• ベストアンサー

中貫えりさんの作品で・・

masaka00の回答

  • masaka00
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.3

#2ですURLまちがえました 正しくは http://nakanuki.cool.ne.jp/ です

関連するQ&A

  • 西岸良平さんの昔の作品で…

    トタンカーメンというキャラクターが登場する作品についてどなたかご存じでしたら、教えて下さい。 確か、大人のマンガ雑誌に1話完結で連載していた作品の1つだったように記憶しています。 ツタンカーメン展がこの夏開催されて、急に記憶が呼び覚まされました。 単行本になっているのでしたら、もう一度読んでみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 二宮ひかるの女性向け作品

    ヤングアニマルで『ハネムーンサラダ』を連載中の 二宮ひかるさんが、 男性誌じゃなくて女性誌に発表したという作品を知りたいのですが、 どなたかご存知でしたら教えて下さい。 単行本になっていれば、出版社とタイトルも。 お願いいたします。

  • 中山星香さんの作品について

    若干ネタばれかもしれませんが…。 妖精国の騎士を買いそろえて最近読み終えたばかりです。 この中に出てくるハリストークの民の先祖だったと思いますが、白妖精の神(?)と人間の姫君が婚姻する話が、中山星香さんのどこかの単行本に収録されていたと思うのですが、単行本のタイトルがわかりません。教えてくださる方がいらっしゃいましたらどうかお教えください。 また、妖精国の騎士を読み終え、バラッドも読んだのですが、その後の三剣の話というか、アーサーロビンやローラントの話はどの作品で読めるでしょうか?妖精国の騎士があまりに面白かったので、続編を読みたいと思うようになりました。まだ描かれていない作品なのでしょうか?こちらも、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 漫画家の作品数、巻数と評価について

    漫画家には作品あたりの巻数は短いものの、多数の作品を多数の雑誌に同時進行で発表していくタイプの作家と、一,二本の代表作を40巻、50巻の巻数まで長寿連載し、そのほかの作品は単行本化されない読みきり作品とか、デビュー当時に数本だけというタイプの作家がいます。 二人の作家の単行本総発行部数が同じで、総印税収入も同じだとするとどちらが高い評価を受けますか?  また漫画家自身はどちらが理想の漫画家なのでしょうか?

  • 作品について

    美鳥の日々やあいこらを書かれた井上和郎先生が週刊スピリッツ連載している作品があるとどこかで見たのですが、それ本当なのでしょうか? もしも今の連載しているのならその作品のタイトルを教えていただけないでしょうか?

  • ”星を継ぐもの”に続く作品を読む順序は?

    SF小説”星を継ぐもの”を読んで感動しました。あまりにすばらしいストーリーで、活字嫌いのこの私が、一気に読んでしまいました。情報によると、続編のような作品があって、”ガニメデの優しい巨人”、”巨人たちの星”というものがあるようです。これらもさっそく読もうと思いますが、お薦めの順序はありますか? また、この2作品以外にも関連した作品がありましたら、読む順序も含めて教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 復活した昔のマンガを教えて下さい。

    最近、10~20年くらい前に人気があったマンガが続編として、又は設定を変えて単発や連載として復活しているのをよく見ます。 復活した事の良し悪しに関わらず、昔好きだった作品が復活したらやっぱり気になるのですが、普段見てない雑誌に単発で続編が掲載されたり、以前掲載されていたのと違うマイナーな雑誌で連載再開した場合など見過ごしてしまい、それが単行本掲載などされなかった場合にその続編を読む機会を永遠に(大ゲサ)失ってしまうのではないかとちょっと不安に思っています。 (今日本屋で、昔好きだった細野不二彦の「CITY JACKER(東京探偵団)」が一度も読んだ事も無かった雑誌に単発掲載で復活しているのをたまたま発見し、ビックリしました) 昔の作品で、単発、又は連載として復活したマンガをご存知でしたら教えて下さい。ちょっとした情報でも結構です。又、わかる場合のみで結構ですので、掲載された雑誌名や単発の場合、掲載された号数なども教えてくださると嬉しいです。 以下の作品については、既に知っています。 ・『エンジェル・ハート』/北条司 ← シティハンターの続編。「週刊コミックパンチ」連載 ・『蒼天の拳』/原哲夫 ← 北斗の拳の続編?「週刊コミックパンチ」連載 ・『PAPUWA』/柴田亜美 ← 南国少年パプワくんの続編。「月刊少年ガンガン」連載 ・『フラッシュ!奇面組』/新沢基栄 ← 3年奇面組/ハイスクール奇面組の同設定での新連載(続編ではない?)。「月刊少年ガンガン」連載 あと、キン肉マンの続編みたいなのもコンビニで見たような…

  • 中村明日美子さんの作品について・・・

    中村明日美子さんの作品についての質問です。 1、「同級生」「ばら色の頬のころ」「Jの総て」「鶏肉倶楽部」「コペルニクスの呼吸」とはどのような内容の作品でしょうか? 2、以前ゴシック&ロリータバイブルに載っていた、アリスという男の子が主人公の作品の題名はなんですか? それと、その作品は連載、単行本化されてはいないのでしょうか? ながったらしく、いろいろな質問をしてしまってすみません; 答えられる範囲で、ご回答お待ちしております。

  • 高河ゆんさんの作品について

    高河ゆんさんが、WORDと言う雑誌で連載していた「天使庁」とマガシンBE×BOYと言う雑誌で連載していた「KILL ME」は単行本化されていますか? 読んだ事は無いのですが、面白いと聞いたので一度読んでみたいと思い探しています。 何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • リンクしてる作品

    作品は違うのにつながっている作品があったら教えて下さい 続編とかじゃなくてさりげないやつで例えばガオガイガーとベターマンとかコナン&まじっく快斗みたいなのを頼みます