• 締切済み

このコマ撮り短編ムービーの題名を教えてください(たぶん難しいです)

 5分ほどしかないコマ撮りムービーなので内容は詳しく覚えています。  舞台は恐竜時代。最初のシーンは夕陽を背景に角竜(たぶんモノクロニウス)が遠吠えをするところから始まります。そして群を離れた1匹のモノクロニウスが餌を食べるのに夢中になって林の奥へ入っていく。すると彼はハエがたかった恐竜の死体を見つける。その死体は見るからに肉食恐竜に食われたあとの残骸であった。その死体を見ていた彼は何物かがいる気配を感じたため身構えていると、突然肉食恐竜(恐らくティラノサウルス)が彼に襲い掛かってきた。そこで2匹の戦いが始まるが、モノクロニウスのほうはティラノサウルスの脚に角を突き刺すも、段々と力尽きて後ずさりをする。最後はティラノサウルスがモノクロニウスに食らいつくシーンで終わります。  恐竜の模型を用いたコマ撮りムービーで、白亜紀のある一日の恐竜の生態をリアルに描いた作品です。5分という短い作品なので正式な題名があるのか分かりませんが、私は10年ほど前に恐竜図鑑のようなPCソフトにおいてとハウステンボスの小映画館(そこでは他にウォレスとグルミットを上映してました)において見たことがあるので、作品の出来がいいだけにもしかしたら有名な作品なのかもしれません。  ということで、この作品の題名と、あとできればこの作品を見ることができるPCソフトかDVDを教えていただければ幸いです。

  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • onebook
  • ベストアンサー率73% (14/19)
回答No.1

見たこともなくまったくのあてずっぽうですが、もしかしたらということで、 Prehistoric Beast

参考URL:
http://us.imdb.com/title/tt0471344/
checkpen1
質問者

お礼

ありがとうございます。恐らくこれです。 よく見つけましたね。すごいです。 でも、この作品が入ったPCソフトやDVDはなさそうですね。残念。

関連するQ&A

  • 15年位前の恐竜アニメ

    15年位前にTVで見た恐竜アニメの題名が思い出せないので、 分かった方がいたら教えてください。 たしか1時間くらいの1回完結です。 夕方の4時くらいに放映していましたが、それは再放送かもしれません。 ストーリーは、ある肉食恐竜(ティラノサウルス?)の一生を追ったものです。 大人になって結婚して、子供が出来るけれど最初の子は火山噴火で失います。 2人目の子供も氷河期の訪れで亡くしてしまいます。 そのうち妻もいなくなり、年老いた主人公は倒れ、 卵から孵った幼い恐竜に自分の体を食べさせるというものです。 とても気になっているので、小さな事でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 題名が分からない4コマまんがを探しています。

    2、3年前に読んだ4コマまんが雑誌に載ってたマンガの題名も作者もわからず困っています。 本屋で立ち読みして、その時は面白いとは思ったけど特に題名も覚えもせず帰ったんですが、後からどうしてもまた読みたくなりいろいろ探したんですが、どうしてもわかりません。 内容は、おばあちゃんと孫がでてきて、ほのぼのとした生活を描いた内容です。あと、内容で覚えているのは言葉が方言だったと言うことくらいです。雑誌は、まんがタイムとかまんがクラブみたいな4コマまんが雑誌だったのですが詳しく思い出せません。連載か読み切りかも分かりません。 こうの史代さんの漫画を最近見て、この人のマンガだったのかな~と思ったんですが書籍化されてる物の中には無かったと思います。 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい、お願いします。

  • 題名がわからない短編小説についてお助けください。

    題名がわからない短編小説についてお助けください。 あらすじしか分からないのですが、 ー 先生と呼ばれる主人公が、魚を釣っている子供達に「何匹か売ってくれ」と言う。すると子供達は先生をカモにして値段をつり上げたりしつつ、毎日先生から金を巻き上げるようになる。弱気な先生は厄介な子供達だと困りながらも、諾々と魚を買い続ける。ついに置き場所も金も尽き、「もう買えない」と子供達に告げると、子供達は魚の扱いに困惑し、その後閃いたように「じゃあ先生にあげる」と笑顔で魚を渡して帰って行った。遂に先生は、ただ「魚をくれ」と言えば良かったものを、「売れ」などと言って子供達の利己心を刺激し、貶めたのは自分であったのだ、と大いに恥じ入った。 ー と言うような話なのです。中高いずれかの教科書に載っていたと思います。妙に得心の行く所があって印象に残っているのですが、作者も何も思い出せません。よろしくお願いします。

  • 短編小説の題名教えてください。

    NHKのラジオ文芸館でやっていたと思うのですが、次の ようなストーリーの短編小説の題名、作者が分かれば 教えていただけませんでしょうか? 大きくなっただろう娘に会いに、父親が 娘が勤めるだろう、うる覚えな店の名前を頼りに、 探して、ある小さな?レストラン?に入って、 慣れない食事をする。そこで、娘だろう女性に 会う事ができ、自費出版?の詩集を置いてあることを 知る。とてもいい娘である事を知るが、素性は 明かすことなく食事を終えて、お店を出て駅に向かうが、 途中、傘を忘れたことに気づき店に戻るが、 傘を届けようとした娘が交通事故にあってしまうこと を知る。。。。 というようなストーリーです。

  • 小さい頃に見た映像作品

    20年前くらいの話です。 テレビでホラーの短編映像作品をやっていた記憶があり、洋画だったのを覚えています。 当時幼稚園児から小学生で怖かったわけではなかったですが、その映像が頭をついて離れません。 自分の人脈内で聞いてもよくわからないと言われてしまい、話しているうちに本当にテレビでやっていたのか自信が持てなくなってしまいました。  もう一度見たいと思いましたが題名が全くわからず、どなたか以下の内容の話をご存知ではないでしょうか? (内容も一部間違っているかもしれません) ・狭い?天井の低い?部屋に(多分中年)男性が2人鎖に繋がれている ・部屋の真ん中には刃物?糸鋸 ・部屋の真ん中に死体はない ・多分天井がじわじわ降りてきてて時間経過で潰れる ・糸鋸で2人のうちどちらかの足を切断したら逃げられる?みたいなデスゲーム ・紆余曲折あって1人のおじさんは死んでしまう ・やっと脱出できると思ったらもう横にならなきゃ潰されてしまうほど天井が迫っている ・焦って横を見ると隣の部屋?が見えてそこにいるブロンドの女性と目が合う ・驚きつつも女性は部屋にある穴か何かに降りて避難 ・実は2部屋連動型であり、女性が助かったのはおじさんたちの戦いのおかげ? ・その様子を見ていると生きてたおじさんは天井に潰されてしまうエンド ・SAWではない ・SAWではない そして不思議なことに似たようなストーリーの漫画を読んだ記憶もあります。 と言ってもラスト部分の女性が助かっておじさんが助からないシーンだけなのですが、その漫画の題名も思い出せないです。 リアル調の絵で、デスゲームをしているのは日本人でしたが「あ!このシーン、昔見た映像作品と似てる!」となりました。 映像作品のことでも、漫画のことでも、お心当たりのある方がいらっしゃいましたらぜひとも情報をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  •  題名などさっぱり分からない狐の短編アニメ(?)です。

     題名などさっぱり分からない狐の短編アニメ(?)です。 狐が主人公の墨で描かれたような、モノクロの綺麗なアニメでした。  逃げる狐を、周りのものがいろいろ変化して(正体は何か忘れましたが)追いかける・・・内容だったと思います。   すみません、最後に見たのが3,4年前なのでほとんど忘れてしまいました。  でも、すごく短い内容で、今は放送されていないと思いますが、どうしても見たいんですっ  DVDや動画があったなら教えてください。  なければ、題名だけでも十分です。 お願いしますっ!

  • シャーロッ・ホームズのこの短編の題名

    昔読んだ、シャーロッ・ホームズの短編の題名を知りたいです。 内容は、 ある人物が屋敷内で死んでいました。 ホームズとワトソンが調査します。 場面変わって、いきなりホームズが犯人か重要参考人を連れてくるか、指摘します。 海(貿易、海軍?)に関する人物だったと思います。 カーテンか何かが推理のヒントとなっていたと思います。 そしてホームズが見事な推理を披歴。 あまりに冴えた推理だったので印象深いのですが、 題名を思い出すことができません。 よろしくお願いします。

  • お面が取れなくなる短編映画(?)の題名

    かなり前の短編映画(?)です。 当時小学生だった私が怖くてその後長い期間尾をひいた短編映画があるのですが、 題名がわかりません。 うろ覚えですがストーリーを。 青年数人が気味の悪いお面(呪われたお面?)を見つけ、それをつけて村の人々をビックリさせて遊んでいました。 いつものように人を驚かせて遊んで、そろそろ終わろうとしていた時・・ そのお面をつけていた主人公の男性が、いくらお面を外そうとしても外れません。 友人もお面を何とかして外そうとしますが、どうにもなりません。 最後は、力ずくで外そうとした主人公の顔の皮が剥げて(いたような描写) 真っ赤な顔をした主人公が絶叫するという場面で終わる このような内容だったと記憶しています。 お面を見ると、未だにトラウマがあるくらいに衝撃を受けたのですが、途中から見たせいか、 題名が思い出せません。 乏しい情報しかないのですが、もしわかる方がおりましたら教えて下さい。

  • この短編SFの題名、作者などを教えてください

    おそらく1967年か1968年のSFマガジンに載っていた作品です。 ストーリーは次のようだったと思います。 ある朝目覚めると、妻はいつも通りなのに自分だけ何年か年をとっていて鍛えられた体になっている。 この世界では、一生に一度だけ時間をさかのぼって年をとったままで特定の時に戻ることができるのだが、経験した記憶はなくしてしまい、戻った時点での記憶しか持っていないので、なぜ時間をさかのぼったのかの理由がわからない。 妻とは何年か前からうまくいかなくなってこの日は、関係を少しでも改善しようと2人で山に出かける予定になっていた。 なぜ、この時点にさかのぼってきたのかという疑問を抱いたまま予定通り山へ2人で出かける。 山で、妻は崖から滑り落ちてしまう。主人公は間一髪妻の手を取り、命を救う。鍛えられた体でなければ妻の命を救うことはできなかっただろうと思い、なぜ体を鍛えてこの日に戻ってきたかがわかる。 が、2人はやがて離婚し妻は再婚するが、主人公はその後独身で一生をすごす。 10P程度の短編で、メジャーな作家ではなかったと思います。 男がいかに純情でロマンチストであるかの例としたいのですが、どうしても題名などが思い出せません。 再読したいのですが、この短編が収録されているアンソロジーなどあるでしょうか。

  • ある短編小説の題名と作者

    1年ぐらい前に学校の課題として出されたある短編小説の題名と作者を教えてほしいです。 その短編小説は外国の小説家が書いた作品でその短編小説のあらすじは、  あるお金持ちのA,Bがパーティーに参加していた際ある話をします。その話とは「人間が一つの部屋に50年(ここはよく覚えていません)篭っていられるか」というもので、食べ物、本や楽器など部屋から出ないという条件で必要な物がは手に入るというものでした。  Aは「それは可能だ」というのですが、Bは「それは不可能だ」といい、賭けをすることになります。  はじめはAは順調に篭り続けていたのですが、何年かたってからAの篭る部屋から奇妙の音や声が聞こえるようになりまわりの人たちは不気味がります。  そして、あと何日かでAが篭り続けて50年となる時、Bはその歳月で廃れ、Aに賭けの代償として払うお金さえもなく焦ります。そして、Bは50年になる前にAを殺してしまおうとし、Aの篭っている部屋へと入っていきます。  とても年老いたAは死んでしまったかのように机で眠ってしまっていて机の上にはAが書いたと思われる手紙のようなものがありBはそれを読みます。手紙には「私はこの長い年月のうちにありとあらゆる学問を学び、そしてこの世界のすべてを知ってしまった。だから、賭けのお金はいらない。(ここのへんはうるおぼえ)」という内容でBは愕然とします。BはAを結局殺さず帰ってしまいます。  そして次の日、BはAの元へといきますがAがいません。見張りをしていた人の話でAはなんともいわずにどこかにふらふらと出て行ってしまってわからないということでした。  話はここで終わっています。  なんだかこの話には不思議な魅力があるように感じられ、近頃この話がなんだったか気になってしょうがなくなり質問させていただきました。 回答のほどお願いします。