• ベストアンサー

食べられない「くり」・・・

小学生の甥っ子から、クイズを出されました。  食べられない「くり」って、なぁんだ? 私の答えは「しゃっくり」でしたが、他にも色々な答えがありそうです。 皆さんなら、どんな答えを考えますか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.17

口をぱっくり そっくり いがくり・・頭 日めくり 多そうなのでとりあえず。

be-quiet
質問者

お礼

「ぱっくり」開けた口が、可愛いです。 そこが親に「そっくり」です。 「いがぐり」は、語源からいけば食べられるものですけど・・・ 「日めくり」、最近減りましたからね~ 現物を見せて教えます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.24

こんにちは。 そでぐり、えりぐり。 じゅんおくり。 →小学生には、暗い話かな。

be-quiet
質問者

お礼

「そでぐり、えりぐり」、これは着ている服で説明すれば、よく分かってもらえそうですね~ 「じゅんおくり」、いつか君らも苦労することになる・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

クリリン 小学生は、ドラゴンボール読んだこと無いかなぁ… クリスマス ごちそうたくさんだけど、クリスマス自体は食べられない… 限界でがっくり。

be-quiet
質問者

お礼

「クリリン」、私が大好きで携帯ストラップ持っています(笑)。 「クリスマス」、そうですね、小学生にとっては、食べられない「プレゼント」と食べられる「ケーキ」が、半々のイメージでしょうか。 どちらも嬉しいでしょうけど・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

こんにちは。 クリケット(小学校の部活では、たぶんないだろうな) クリボー(スーパーマリオのキャラクターだったかな なつかしい) クリック(いまの小学校ではパソコン授業ってやっているだろうな) クリップ クリシュナ やりくり(家計の~ 会社の~)→しんどい?腕の見せ所? など、でした。

be-quiet
質問者

お礼

「クリケット」は、私も実際の競技を見たことがありませんね~ 「クリボー」は、キノコでしたから説明しやすいです。 「クリック」「クリップ」は、直ぐに分かりそうですね。 「クリシュナ」は、食べ物もありますね。 「やりくり」は、子供の時から学習した方がよさそう・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

#7です。 御礼ありがとうございます。 この手の話題は「ざっくり」編んだ「アクリル」のセーターでも着て、「じっくり」考えたいところですが、時間もなくて「やりくり」している状態では難しいです。「日めくり」カレンダーもかなり薄くなって来ましたし。次回に「くり越し」としましょう。

be-quiet
質問者

お礼

細かい意味は後にして、「ざっくり」と説明します。 退屈して眠そうだったら「アクリル」毛布を掛けてあげて、起きるまで「じっくり」待って、忙しくても時間を「やりくり」して教えます。 今年の「日めくり」がなくなるまでには、いっぱい言葉を憶えるでしょう。そして来年にも「くり越し」します。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.20

クリントン…。 まぁ食べられないこともないですが…。じゅるり。

be-quiet
質問者

お礼

「クリントン」、今やヒラリーの方ですね~ 食べたくないですよ(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

質問タイトルで頭に浮んだもの・・・  「びっくり」「しゃっくり」「とっくり」 質問・回答を拝見すると,やっぱりこれらは出てました。で,考えたもの・・・  「九十九里」   #6さんのパクリ?いえ,インスパイアーされただけです。  「ひったくり」  「高句麗(こうくり)」  「薬理(やくり)」  「薄利・剥離(はくり)」 又考えます。しかし,説明が難しそうなものばかりだ。質問者さんがどう説明するのか楽しみ。(おい!)

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、結構お答えが集中するものが多いですね。 「九十九里」、インスパイアー結構ですよ~(笑) 「ひったくり」、子供は大丈夫。 「高句麗(こうくり)」、中学になったら習うからネ。 「薬理(やくり)」、習うのは高校かな? 「薄利(はくり)」、お仕事すると分かるヨ。 ・・・って、説明していませんね(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.18

おくり・・送り あんぐり・・ぱっくりと同じかァ お腹がぷっくり、食べすぎだョ 生唾ごくり ひっくり返る、そっくり返る・・これは途中でダメ? ぽっくり・・女の子の下駄 かたくり・・花のつもりだけれど、球根は食べられるからダメですね 栗之助と栗太郎(犬)

be-quiet
質問者

お礼

誕生日には、何を「送り」ましょうか・・・ 「あんぐり」は、こんな顔のことですと、やってみせますね。 「ぷっくり」お腹は、簡単に見せられます(笑) 「生唾ごくり」、やって見せますけど音は聞こえるかなあ・・・ 「ひっくり返る、そっくり返る」、途中でもいいですよ。腰を痛めないように気をつけながらやって見せます。 「ぽっくり」、小さいときに使ったのが、どこかに残っているかな? 「かたくり」、やはり食用のイメージが多いかも? 「栗之助と栗太郎」、栗を使った名前は、珍しそうです・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.16

こんにちは。 資金繰り ひとくくり 小学生には、難しいかな。

be-quiet
質問者

お礼

「資金繰り」、お小遣いは計画的に遣わないと、困るヨ・・・で、わかるかな? 「ひとくくり」、ひとつにまとめる意味だヨ・・・で、わかるかな? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.15

こんにちは。 網膜はく離 まつぼっくり 小学生には、まつぼっくりがいいかな。

be-quiet
質問者

お礼

「網膜はく離」、こりゃあ気をつけたい「くり」ですね。 「まつぼっくり」、いっしょに拾ったことがあるので、喜びそうです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.14

・小学校のときに男の子がやるいたずらで、「スカートめくり」 ・おめめが「クリクリ」はなんとなく「しっくり」こないか。 ・あの人昨日まで元気だったのに急に「ぽっくり」逝っちゃって。

be-quiet
質問者

お礼

まだ「スカートめくり」は、やっていないと思いますが、自信なし・・・(笑) おめめ「クリクリ」は、可愛くていいですね~ 「しっくり」は、意外と難しい言葉ですね。大人に説明するのも結構大変そう? 「ぽっくり」、いやはや自分も気をつけないと・・・(汗) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しゃっくり ひゃっくり

    しゃっくり ひゃっくり が止まらない 皆さんは どちらで言いますか?

  • ひゃっくり?しゃっくり?

    横隔膜が痙攣して「ヒックヒック」いうあの現象の名前が、 私の周りでは「しゃっくり」派と「ひゃっくり」派に分かれています。 私は「しゃっくり」だと思うのですが、皆さんはどちらを使っていますか?またどっちが正しいと思いますか?頭が混乱しています(笑

  • 「ひゃっくり」は東京地方の方言?

    自分は今まで「ひゃっくり」も「しゃっくり」も両方とも正しい言葉だと思っていました。が、関西の人を前に「ひゃっくり」と言ったら、大笑いされてしまいました。 悔しかったので、辞書で調べたら、確かに「ひゃっくり」という言葉はなく、正しくは「しゃっくり」だと言う事はしぶしぶ理解しましたが、これは東京地方の方言なのでしょうか? あなたのお住まいの地域ではどちらを使いますか? 教えてください。

  • ひゃっくり(?)しゃっくり(?)の止め方

    カテゴリがあってるか・・・なんか私は人よりひゃっくり(?)しゃっくり(?)が出やすい(?)のです。今日の朝から夕方まで出たり止まったりの繰り返しで・・・仕事中は恥ずかしくて・・・簡単に止める方法ありますか??異常に出るのは何かの病気とか関係あるんですか?とにかく止める方法ありましたら教えてください。

  • これはひゃっくり?それとも。。。。

    こんにちわ。1歳3ヶ月の長毛のオス猫を飼っているのですが ここ何日か遊んでいる時も普通にしている時もたまに体が (特に上半身)がピクッってなるんです。食欲もあるし元気もあります さっきも物陰からおもちゃを捕らえようと隠れていた時に まさに人間が口を閉じてひゃっくりをした時の音を出してました。 毛が長いのでもしかしたら毛玉を吐くのかな?とも思ったのですが 病院からもらっているペースト状の舐め薬をあげているので 今まで1回しか吐いたことがないのです。ゲコゲコッっと いう感じではなく本当にピクッって一瞬なるだけなのですが これはどういう意味なのでしょうか?何日も続くしゃっくりなんか ないですよねぇ?(^^;)心配はしてないのですが 気になります。どうぞ教えてください。おねがいします!

    • ベストアンサー
  • むりくり・・・って

    最近テレビやラジオで、いい大人のアナウンサーやコメンテーターの方達も 「無理矢理」のことを「むりくり」と言っているのが 気になります。 いつの頃からこんなにみんな「むりくり」と言うようになったのでしょうか? なぜ「無理矢理」と言わなくなったのでしょうか? それとも「無理矢理」と少し意味が違うのでしょうか? そして、その語源はどこから来ているのでしょうか? 言葉は時代によって変わっていくのは 当たり前ですが、「むりくり」 の急な広がり方が不思議でなりません。

  • 宇宙はくりまんじゅうで滅びるか?

    山本弘氏のエッセイ集に『宇宙はくりまんじゅうで滅びるか?』というのがあります。 本著のタイトルになっている話題で、 「バイバイン」という、物を倍々にしてしまう装置(?)によって、くりまんじゅうを倍々で増やしていくと仕舞に数が無茶苦茶多くなってしまい、手に負えなくなって宇宙に葬ったという話が『ドラえもん』に出てくるそうなのですが、そのくりまんじゅうはその後どうなったのかを山本氏が考察して答えを出されているらしいのですが、その結論を知ってらっしゃる方がおられましたら、教えていただけないでしょうか? この本を買って読めばいいのでしょうが、このくりまんじゅうの話はたった6ページしか書かれていないらしいので、その部分だけが知りたい者にとっては躊躇してしまいます。 宜しくお願い致します。

  • 無理矢理って意味のむりくりって言葉知ってますか?

    無理矢理って意味のむりくりって言葉知ってますか? 中部在住ですが周りのおじさんたちは良く使ってます。ずっと、メリクリって聞こえててまだクリスマスじゃないじゃん!って突っ込んでました(笑 で、調べてみると無理矢理のやりをくりに変えた言葉があるみたいですね… 皆さんご存知でしたか?

  • しゃっくりの語源

    「しゃっくり」というのは、何故「しゃっくり」というのでしょうか? 私は子どもに聞かれて つい思いつきで、 百回繰り返すから「ひゃくくり(かえし)」だ! と言ってしまいましたが… 本当の事を教えてあげたいと思います。 ご教示賜れますなら幸いです。よろしくお願いします。

  • 警察のひったぐりへの対応について

    女性、お年寄りを狙ったひったぐりが横行しています。 後が絶たず、検挙が少ないことで 警察の取り締まりが手温いと思います。 アメリカ的に婦人警官、お年寄りに扮した警官が、 街中を歩行して他の警官が待機するようなおとり的 捜査で犯人逮捕はでないでしょうか? 法的な立場がら是非を問います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、プルダウン抵抗が内蔵されているマイコンを使用してLEDを制御しているが、電源投入後LEDが常にハイになってしまう問題が発生している。
  • 質問者は、アプリが立ち上がる前はローレベルになると思っていたが、実際には常にハイになっていることに疑問を抱いている。
  • 質問者は、外付けのプルダウン抵抗が影響を及ぼしているのか疑問を抱いており、電源投入後に無理やりローレベルにする方法があるか知りたい。
回答を見る