• ベストアンサー

PCの処理速度UPについて

papayukaの回答

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.4

256MBだとスワップにより本来の性能は出ていないと思われます。 増設による改善効果はあると思います。 ただ、メモリー増設はPCの性能が落ちるのを防ぐだけでPCの性能がアップする訳ではありません。  (下記URLからの引用)   # なおメモリを増設すれば、スワップの発生を抑えることで、   # システムの性能低下を回避することはできるが、それ自体は   # システムを高速化する効果はない。 URLの記述を参考に、通常使用する使い方でどのくらいメモリーが不足しているか確認してみては? 必要メモリ・サイズを見極める http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html

taachin
質問者

お礼

サイトをみさせていただきました! 私の主なPCの仕様方法は ◎フォトショップやイラストレーターでの画像作成 ◎ネットにてオンラインチャットコミュニティ ◎音楽の再生 などです。 固まることはありませんが、思い切り遅いです。 Windows XPで256MBはきついと聞いたこともあり、増設しようと思います!

関連するQ&A

  • メモリ増設について

    初心者ですみません。 今、メモリは256MBを使用しているんですが、近頃は動作が遅いので、メモリの増設を考えております。 (1)できれば512MBのメモリを増設したいのですが、512MBと256MBをあわせて使っても(768MB)いいんでしょうか? (2)あと今のメモリのどこを見ればメモリの規格がわかるのでしょうか?(たとえばDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3だとか、DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5とかです。) (3)あともし買った場合、今のメモリがDIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL3だったとすると、新しく買うメモリがDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5(512MB+256MBができればの話ですが・・・)でも、ちゃんと動くのでしょうか。 長くなってすみませんが、ご回答のほうよろしくお願いしますm(_ _)m

  • このメモリー、一緒に使えます!?

    最近メモリーの増設をしたのですが、 それからPCがよく落ちるようになった気がします… ひょっとしてメモリーを間違えた!? と思って確認したのですが、微妙な違いがわかりません… 使用メモリ  1. PC2700(CL2.5)512MB DDR-DIMM  2. PC2700(CL2.5)512MB DDR-333MHZ なのですが、ダメですか? 宜しくお願いします。

  • メモリの増設について

    はじめまして。 素人な質問ですが、お答えいただきたく投稿いたします。 現在、自作デスクトップ(いただいたもの)を使っていて Microsoft Windows XP Professional Version2002 SP2 Intel Celeron CPU 1.70GHz 224MB RAM (DDR-DIMM PC2100 CL2.5 NANYA製?) です。 (マザーボードやメーカーはわかりません) しかし、最近動作が遅くイライラを感じてきたのでメモリの増設を考えています。(768MBか1Gにしたい) メモリにはたくさんの種類があり、どれを買えばいいのかわかりません。 PC2100ではなくPC3200のほうがいいのか CL2.5じゃなくCL3のほうがいいのか、また付けられるのかなど わかりずらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • メモリ増設について

    メモリ増設について PC初心者よりメモリ増設について質問があります。私のThinkpad R32 (OS XP, PENTIUM M) (2658-MJJ)は現在メモリが256MB x 2 ですが、ここ最近急激に動作が遅くなりました。256MB (DDR PC2100) 一枚を残して512MBのメモリ一枚を増設できないものか考えております。一方でもう一台所有のDell Inspiron 1300 (OS XP, CELERON M)ですが、こちらも動作が遅く、動画やスカイプ等で映像がカクカクしてしまいます。そこでメモリが現在512MB (DDR2-533MHz-CL4 PC2-4200S-444-12-A1) x 2なので、1GBを購入し、余った512MBをR32に入るのが可能なのか考えています。さて、質問ですが、 (1)DDRが入っているPCにDDR2を混合する事は可能でしょうか? (2)DDR2についてはひっくり返せばR32にはまるようですが、メモリに表裏は関係あるのでしょうか。 初心者故申し訳ありませんが、アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • メモリの買い方

    dell 2400cでメモリ増設しますが、 メモリ仕様:333MHZ DDR SDRAM 非ECCタイプなのですが、ネットで具体的に買うメーカの型番の調べかたが、よくわかりません。 たとえば、DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3 などが適しているかいないかなど どう見ればよいのでしょうか。

  • メモリ増設

    メモリ増設に関して質問です。 FMV CE11A 機種仕様には メインメモリ標準容量256MB(DDR SD RAMーDIMM PC2100対応 「メインメモリを増設する際にはPC2100対応266MHz(DDR)メモリを搭載してください。」とあります。 現在空きスロット1です 1 DDR SD-RAM PC2100-256MB 266MHz CL2.5 2 DDR SD-RAM PC3200-256MB 400MHz 3 DDR SD-RAM PC3200-256MB 400MHz (JEDEC準拠) のうち、どれがお勧めでしょうか。 (JEDEC準拠)とはどういうものでしょうか。 値段は1が一番高めですかなぜでしょう、現在の使用度が低いからでしょうか。 PC2100と3200との併用は支障ないでしょうか。

  • メモリについて

    こんにちは。 今度DDR2メモリを買おうと思ってます。 で、いろいろと探してたんですが、 DIMM DDR2 SDRAM PC4300 512MB CL4 というのを見つけました。 上記の最後に書かれている、「CL4」というのは 何を意味するのでしょうか? また、FSBが533MHzか800MHzかを見分ける方法は 何かありますか? よろしくお願いします。

  • メモリの型番?教えて下さい。

    宜しくお願い致します。 今パソコンに着いているのが 2100 DDR266 128mb だという事は解るのですが、 オークションで256mbを1枚~2枚でも欲しいと思ってみているのですが、 ・ ノートではない ・ 見た目は200PINではない ・ メーカーだと思うのですがK DATAとシールが貼ってあります のですが、 オークションをpc2100 ddr 266 2.5で検索して見ていると、 DDR-266 PC2100 256M CL2.5   や 256MB DDR 266MHz CL2.5 PC2100   や PC2100(DDR266MHZ)ーCL2.5 512MB+256MB 2枚セット   や 256MB×2枚 PC2100/DDR/266/CL2.5/ECC     や PC2100(DDR266MHZ)ーCL2.5 512MB+256MB 2枚セット   や 256MB DIMM DDR PC2100 CL2.5 ECC 266MHz 184pin    など あるのですが、 当方の写真で見るように、同じように記載がありません どのメモリ 今付いてるメモリはどのメモリと一緒の物か教えて頂けますか? この写真ではわかりませんでしょうか? すべての画像も必要ですか? 宜しくお願い致します

  • クロックの違うDDR2-SDRAMをPCに搭載した際の動作速度に関する質問です

    現在、DELL DIMENSION 9200 Core2Duo E6400 (2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB)+DDR2-SDRAMメモリ (533MHz,Non-ECC)512MB×2(OSはWinXP Pro SP2)のシステム構成のデスクトップPCを使用しており、このPCの空い ている2スロットに動作クロックの違うDDR2-SDRAM(667MHz)1GB×2のメモリを搭載することに関して、別スレッド にて問い合わせたところ、  1.搭載可能  2.搭載可能だが動作クロックが533MHzとなる とのご回答をいただきました。 その後、上記ご回答をいただいた上で、自分で少し調べたところ、メインメモリの性能指標としてCASレイテンシ (CL)というものがあり、DDR2-SDRAM(667MHz)のCL=4、DDR2-SDRAM(553MHz)のCL=3となっているため、もしかしたら 私のPCの構成でDDR2-SDRAM(667MHz)1GB×2のメモリを搭載した場合、DDR2-SDRAM(553MHz)1GB×2のメモリを搭載し た場合に比べて、折角スペックの高いメモリを搭載しても、逆に動作が遅くなってしまうのではないかとの疑問が わいてきました。この点についてお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? また、もし遅くなってしまう場合、体感できるほどの遅さなのでしょうか? 念のため、現在所有の上記PCに対して DDR2-SDRAM(667MHz)1GB×2のメモリを搭載することに私がこだわっている 理由について話しますと、ある通販サイトで売っている、DDR2-SDRAM(667MHz)1GBメモリの値段が他で売られている DDR2-SDRAM(553MHz)1GBに比べて安いためです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • PCのメモリー増設

    PC の初心者です。 マザーボードA8V-VMには現在、takeMS社の512 MB DDR400 CL3 9BD512TEC513A) が搭載され、残りの3スロットは空いています。トータルで2GB程のメモリーにしたいのですが、 一番効率良く動作させるには、同じtakeMS社の512 MB基板を3つ挿入すれば良いのでしょうか。 それとも1GB+512MB(2基板)でもOKですか。どこのメーカーでも良いのですか。又、デュアルチャンネル スロット 1. DIMM__A1 と DIMM_B1 デュアルチャンネル スロット 2. DIMM__A2 と DIMM_B2 と書かれていますが、これは何を意味していますか。増設する基板は、決まったスロットに差し込む必要がありますか。推奨のメモリー基板はありますか。全く初心者の質問で申し訳ありません。