• 締切済み

かっこよくて二人乗り可能な400cc未満のバイクは?

asakusacologneの回答

回答No.4

タンデムで私服ですと 安全面の考慮ゼロで どれだけ格好良いか という目線で検討中 と 受け取っても良いのでしょうか。 で あれば ビッグスクーター全般がお勧めです。 マジェスティ フォルツァ スカイウエーブ フュージョン等ですね。 貴方様が ある程度 まともな方でいらっしゃるのであれば YAMAHA SR400 KAWASAKI W400/600 HONDA CB400SS/750/1300 辺りがお勧めですね シンプルで絵になりますから。 格好付けた様な デザイン重視のアメリカンは 直進重視で曲がりにくいですし SSは 速く走るためのバイクなので 長時間乗るのに向きません。 あと コレは経験談です。 私 現状無免許で たまに 彼氏さんのCBR1000RRに タンデムさせて頂きますが ある日 友人のスカイウエーブに乗せて頂いた際 とっても怖くなりました。 コレは 乗る時の姿勢によるものです。 CBRはSS(←スーパースポーツ)で タンクを太股でガニっと挟んで 体を固定して乗ります。 タンデムの場合は 運転者の脇腹を両腕でガニっと挟み タンク上に両手を固定してしがみ付きます。 2人共 前傾姿勢を強いられるので 長距離には向きませんし タンデムも かなり危険です。 なのですが 友人のスカイウエーブでタンデムさせて頂いた際 CBRより遥かに怖いと感じました。 スクーターは 構造上 ガニっと挟めませんし つかまる物がバーしかありません。 タンデムする上で “ガニっと”と“しがみ付く”は とっても重要だと感じました。 お勧め致しました3台は ガニっと出来ますから タンデムする側も 安心して跨れます。

z6zinedine
質問者

お礼

YAMAHA SR400 が私もいいなぁとおもいました!シンプルですしね。 かっこよさだけではなく安全面ももちろん考慮はしています。 タンデムするのはビッグスクーターよりもしがみつく系の方がいいんですか・・・参考になりました! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 初心者+週末ライダー+二人乗り+静かなバイク?

     初めてバイクを持ちたいと思っているペーパーライダーです。  バイクのことは全く分かりません。  大型二輪の免許を他免許取得のついでに取得したので乗りたくなりました。  週末使用メインで二人乗りでツーリングしたい。  自宅が静かな住宅街なのでエンジン音があまり騒音にならない。  30万円程度で入手できる中古バイク。  50才位で安全に二人乗りできる。  600cc~1000cc位がいいのかなと思っています。  このような条件に合うバイクをご存知の方教えてください。

  • 高速道路でのバイク2人乗りについて

    標記の件について、私の条件で可能なのか、 ご教授いただければ幸いです。 ・私は普通二輪免許を取得してから3年以上経過しています。 ・大型二輪免許を取得してから3年未満です。 ・所有しているのは大型二輪車です。 普通二輪車であれば高速での2人乗りが可能なのか、 大型でも問題ないのかがわかりません。 よろしくお願い致します。

  • おすすめの二人乗りバイク!

    ズバリ!あなたのオススメの二人乗りできるバイクを教えて下さい! 条件:・普通自動二輪で運転できる(400cc以下)    ・予算の上限は一応ないけど、できる限り安いやつ(金は今から貯める)    ・メーカーとかは国内ならどこでもいい    ・素人にも扱い易い    ・ある程度カッコいいやつ    ・二人乗りが快適!コレ重要!    ・手間がかからない  なんかすごいワガママな条件なんですけど・・・  べつに全部満たしてなくっても全然OKです!  とにかくあなたのオススメのバイクを教えて下さい!  場合によっちゃぁ大型の免許もとる!  いまんとこ、HONDAのCL400とかいうのがカッコいいという理由だけで候補に  「CL400なんてダメダメだ!」とか言う意見もあったらどうぞ、  バイク素人の私に力と知恵をかしてください。 

  • 51cc~125ccでおすすめのバイクを教えて下さい。

    51cc~125cc未満のバイクを買おうと思っています。できれば予算は20万円くらいまでがいいのですが、おすすめのバイクはありますか?二人乗りできるバイクがいいです。中古でも構いませんし、スクーターでもミッションでも構いません。皆様のお勧めを教えて頂きたいです。 その際、(1)価格はいくらくらいか     (2)ミッションかどうか     (3)そのバイクを勧めた理由 などを教えて頂けると参考にしやすいので嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 250ccのバイク選択

    普通二輪免許を取ろうと考えているのですが、先にどのバイクがいいなーとかいくらくらいかかるかをある程度把握しておきたいので、一応このバイクがいいというのを決めようかと思いました。 でも正直バイク自体にそこまで興味があったわけじゃないのでどんなバイクがあるかもわかりません。 なので、以下の条件でみたらこのバイクとかいいんじゃない?っていうのをあげていって欲しいです。主観とか好みとか全然混じってきていいので車種以外にもいろいろ知識を語ってくれる方大歓迎です。 よろしくお願いします。 ((条件)) 二人乗り可能(街乗りメイン、余裕もって乗れるもの) 月一で300km位の走行(このときは一人) 外見はビッグスクーターでなく、またぐタイプのものがいい そこそこの中古で全費用込25万で収まるくらい(教習除く) また、250ccと400ccも決めかねている状況なので何かありましたらお願いします。

  • 【バイク】車検がいらない250cc以下の普通自動二

    【バイク】車検がいらない250cc以下の普通自動二輪車で後ろに強化プラスチック製のボックスを取り付けると様になってかっこよく見える車種を教えてください。

  • バイク250ccの選択

    近々普通二輪の免許を取りに行こうと思っています。 そのため、バイクのことある程度把握したいのです。 KAWASAKIのゼファー400を考えていたのですが、 親に維持費が高いなどで却下されました。 なので、250ccのネイキットタイプで、 免許を取りに行く前に、 先に考えておきたいと思います。 この条件ならこのバイクでいいのでは?など 皆さんの意見聞きたいのでお願いします。 (条件) ・二人乗りができる(後ろの人が余裕を持って乗れる) ・街乗りが多いです。 ・アフターパーツ?ができたら多いもの(できたらゼファー・CBX仕様のような感じにしたい) ・車体で(保険込み)、30万以内のものがいいです。 後、400ccの維持穂は月で考えるといくらぐらいなのでしょうか?

  • 原付きで2人乗りを出来るようにしたいです

    原付きで2人乗りを出来るようにしたいです 車を買うまでのしのぎですが 原付きで二人乗りを出来るようにしたいです どうやら51cc?以上のバイクなら出来るようですが 出来ないのもあるようですね 中古でも良いです。とりあえず普通に走れればいいです 大体買おうとするとどのくらいかかりますか? 今は余りお金持ってないので一括は勿論無理で ローンで支払いが希望です 5000円未満で1ヶ月払いたいです あと、普通の原付き?は持ってるんですけど それに装備を足した方が安上がりするんでしょうかね?

  • 二人乗り and 取り消し

    道路交通法第71条4の6に、 「普通自動二輪車免許を受けた者で、当該普通自動二輪車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して1年に達しないものは、運転者以外の者を乗車させて普通自動二輪車を運転してはならない。」 とあります。  私の場合、過去(5年前)に免許の取り消しを受けました。このたび、再び普通自動二輪免許を取得するのですが、上の条文に該当するのかどうかを知りたいのです。過去の所持免許と期間は、   普通自動二輪・・・約三年   普通自動車 ・・・約二年 です。条文の「通算して」という文言を見ると免許取得後すぐに二人乗り(高速道路の二人乗りも含めて)できそうな気がします。  また、取り消し処分者講習(4輪)を受けたときの講習担当教員の方から、 「大型自動車を取得する際には、過去に普通自動車を受けていた期間を短縮できる。」 と聞きました。大型免許取得に関する条件は、二人乗りに関する条件とほぼ部分は同じです(年数、種類以外)。  いろいろ調べましたが答えが出ません。どなたか詳しく教えてください。よろしくお願いします。あと、長文すみません。

  • 125cc以下のおすすめバイク

    約10年ぶりにバイクに乗ろうと考えています。 ただ最近のことがあまり分からないので、おすすめなどを教えてもらえますか? 諸事情から、小回りがきいて税金も安い125cc以下のバイクで考えてます。 用途としては、近所を出歩くためのアシが主になります。 (いずれはビックスクーターも欲しいとは思ってますが・・・) 希望条件としては、 ・125cc 以下 ・二人乗り可能 ・スクーター以外(ギアチェンジしたいから) です。 メーカーに関してはヤマハが好きですが、あまりこだわるつもりはありません。 乗ってみた感想だけでなく、乗ってみたいと思っている車種についてなどもありがたいですが、 現実的に手に入りにくいような、旧型や海外の車種などは除いていただければと思います。 では、よろしくお願いします。