• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メインボード再交換しましたが・・・)

メインボード交換後、再びパソコンがつかなくなった!どうすれば良い?

-ROMの回答

  • -ROM
  • ベストアンサー率35% (33/93)
回答No.2

手渡しであったのなら、「修理/交換が完了した」と渡されたその場で双方立会いの下、動作確認するべきでした。次回はそうしましょう。

a_st77
質問者

お礼

本当にその通りですね。反省です。次回があれば必ずそうします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メインボード交換しても・・・

    NEC LaVie Lです。今年の1月、家電量販店で新品を購入しました。 10月中旬頃、使用中に突然画面が消えて電源も落ちました。電源スイッチを押しても反応がない為、お店に持ち込んで修理を依頼。 11月4日に、修理が終わって戻って来ましたと連絡があったので取りに行くと、どのように対処したかは中に書いてますので・・・と封筒を渡されました。帰ってから読むと「メインボードを交換しました」と書いてあるだけで何が原因かなどは書いていません。メインボードの意味もわからないので直ったんだからいいか・・・と、その後は普通に使用していたのですが、今日また使用中に電源が落ち、それからは全く電源が入りません。明日持ち込むつもりですが、何が原因と考えられるでしょうか。メインボードを交換したのは何が原因だったからなのでしょうか。 回答、アドバイス、よろしくお願い致します。

  • メインボード交換後の復元について

    先日パソコン(富士通FMVA50D1WP)の修理を依頼したところ、メインボードが交換されて返ってきました。 外付けHDDにバックアップはしっかり取っていたものの、修理後のパソコンにWindowsImageBackupを復元することができません。どうもメインボードが交換されていると、そのまま復元できないようで――。 検索して色々調べても、なかなか「メインボード交換後のパソコンに、交換前のバックアップを復元する」方法が分かりません。 そもそも、メインボードを交換すると復元はできないのでしょうか? あまりパソコンに詳しくないもので大変恐縮ですが、もし復元できるならその方法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • メインボードを修理しないといけませんか?

    NECのLavieのノートpcを使用し3年目になりますが、「充電してください・・・」というメッセージが出て3分ほどで、電源が落ち、放電などをしても電源が入らないので修理を依頼しました。 実は、今年の1月に煙が出る故障があり、その際マザーボードを修理しました、2万5千円ほど修理費用がかかったのですが(その修理の保証期間が3か月ということできれています)、今回の修理を見積もると「メインボード」の取替えで5万円ということでした。メインボードとマザーボードというのは違うものですか? 半年の間にこんなにも故障してしまうのでは困るので、買い替えも考え、修理について悩んでいます。また、今回のメインボードの取替えというのはデータは残らないような修理になってしまうのでしょうか? すみませんが、教えてください

  • メインボードの交換後、再セットアップメディアは?

    電源スイッチをタッチしてもメイン電源が入らなくなったのでメインボードを故障取替して頂きました。 ・大手販売店購入で購入・修理 保証期間中 ・HDDは異状無しの由で戻る ・PC LAVIE PC-NX750JAW 質問 PCは異状なく使用できていますが、PC購入後直ぐに自作した『再セットアップメディア(USB-32GB)』は、まさかの際に使用ができるのでしょうか? ・使用不可なれば『回復ドライブ』を作成しておいた方が安心できるのではないかと考えました。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • メインボードが壊れている

    去年買ったノートパソコンを今年の5月くらいに姉から譲り受けて使っていたのですが、電源をおとしていても雑音がするようになり、それでも普通に使えるので使っていました。姉にその話をすると渡す前の日まで一度もそんなことはなく普通につかえていたとのこと。早く修理に持って行くように言われていたのですが、やっと最近もっていき、内容はメインボードが壊れているとのこと。渡すときにSDカードを入れるところのボタンが押しっぱなしになったりしたら壊れると言われたけど、使ってないし・・・修理代半額で25200円と言われました。 普段インターネット、自分用にDVDをコピーして焼いたり、エクセル等少し使うだけで壊れるものでしょうか?PCは約3ヶ月展示していたものを購入したみたいです。どこか安く修理できるところはあるのでしょうか?

  • グラフィックボードについての質問です。

    パソコンにあまり詳しくないのですが、現在使用しているPC(NECバリュースターPC-VX980DD)に元々入っているグラフィックボードGeForce6200TurboCache(TM)より性能の良いものに取り替えることは可能なんでしょうか? また、PCゲームをメインに使用しているのですが、グラフィックボードでおすすめ等あればアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 電源が入らなくなりました

    DELL Latitude D600を使用しているのですが、2週間ほど放置していて電源を入れようとしたのですが、本体のバッテリーLEDが一瞬オレンジに光るだけで立ち上がる気配がありません。 電源はACアダプタ+バッテリ、ACアダプタのみ、バッテリのみの3通り試しましたがどれもダメでした。 ACアダプタのDCプラグを本体からはずした状態でコンセントに入れるとアダプタの通電LEDが光るのですが、DCプラグを本体に接続すると通電LEDは消えてしまいます。 購入してから4年ほどたつのでDELLの保証も切れてしまっています。 マザーボードの故障でしょうか? 対処方法をご存知の方、アドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ACアダプターなしで使用が出来ません。

    2015年8月に購入したのですが、ACアダプターを抜くと電源が切れてしまい使用できない状態です。バッテリーリフレッシュツールも試しましたが、放電が一向に進みません。 バッテリーの問題でしょうか?本体の問題でしょうか? ウルトラブックの為、バッテリー交換が自分ではできません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ACアダプター

    NECのLaVie NXのノートPCを使ってます。最近どうも電源が途中で切れるのでおかしいと思ったら、ACアダプターとパソコン本体の接触が悪いみたいなので、NECのサービスセンターに相談したら、本体の接触部分かもしれないしアダプタ-の方かもしれないしなんとも言えないと言われ、預かりましょうか?と言われました。 一応、買ったのは家電量販店で5年保証なので保証の範囲ではあるのですか、アダプターまでの保証まではわかりません。金額を聞いたら一万円はするみたいなのでどうしようかと思ってます。 修理に出すとしばらくは返ってこないのでそれも困ります。(予備はないのです) そこでオークションで探したのですが、どれか分からず困ってます。型番さえあってればいいのでしょうか? それとも、メーカーにこだわらなくてもいいのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

  • グラフィックボード

    はじめまして。 ハンゲームのスペシャルフォースをある程度快適にやりたいのでグラフィックボードの購入を考えています。 パソコンは NECのVALUESTAR500BD DD400 一体型パソコンを使っているのですが、 このパソコンにグラフィックボードをのせることは可能でしょうか? また可能であれば何がお勧めでしょうか。 色々調べてみたのですがなかなか答えにたどり着けません。。。 よろしかったら助けてください。お願いします。 また何か足りないことがありましたら記載するのでよろしくお願いします。