 私の父の場合ですが、高卒で某電力会社入社、脳梗塞で50歳台で倒れて、後遺症が残り、障害厚生年金2級を受給してましたが、60歳からは老齢厚生年金のほうが金額が多いので、老齢厚生年金に切り替えました。現在も厚生老齢年金をもらっています。 貴殿の父上の場合、30歳台から障害年金をもらっているということで、国民年金の毎月の支払いは障害年金受給を理由に免除になっていると思いますし厚生年金もほとんど加入していないと思いますので(このことは、現在支給されているのが障害基礎年金ということで、障害厚生年金ではないことからも分かるのですが)、お父上が受け取れる老齢基礎年金額は免除期間が長いため障害基礎年金よりも金額が少ないことが予想されます。よって、障害基礎年金をもらい続けるのが一番金額が多いと想像できます。もし、これで足りなければ、生活保護という道もあるのではないでしょうか?ただし、こちらは、審査(もう食いつぶす資産がない、親戚・子供(あなた)から経済的援助が得られない等ギリギリの状態でないと・・・)がかなり厳しいと思います。が、生活保護のほうが障害基礎年金1・2級より支給額が多いですよ。(障害者でない生活保護世帯のほうが金がないという理由だけで障害者より厚遇されているなんておかしな話ですが・・・) 一度、お父上の年金手帳を持って社会保険事務所に相談すればいいかと思います。 (余談ですが、若いころ、厚生年金に入っていたのに、もらっているのが障害厚生年金ではなくて障害基礎年金というのがどうも分かりませんが、何か事情があるのでしょうか?疾病の初診時点で無職で「国民年金に加入」ということでしょうかね???それとも初診が20歳以下でしょうか???古い時代の障害年金の審査基準は分かりませんが、今現在は初診時に入っている年金に請求することになってますよね。初診が20歳以下の場合は無拠出の障害基礎年金(←私の場合です。当方、統合失調症でこれもらってます。)ですよね。)

chibi_chibi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはりどちらか一本しかもらえないのですね・・・。 しかも今の基礎年金の方が多いとなると、なかなかきついものがあります。 父が三十台まで仕事をしていたことは確かなのですが、もしかしたら初診は無職の時なのかもしれません。 父本人に聞いてもハッキリしないので、私も状況をつかめていない状況です。 生活保護はいろんな制限がかかるようですので、最終手段だと思っています。 今度時間ができた時にでも、社会保険事務所に聞きに行ってきます。 丁寧にご回答いただいてありがとうございました。

chibi_chibi
質問者

補足

すいません。 私の勘違いで、障害基礎年金ではなく、障害厚生年金をもらっているようです。 改めて、投稿させていただきます。 ご親切に回答いただいて感謝しています。

関連するQ&A

  • 60歳以降の障害厚生年金

    少し前に似たような質問を投稿させていただいたのですが、こちらの記憶誤りで事実と違うところがありましたので、再度質問させてください。 父は障害者で、現在障害基礎年金を受給しています。現在58歳です。 あと数年すると一般的には老齢厚生年金を受け取れる年齢になるかと思うのですが、父の場合は若い頃は働いて厚生年金を掛けていたものの、30代から具合が悪くなり、働けないため障害厚生年金をもらって生活しています。 この場合、60歳を超えても現在もらっている障害厚生年金を生涯もらい続けることになるのでしょうか? それとも、老齢年金に切り替えたり、額が多少なりとも増えたりするのでしょうか。 現在の金額のまま生活するにはあまりに苦しく、貯金を食いつぶしているような状況です。 私自身も父を養えるほど収入があるわけでもありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、一般論で結構ですのでお教えいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 障害年金と老齢年金障害者特例について

    私は、まもなく60歳の定年になる昭和29年8月生まれの59歳男性です。 現在、障害基礎厚生年金2級を受給しております。 61歳時から、老齢厚生年金部分(報酬比例部分)の受給権が発生しますが、その時点で、障害基礎厚生年金から老齢基礎厚生年金の障害者特例受給に変更しようかと考えています。 そこで、質問ですが、 現行の障害基礎厚生年金から、61歳で老齢基礎厚生年金障害者特例に切り替え、さらに、65歳で障害基礎年金+老齢厚生年金への切り替えは可能でしょうか? お教えください。

  • 老齢厚生年金と障害基礎年金について

    平成18年4月から開始された 老齢厚生年金と障害基礎年金を 受給できる場合の条件について教えて ください。 障害基礎年金を受け取っている以上 一生、定期的診断書(現在精神障害2級受給)が 必要であれば、精神的にも、老齢厚生年金 +老齢基礎年金のほうが良いと思われますが、 私の場合、現在いただいている精神障害2級 の年金の中から、国民年金を納めていますが、…… 病気ゆえ、散文になりましたことお許しください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 障害年金・老齢年金について

    40代の厚生年金被保険者が病気で障害1級と判断され 働けなくなった場合の質問です。 1.病気になるまでは標準報酬750以上 2.厚生年金加入は15年程 3.国民年金加入は5年程 この場合、65歳になるまでは障害基礎・障害厚生を 貰えると思うのですが、65歳になった場合、障害年金と老齢年金は どうなるのでしょうか? また、老齢基礎・老齢厚生は障害基礎・障害厚生と 比べどちらが高くなるのでしょうか。

  • 老齢基礎年金と障害者年金

    現在、75歳の母が老齢基礎年金を受給しています。 腎臓が悪く、先月から障害者の認定(障害者手帳)をうけ、人工透析を開始しました。 この場合、障害者年金を申請して受給できるのでしょうか。 つまり、 老齢基礎年金+障害者年金として受給できるのでしょうか。 それとも どちらか一方だけでしょうか。 障害者年金の受給額が多かった場合は、 障害者年金に切り替えが可能とかあるのでしょうか。

  • 老齢年金の繰下げについて

    30歳から5年間、遺族厚生年金や障害厚生年金を受給していたとしても65歳に達した時にそれらの年金が支給停止になっていれば68歳に達した時に老齢厚生年金の支給繰下げの申し出を行うことができるでしょうか? また30歳から5年間、遺族基礎年金や障害基礎年金、遺族厚生年金、障害厚生年金を受給していたとしても65歳に達した時にそれらの年金が支給停止になっていれば68歳に達した時に老齢基礎年金の支給繰下げの申し出を行うことができるでしょうか? 理由(根拠条文等)も教えていただけると助かります

  • 老齢厚生年金と障害年金どちらを選んだらいいのでしょうか?

    障害年金受給者です。60歳になり、仕事をやめました。38年勤めました。社会保険庁から老齢厚生年金と老齢基礎年金の申込書が送られてきました。厚生年金の加入期間が障害年金の方は190月、老齢年金の方は440月です。ちなみに私は、身体障害者手帳は2級です。どちらを選べばいいのか? よくわかりません。教えてください。

  • 繰上支給の老齢基礎年金と障害厚生年金について教えてください。

    繰上支給の老齢基礎年金の受給権者は障害厚生年金を支給することはできない→ (×)という問題について。 解説では、事後重症や基準障害等についての障害厚生年金は支給できないが、通常の障害厚生年金は支給できるのですべての障害厚生年金が支給できない訳ではないと書いてありました。 これは、繰上支給の老齢基礎年金を支給している時に、厚生年金の受給権が発生したら選択して受給できるということでしょうか。

  • 障害基礎年金と厚生老齢年金

    父は,現在72歳で障害基礎年金を受給していて,母が,平成19年6月になって平成18年4月から老齢厚生年金ももらえるとわかり申請を行ったところ,申請日からの裁定となっていたとのことです。 受給できる権利は,平成18年4月には発生していると思うのですが,遡って支給は無理のなのでしょうか?

  • 老齢基礎年金と障害者年金受給の選択

    今、父が老齢基礎厚生年金を受給していますが、脳出血 で倒れてマヒを生じ、 障害者手帳を申請した所、2級に認定されました。 障害者年金の受給資格に該当すると聞いたのですが、 該当するのでしょうか? また、年金支給金額も変わってくるのでしょうか? あと、もし今よりも年金額が増えるのでしたら、現在非課税世帯なのですが、その辺も変わる可能性があるのでしょうか?