• ベストアンサー

旦那さんの小遣いが3万円というのは本当なのでしょうか?

当方、30歳の男性サラリーマン(事務職)、二人暮しです。 収入は私の稼ぎのみ、そんなに高給取りでもないと思います。 よく「旦那の小遣いは3万円」みたいな話を聞くのですが、これは本当なのでしょうか? 私の場合の1ヶ月あたりの必要経費を計算していくと まず職場が社内で弁当を食べる慣習がないため、昼は必ず外食になります。物価の高い地域で、ランチで1000円~1500円程。 さらに夕飯も仕事しながら食べるので1000円程、ドリンク2~3本程度で、1日で計2500円程度かかります。 つまり1ヶ月の食事だけで、2500円×出社日20日=5万円 仮にランチを切り詰めて、飲み物を水筒持参にしても、4万円はかかりますし、少なくとも3万円は不可能です。 さらに、月に2回飲み会があるとして、5000円×2回=1万円 仕事のための健康維持目的でスポーツジム通い 月15000円 同じく仕事のための身だしなみで、美容院 月5000円 このほかに、仕事上必要な勉強や書籍購入・被服費等も含めると、1ヶ月あたり10万円はかかります。 ちなみに当方、タバコやギャンブルは一切やりませんし、酒も飲み会以外では飲みません。 また、趣味の費用は上の計算に含めていません。あくまで、仕事していく上で必要な経費だけで計算しています。(ジムは減らせるかもしれませんが、それでも9万円は必要です) 実際、私の周囲の同僚に聞いてみても、30歳、既婚、子供一人、家のローンあり で、小遣いが8万円より低い人はいませんでした。 そして別に高給取りでもないと思います。 実際のところ、世間の旦那さんの小遣いはいくらぐらいで、内訳としてはどんな感じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.17

こんにちは。 30代事務職で子持ちです。稼ぎは同じく私だけです。 私も小遣い生活です。月2万円と必要経費が1万5千円です。 必要経費は床屋代・昼食代・飲料代です。 lele5050さんの周りが小遣い制で月3万円前後と話しを聞いて驚かれているようですが、逆にlele5050さんだけの稼ぎで月10万円近くも使えるのは羨ましいです。 月3~4万円の小遣いでやってる人たちは、独身の時と違い「意識」を変えているからやっていけるのだと思います。 独身の時は、収入=自由に使えるお金でしたが、結婚すると稼ぎが生きてく為の「お金」がメインになり、旦那は働く上で必要最低限の小遣いで遣り繰りしている方が多いのではないでしょうか。 要は本人の意識改革です。 気を悪くしたらゴメンナサイ。 lele5050さんの質問やお礼コメントの中で感じた点を挙げますが、本気になればlele5050さんも月4万円ぐらいで出来ると思いますよ。 昼食は確かに情報交換・共有の場でもありますが、昼食時間以外でも出来る場があるはずです。逆にそういう場を見つけ生かすのも出来るビジネスマンだと思います。 身だしなみや勉強を安くしてしまうのは、自らビジネスチャンスを逃すことはないと思います。安く上げつつ効率を良くするのが「コスト管理」ではないでしょうか。確かにビジネスマンは外見も仕事のうちというのは常識ではありますが、高いものだから効果を生む保障はどこにもありません。また高価なものばかり手を出していると安価なものの人たちの心理を摑むのは難しいですよね。自分が高価なものを身につけたりしてると、見た目で安いものを身に着けている人をそれだけで判断してしまいビジネスチャンスを逃す可能性がありますから。 仕事のための健康維持目的でスポーツジムに通ってるそうですが、機械を使わなくても1駅前で電車を降りて歩いたり、休日近所を走ったり・夜21時以降は食べないのも健康維持だと考えます。 ジムに通っている時間を勉強に回せば、もっと自己の為になりますよね? lele5050さんのあら探ししてるワケではないので誤解して欲しくないのですが、そうやって小遣い生活してるサラリーマンは結婚してから意識改革ができてるから少ない収入(小遣い)からやっていけるのだと考えます。 ただ拘りはある程度もってて良いと思います。 私も散髪だけは1000円とかの安いところを利用したいとは思ってません。例え小遣いが減ってしまっても床屋代だけは最後まで減らせないでしょう(笑) どんな仕事内容なのかわかりませんが、例えば会社の予算実績管理などをされているのであれば、売上高(収入)から経常損益(繰越)までの計算を自分自身に当てはめてみれば、どこを切り詰め・どう質を落とさないで済むのかが見えてくると思います。 そして、どうしても月次決算で赤字が続くようであれば「経費削減」をせねば黒字になりませんよね?赤字決算が続けば借入金が増えますし。 世の小遣い生活してる旦那さんは、こういう意識で何とか小遣い(収入)の範囲内でやっている人が多いのですよ。

lele5050
質問者

お礼

やはり、それぞれの家庭ごとの優先順位と、本人の意識次第なのですね。 計数管理に例えてのgondesuさんのご意見は、とても分かりやすかったです。ありがとうございました。 他のみなさまも、貴重なご意見ありがとうございました。 まとめてのお礼で申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.16

亭主しています >内訳としてはどんな感じなのでしょうか? 各々の家計の都合で決められるべきでしょうね 持ち家を目標にされていれば小遣いも抑えるべきでしょう 高額の収入が有れば多少は多めでもなんとかやっていけます うちでは給料の支給総額の10%と決めていました 賞与からは12%...。 おかげで30年間もめることも有りませんでした 20万円の給料なら2万円(弁当代別・純粋な小遣いです) 30万円になれば3万円 小遣いが欲しければもっと稼いで来い...(笑)。 まっ、自分で決めた指針ですから根拠は有りません。 子供にお金が必要な時期は8%に下げた事も有ります 収入が200万円になっても使い道がありませんので小遣いは5万円で据え置きですが...。 ほとんどが妻との外食費+自宅お土産代で消えます(ケーキ好きの妻です) もうじき年金暮らし...さてどうなるのか?自分の小遣いも心配です あっ、年末調整はこっそり赤字補填に使っていました...(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78404
noname#78404
回答No.15

この質問の趣旨って何なのでしょうか(笑) 質問者様は、切り詰めなければ……と感じているのですか? 確かに2万円とか3万円の方もいると思いますが、それは、 そうしなければならないから、それに合わせて生活するよ うにしているんじゃないでしょうか。 我が家は夫婦がそれぞれ自営業なので「仕事のための身だしなみ」 「仕事上必要な勉強や書籍購入」などなど、お互いにケチりたくない 経費があるというのはよくわかります。引きこもりがちな仕事なので、 ジムなどに通うこともあります。それでも生活していけるし、充分に 貯金もできるので、経費を切り詰めて、これ以上貯金を増やそうなど とは考えたこともありません。切り詰めればすぐに月5~10万はうく でしょうけど、そこまで自分を追いつめなければならない理由もない ので、節約はあまり考えません。ほかの家庭からみれば、「え~っ? もったいな~い!」となるかもしれませんが、私はもったいなくない です(笑)。 すみません、回答になっていないでしょうか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

うちの主人は、3万円です。 お昼は基本→お弁当ですが、作らない時は、千円渡します。 飲み会がある時も別で渡します。 ガソリンや美容院、服など、もちろん家計からです。 主人はたばこは吸いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

出費が多くて困ってるんですか? うちは毎日お弁当持たせてます。飲み物は1日2Lくらい飲むらしいので、コンビニで買ってもらってます。 夕飯は必ずうちで食べます。最終電車になろうがうちで食べます。おなかがすいたら、100円お菓子を間食してるらしいです。 お昼にお弁当が無理なら、夕飯用におにぎりを持参してみては?生手(?)で握らないでラップの上から握ると長時間持ちます。 床屋は1000円カット。ねこっ毛だからどこで切っても変わらない(本人談) 休日もおうちで仕事ばっかなので、趣味等への出費はほぼゼロ。たまに漫画を買ってくるくらいです。 健康維持はあるあるで仕入れた体操を自宅で。えっちらおっちらやってるのを見ると、なかなか可愛いです。 煙草は会社で数本吸ってるらしいです。パチンコにたまーに行きますが、5000円までと決めてるので大損はしません。大勝もないけど。 こんな感じで月25000~30000円で収まります。 飲み会代・洋服代は家計から出します。といっても飲み代はほぼ会社持ち。洋服はユニクロと青山ですけど。 仕事上必要な経費って、お小遣いに入るんですか?うちはその都度、家計から捻出します。書籍とか資格試験料とか、新しいHDだのメモリだのマウスだの・・・。ネットで注文してカード決済なので、家計から出さざるを得ないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilipat02
  • ベストアンサー率17% (37/215)
回答No.12

なんか見てると小遣いと言ってもエンゲル係数が高いような。 うちはソコソコ高給取りですが小遣いは月2~3万(漫画代・タバコ・ジュース・おやつ代、ゴルフの打ちっぱなし等スポーツにかかる費用。) そのかわり昼夕2食分お弁当を持たせ(夕食はおにぎりなど。帰ってまた食べるので)事務所にインスタントのコーヒーやココア、100円ショップで買ったちょっとしたお菓子をいくつか常備させています。(同じお菓子でもコンビニで買うと3割程度高かったりするんで) 飲み会は2ヶ月に一回ていど(但し4月や年末年始は多い)でその度に1万持たせてます。あまったら外食費に回し、服(そこそこ良いもの)代・散髪代・高価な専門書代・医療費その他緊急出費は別途実費で渡します。 あと趣味に関する高価な買い物やスーツのオーダーはボーナス時に。 (やっぱりオーダーだと体にぴったり合って良いみたいです) こんな所です。結構貯金できます^^ 文句を言わないっていうか「使い道がない」という旦那様に感謝。 休日はいつも一緒にお出かけするし家族旅行にはお金かけてます★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

収入の額がわからないので多いか少ないかは判断できませんが、子供にかかる費用、家のローンなどがあれば普通手取りの10%程度と言うのはよく言いますよね。 ちなみに僕も4万円ですが、昼食はお弁当、夕食は家(遅くなればお菓子で我慢)、床屋は1000円床屋、飲み会は安いところにしか行かないので一回3千円くらい、運動はウオーキング、タバコギャンブルはやりません、 で、後は漫画やらお酒代ですが、余ります。 仕事としていくだけの必要経費で9万円出せるのなら、高級取りですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.10

30歳、既婚、子供なし、ローンなしです。 月1飲み会、週1ジム通い、床屋に月1、週末のビールがまぁ最低限の必要経費です。 あとはジュースとか漫画喫茶行ったり、お菓子買ったりです。 ウチは昼食が給料天引きで夕食が家で食べるようにしてますので食費はかかりませんが、 月に2万使えばいいほうです。家計の管理は私がしてますから計算違いはないです。 同じように支出が多くて困ってる方がいるのであれば、一緒に仕出しとか頼んだらどうですか? 会社で食べる慣習が無いなら慣習を作ればいいんじゃないですか。 ホカ弁でも1食500円台でできますし。これだけで、食費半分になりますよ。 ジムは公共のスポーツセンターとかないですか。割安なとこ探しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21644
noname#21644
回答No.9

家は4万円です。 ただし、妻に朝食をつくってもらうと500円 弁当作ってもらうと500円 徴収されます。20日稼動として-20,000円です。 実質20,000円の中から夕食のビール代270円x30で8,000円 たまにある飲み会、クリーニング代、床屋代などはもちろん この中から出します。 スーツや書籍なども毎月こつこつためてやっと買える状態です。

lele5050
質問者

補足

たくさんのご回答ありがとうございます。 まとめてでのお返事になってしまって申し訳ないのですが、少し補足します。 ・会社にはだいたい夜12時ぐらいまでいるので、夕飯を家で食べるのは厳しいです。。。  (みなさまのご助言踏まえて、コンビニのおにぎりとかにしようかと思います。) ・ランチは、仕事のブレーンストーミングや情報共有も兼ねているので、毎回一人で食べると仕事に支障が出そうです。  (たまに弁当を混ぜてみようかと思います。) ・身だしなみや勉強は、あまり安くしてしまうと、自分のビジネスチャンスを逃してしまい、長期的には損なのでは。。。?という気がします。  うちの会社の文化としては「ビジネスマンは外見も仕事のうち」というのが常識になっていますし、自分を売り込む上で見た目は大事だと思います。  勉強は言わずもがなで、安定したサラリーを維持しようと思ったら、自己研鑽は必須なのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151971
noname#151971
回答No.8

>物価の高い地域 とはどのあたりなのでしょう? 首都圏は競争でそれなりに安いランチがあると思いますが…。 1000~1500円は高いですね。 ファミレスとかですとランチは700円以下です。 社内で食べる習慣がないにしても、別に集団行動でのランチが 社則であるわけではないのですから、背に腹は変えられません。 自分だけでも社内で弁当、という手もあります。 夜食の1000円も厳しいです。 軽めに済ませて自宅で健康的な食事を摂ってもらうと思います。 飲み物は持参。 よって1日に食費は1000円以内にしてもらい、25000円 位で済ませてもらいます。 余裕で3万でおさまります。 手作り弁当持ちの場合は小遣いはその分減ります。 飲み会の費用は、必要経費で別枠にしてます。 ただし我が家では月2回もありません。 家庭を持って、生活費に余裕がなければ3回に1回くらい 飲み会の誘いを断ってほしいです。 ジム通いは趣味とみなします。仕事上絶対必要な理由がわかりません し、お小遣いとは別枠にします。 でも我が家で置き換えれば、ジムに通わず、自宅での筋トレや ジョギングに変えたり、公営のプールやジムにその都度払いで 行ってもらいます。 よって、15000円は殆ど丸々浮きます。 美容院代も仕事とは関係ないと思いますし、内訳としては お小遣いではないと思います。 でも我が家では、カット代3000円くらいの美容院で済ませて もらってますけど…。 被服費(スーツ等)は我が家ではボーナスで買うことが多いです。 勉強のための書籍は必要ですので小遣いとは別だと思います。 でも、できるだけパソコンで調べたり、図書館を利用したり家計の 負担にならないよう工夫をしてほしいです。 我が家でのお小遣いの内訳は、食費とタバコ代のみです。 もし余ったら、繰り越すなりなんなり自由に使っています。 他の物は家族で話し合って使い道を決めています。 質問者様の同僚の方々は8万以上のお小遣いをもらっているよう ですが、一般的には、給料の10%がお小遣いという指標がある みたいでうね。 30万で3万円、ということです。 皆さん、月収80万円ももらっているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bapstash
  • ベストアンサー率26% (55/208)
回答No.7

新婚・2人暮らし(アパート)・両方20代前半です。 ウチなんて小遣い1万5千円ですよ~!(私も同じです 笑) 旦那は面倒くさがる&忙しいので髪の毛は私が切ってやります。 結構うまく切れます♪(美容師とかではありませんが・・・) 私は美容室に行きますが、これは小遣いから出したら不公平なので 生活費から出すことになってます。 旦那の飲み会は3ヵ月に1回くらいなので問題なしです。 私の方が多いのですが、小遣い(同じく1万5千円)内で納まります。 昼食は、ほぼ毎日弁当を作って持たせます。 弁当を作らなかった日でも、昼食代を小遣いから出せとは言えません。 あくまでも「生活費」なので、家計全体の食費から出して渡します。 旦那の仕事は月~土で、帰宅は毎日午後9時過ぎですが、 家に帰ってきて夕食を食べます。 (私は午後6時には帰れますが、9時まで食べずに待ってます。) ちなみに両方ともタバコも吸います。(1ヵ月ひとり3カートンずつ) これも生活費から出すので小遣いから出す必要はありません。 旦那は頻繁に晩酌もしますが、モチロンこれも生活費から出します。 ウチでは小遣いは、本当に趣味か飲み会にしか出さなくてOK! というようにしてあるので、こんなに少額でも余ります(^v^) 「どこまでを小遣いから出すことにするか」によると思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那のおこずかいについて。

    新婚ですが、旦那のおこずかいの事で相談があります。 旦那は、 •独身前に借金をしていた •お金があるだけ使ってしまう なので、 •旦那のキャッシュカード、クレジットカードは私が預かっている •おこずかい額は3万円(昼食込み)私から手渡し しかし難しいのは、 •都内勤務の営業マンで外回りは電車移動。 月ごとに経費申請なので随時チャージが必要。(平均して月3万程) •お付き合いの会食等は経費で落とせるが先払いしなければならない なので、おこずかい以外にもお金を渡さなければならなりません。 そしておこずかいと交通費等の経費がごちゃごちゃになってしまいます。 経費については、次の月の9日に口座に入ります。 旦那におこずかいを一度に渡すと一気に使ってしまうので、 週ごとに小出しにして渡したいです。 とにかく旦那はお金の管理が出来ない人なのですが、 経費は私も把握できないので困っています。 どなたか頭が悪い私に知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 旦那のお小遣い

    こんにちは。入籍してまだ1ヶ月の新婚です。 現在妊娠4ヶ月なのですが、出産間近になると私は働けなくなると いうことで、今月から旦那のお給料だけでやりくりし、私の稼ぎは 出産費用とすることにしました。 ここで問題になったのが旦那のお小遣いです。 旦那のお給料は手取り26万4千円です。 ここから家賃・光熱費・その他必要経費を差し引くと残金が8万4千円くらいです。旦那の要求としては5万ないとやっていけないとのこと。 子供が産まれたら毎月子供の費用もかかるので5万もあげて大丈夫なのか不安です。もちろん私のお小遣いはないでしょう。 私も働いていればいいのですが、この先1年は働けないので。 貯金もしなければいけないし・・・ みなさんの家庭ではどのくらいお小遣いを渡していますか?

  • 旦那のこずかい

    こんばんわ 旦那の【こずかい】について、相談させてください。 つい先日発覚したのですが、 旦那がちょくちょく、親や弟にお金を借りている みたいなんです。 理由を聞くと、「こずかいが少ない」と・・・ 旦那のこずかいは 月30,000円 です。 給料は 手取23万 です。 朝7時に出て行って、夜は平均7時帰ってきます。 弁当は持っていってるし、散髪代も家計から出してます。 旦那の好きなお菓子も、家計から出して買ってるし、 外で飲みに行くこともあまりないし、 (あったとしても、会社での飲み会なので、会社持ちだし・・・) 何に使うのか聞いてみたら、「タバコ1日1箱と飲み物」だそうです。 旦那の仕事は現場系なので、外で仕事をすることが多く、 休憩ごとに飲み物を買うそうです。 特に夏場は、炎天下の中作業をするので、 1時間ごとに休憩をとり、水分補給をするので、 飲み物代だけで結構使うみたいです。 あとは仕事終わりにおなかがすくので、 コンビニで軽食を買って食べるそうです。 月26日出勤で、1日あたりのこずかいが約1,200円です。 この状況で、30,000円はやはり少ないでしょうか? 旦那は昔から金遣いが荒いので、あるだけ使う人なので、 あまり余分にあげたくないという思いと、 仕事以外は何もしない人なので、 私も働いてるのに、私ばかり負担がかかっている不満もあり、 何もしないんだからそれくらい我慢してよ!っていう気持ちなので まだ30,000円のままなのですが、もう少しあげた方がいいでしょうか? 親兄弟にちょくちょく借りているのも嫌ですし、 やはり客観的に見ると可哀相なのかな?と、みなさんの意見を参考にしたいなと思いまして、質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • 旦那のおこづかい皆さんいくらあげてますか?

    旦那のおこづかい皆さんいくらあげてますか? 24歳主婦、旦那は35歳です。 旦那は建築業で、毎日お弁当とコーヒー、休憩の時に飲むジュースをクーラーBOXに5本ほど入れて持たせています。 ガソリンは毎週日曜日に満タンにしているので旦那のお小遣いからは出しません。 旦那の給料は多い時で35万仕事がない時は20万~10万、もしくは0の時もあるので決まった収入はいくらとハッキリ言えませんが、普段のお小遣いは月5千円~1万円程です。 一回であげるとすぐ使ってしまうので給料日に5千円を渡し、なくなったら千円~5千円を渡しています。 トータルだと一月大体一万円くらいのお小遣いです。 ちなみに旦那の会社は飲み会などはほとんどなく、あっても事前に知らせてくれて社長がお金を出すので接待や付き合いの飲み会などでお金を使うことは一切ありません。 旦那はたまにパチンコをしますが、その時は別でパチンコ代を渡しています。 こんな感じの状況で一月のお小遣い5千円~1万円は少ないでしょうか? 皆さんどう思われたか、ご意見聞きたいです。 あと、同じ主婦の方でうちは収入いくらでお小遣いいくらあげてると言う話しも聞きたいです。 旦那さんの職業もかいてくれると嬉しいです。 皆さんのご意見お待ちしてます☆

  • 旦那の小遣い

    昨年結婚しました。(旦那30代、私20代) 仕事の関係で別居していましたが、もうすぐ転勤で一緒に住めるようになります。 共働きですので今は別々に、自分の稼いだお金で生活しているという感じです。 一緒に住むことになったら、節約の為お財布を一本化しようと相談しています。 そこで旦那のお小遣いの金額で揉めております。 皆さんどの位で設定されていますか? ちなみに、お給料は旦那が一ヶ月手取りで20万ほど。 私も一ヶ月手取りで20万ほど。 この金額で私達の生活水準は至って普通だと分かっていただけると思います。 ボーナスは二人とも年に2回で、二人合計120万ほどです。 ボーナスは将来の貯蓄にと考えておりますので、月給だけで生活したいと思っています。 二人で住む予定の賃貸マンションは家賃8万円です。 前置きが長くなったような気がしますが、旦那は、1ヶ月5万円のお小遣いの要求を譲りません。 私は、旦那の小遣い3万円、私の小遣いも3万円で考えておりました。 私の小遣いの設定3万円は、化粧品代、美容院代、洋服代など余ったら貯金のつもりです。 旦那の小遣いの設定も3万円ですが、毎月使うと言えば散髪代(いつも行く近くの散髪屋さん2千円ほど。)以外何に使うのだろう?と思いつかないのです。 田舎なので車は2台(旦那のと私の1台ずつ、田舎なので車がないと移動できません。)ありますが、ガソリン代などはまとめてカード払いでお小遣いに含みません。 仕事をしている時のお昼ご飯もお弁当の予定なので、お弁当は食費から出して作るつもりなので、これもお小遣いに含みません。 仕事中にのどが渇いて、ジュースくらい買うかもしれませんが、3万円のお小遣いで充分に買えると思います。 タバコは吸いません。 お酒も飲みません。(お酒が弱い上に仕事で無理に飲んで病院のお世話になり辛い経験をした事があるので飲めません。今は職場の飲み会も食べる事中心で飲まないで帰ってきます。) 旦那の職場の冠婚葬祭は、申告してもらってお小遣い以外から出す予定です。 職場の飲み会(年に数回のみ)や友達の飲みに行く(こちらも年に数えるほど)などもお小遣い以外から申告してもらって出す予定。 食費、光熱費、携帯代などすべて別に出すつもりですが、それでも5万円欲しいらしいのです。 他に何に使うのでしょうか? 何に使うと思いますか? 旦那は余ったら貯金と言う考えを持っている人なら私は細かく管理しようとはしないのですが、独身時代の趣味が競馬なんです。 結婚して辞めてくれていたのですが、 「(競馬は)今の所、年間で見れば黒字だ。」とか「楽しみを取り上げられるのは誰だって嫌だろう?」とやりたいと言う感じがひしひしと伝わってきます。 ギャンブルに使うのなら、もっとお小遣いを減らしたいくらいです。

  • だんなさんのお小遣いについて

    質問させてください。 30代半ばの夫婦です。子供はいません。 旦那さんの手取りが平均して毎月20万くらいです。自分もパートで働いています。 その旦那さんのお小遣いなんですが毎月5万渡しています。 多いのか少ないのか分かりません。ただ毎月ほぼその中でやりくりしているようです。 以前はお弁当持参だったんですが部署が変わって他の人たちがだいたい毎日会社の近くでお昼をとるようです。そのときに一緒に行ったほうがコミュニケーションがとれていいと言うのでそれからはお弁当やめました。 毎日のランチ代が平均して600~700円くらいでしょうか。 あと使うと言ったらたばことジュース代、他は自分の好きな雑誌や本を買っているくらいです。お酒代は家の食費から出ますし、飲み会も月に1回行くくらいです。 自分的には貯金をしていきたいのでお小遣いもうちょっと減らせないかなとも思うんですが、友達のとことかも毎日お弁当持参でお小遣いは3万だよ~ってパターンが多いのでこれが普通なのかもなって感じです。 平均的な数字はどれくらいでしょうか。もし減らしてもらうとしたらどのように持ちかけたらいいでしょう。ご意見ください。

  • 旦那の小遣い…

    以前こちらで相談しましたがまた相談したく載せました。 旦那と私と一歳の娘で生活費5万。その5万からは食品、生活雑貨、ガソリン、灯油…などに使ってます。 以前の相談で、旦那の小遣いを5万から2万5千円にしました。 1ヶ月後少し足りなかったので3万にしました。 で、その3万からは、タバコ3カートンとビール500ml×24本を1~2ケース、1日ジュース数本… 先月はボーナスが出たのでビールは私から買ってあげました。 けど、給料日までまだ二週間ある時点で小遣いがなくなってしまったらしくまた少しお金を渡しました。 最近、小遣いやその使い道に関して旦那ともめてしまいます。 本人は「これ以上なにをセーブすればいいんだ」と言われてしまいました。 やはりまた小遣いをアップさせてあげた方がいいんですかね? ちなみに旦那は朝8時から22時まで仕事で、お弁当とおにぎりと水筒を持たせてます。

  • ダンナさまのおこづかい

    似た質問がありますが、あまり重い内容の質問ではありません。 全国のダンナ様のこづかい事情を教えていただきたいな。と思います。 9月に結婚を控えてます。 今週末に第一回ダンナさん小遣い会議を二人で開催するので 標準レベルなどを知っておきたいのです。 参考になるかわかりませんが。 ダンナさん(になる予定)給料手取り 30万 31歳 お酒タバコ両方あり                  (残業により増あり)            ボーナス 平均年4.0ケ月 わたし        給料手取り 17万 29歳 お酒タバコ両方なし            ボーナス 平均年5.0ケ月 借金は二人ともありません。 新居  家賃6万円+駐車場2台で5000円  車2台所有 ・ダンナさんの昼食は会社負担。 ・ガソリン・美容院・洋服代は生活費に入れる予定 ・お酒もタバコも好きで、月に3~4回外に飲みに出る機会あり  (ただし、時期的なものもあって全くゼロの月もあり) ・タバコは1日1箱は吸いきらないです。 ・ゆくゆくはダンナさんの実家を建て替えて、そちらに住む予定。 ・子供は、できれば早めにほしい。 ・ワタシは結婚後も会社がおいてくれる限り働きます。 ・ダンナはパチンコ好きです まだ一緒に住んでもいないので、生活費がこのくらいかかるとか 実際必要なお金がどれくらいなのかということが はっきりわかりません。 前に一度“おこづかいいくらほしい?”とアバウトに聞いてみたら “5(万)”と言ってました。 ダンナは上でも書いたとおり、パチンコが嫌いではないです。 なのでダンナのキャッシュカードは私保管で 完璧な小遣い制度にするつもりでいます。ダンナもそれはOKしています。 私もまだ働いているうちは、あんまりおこづかいを締めたくはないなぁと 思ってはいますが、これからのことを考えて 私の給料はまるまる貯金に回したいと考えてます。 気軽に皆様のおこづかい事情を教えてください

  • 旦那様のお小遣い

    おはようございます。 皆様のご家庭では、旦那様のお小遣いは月いくらぐらいですか? うちの主人は二年ほど無職で、その間私が養っていました。 その時は、お小遣いはなく煙草や服など必要なものは私が買っていました。もちろん派遣社員のため私自身もお小遣いなどなく、給料はすべて生活費に消えていました。 この度、やっと仕事が決まり働き始めました。 私は妊娠7ヶ月に入ったため退職し、主人の給料のみで生活することになりました。 主人は25歳で私は24歳です。 正直、贅沢できる程のお給料は貰えませんが、せっかく働き始めたのにお小遣いが少なすぎるのも、張り合いがなく可哀想です。 だいたいお給料の何%くらいが旦那様のお小遣いですか? 煙草代と交通費は別にしようと思っています。

  • おばあちゃんにお小遣いをもらう旦那

    うちの旦那は、一年前に欝状態で仕事をやめてからしばらく月5千円のアルバイトのみでした。 お互いバツイチで再婚しました。 私は正社員で仕事をしていますが、私の給料だけでは生活していけず、旦那のお父さんやお母さん、おばあちゃんから援助を受けていました。 それとは別に、旦那は私に内緒でおばあちゃんからお小遣いをもらっており、何度もそのことでもめて、旦那のお父さんもおばあちゃんに『お金を渡さないように』と言ってくれたものの、やっぱり渡していたようです。 旦那が今の仕事について2ヶ月。自分達の稼ぎだけで生活していけるにもかかわらず、未だにおばあちゃんから生活費としてもらい、自分の小遣いにしています。 私がおばあちゃんに言ったとしても、結局何も変わりません。 昔からおばあちゃんによくお金をもらっていたそうで、旦那のお母さんとも喧嘩になったことがあるそうです・・・。 月にすると3~4万はもらっています。 私は旦那にお小遣いとして必要なときに渡してはきていましたが、何度話し合っても結局おばあちゃんにもらうならお小遣いは渡さないで貯金に回すといいました。 でもやっぱり贅沢せずにやりくりしている傍ら欲しい物はなんでも手に入れようとする旦那を見ているととても悲しいです。 子供達は夏休みですが、旅行どころか遊園地にさえ連れて行ってあげられないのに、当の旦那は実の子(関東に在住)の9月の誕生日にディズニーランドに元嫁と三人で行くそうです。。。 もちろん生活はキツキツになります。 旦那は、そこでのお小遣いをおばあちゃんからもらうつもりでしょうが、言葉にならないくらい情けないというか・・・・ 再婚を後悔してもなにも変わらないので、元気がほしいです。。 どなたか、元気を下さい。

専門家に質問してみよう