- ベストアンサー
旦那さんの小遣いが3万円というのは本当なのでしょうか?
当方、30歳の男性サラリーマン(事務職)、二人暮しです。 収入は私の稼ぎのみ、そんなに高給取りでもないと思います。 よく「旦那の小遣いは3万円」みたいな話を聞くのですが、これは本当なのでしょうか? 私の場合の1ヶ月あたりの必要経費を計算していくと まず職場が社内で弁当を食べる慣習がないため、昼は必ず外食になります。物価の高い地域で、ランチで1000円~1500円程。 さらに夕飯も仕事しながら食べるので1000円程、ドリンク2~3本程度で、1日で計2500円程度かかります。 つまり1ヶ月の食事だけで、2500円×出社日20日=5万円 仮にランチを切り詰めて、飲み物を水筒持参にしても、4万円はかかりますし、少なくとも3万円は不可能です。 さらに、月に2回飲み会があるとして、5000円×2回=1万円 仕事のための健康維持目的でスポーツジム通い 月15000円 同じく仕事のための身だしなみで、美容院 月5000円 このほかに、仕事上必要な勉強や書籍購入・被服費等も含めると、1ヶ月あたり10万円はかかります。 ちなみに当方、タバコやギャンブルは一切やりませんし、酒も飲み会以外では飲みません。 また、趣味の費用は上の計算に含めていません。あくまで、仕事していく上で必要な経費だけで計算しています。(ジムは減らせるかもしれませんが、それでも9万円は必要です) 実際、私の周囲の同僚に聞いてみても、30歳、既婚、子供一人、家のローンあり で、小遣いが8万円より低い人はいませんでした。 そして別に高給取りでもないと思います。 実際のところ、世間の旦那さんの小遣いはいくらぐらいで、内訳としてはどんな感じなのでしょうか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 30代事務職で子持ちです。稼ぎは同じく私だけです。 私も小遣い生活です。月2万円と必要経費が1万5千円です。 必要経費は床屋代・昼食代・飲料代です。 lele5050さんの周りが小遣い制で月3万円前後と話しを聞いて驚かれているようですが、逆にlele5050さんだけの稼ぎで月10万円近くも使えるのは羨ましいです。 月3~4万円の小遣いでやってる人たちは、独身の時と違い「意識」を変えているからやっていけるのだと思います。 独身の時は、収入=自由に使えるお金でしたが、結婚すると稼ぎが生きてく為の「お金」がメインになり、旦那は働く上で必要最低限の小遣いで遣り繰りしている方が多いのではないでしょうか。 要は本人の意識改革です。 気を悪くしたらゴメンナサイ。 lele5050さんの質問やお礼コメントの中で感じた点を挙げますが、本気になればlele5050さんも月4万円ぐらいで出来ると思いますよ。 昼食は確かに情報交換・共有の場でもありますが、昼食時間以外でも出来る場があるはずです。逆にそういう場を見つけ生かすのも出来るビジネスマンだと思います。 身だしなみや勉強を安くしてしまうのは、自らビジネスチャンスを逃すことはないと思います。安く上げつつ効率を良くするのが「コスト管理」ではないでしょうか。確かにビジネスマンは外見も仕事のうちというのは常識ではありますが、高いものだから効果を生む保障はどこにもありません。また高価なものばかり手を出していると安価なものの人たちの心理を摑むのは難しいですよね。自分が高価なものを身につけたりしてると、見た目で安いものを身に着けている人をそれだけで判断してしまいビジネスチャンスを逃す可能性がありますから。 仕事のための健康維持目的でスポーツジムに通ってるそうですが、機械を使わなくても1駅前で電車を降りて歩いたり、休日近所を走ったり・夜21時以降は食べないのも健康維持だと考えます。 ジムに通っている時間を勉強に回せば、もっと自己の為になりますよね? lele5050さんのあら探ししてるワケではないので誤解して欲しくないのですが、そうやって小遣い生活してるサラリーマンは結婚してから意識改革ができてるから少ない収入(小遣い)からやっていけるのだと考えます。 ただ拘りはある程度もってて良いと思います。 私も散髪だけは1000円とかの安いところを利用したいとは思ってません。例え小遣いが減ってしまっても床屋代だけは最後まで減らせないでしょう(笑) どんな仕事内容なのかわかりませんが、例えば会社の予算実績管理などをされているのであれば、売上高(収入)から経常損益(繰越)までの計算を自分自身に当てはめてみれば、どこを切り詰め・どう質を落とさないで済むのかが見えてくると思います。 そして、どうしても月次決算で赤字が続くようであれば「経費削減」をせねば黒字になりませんよね?赤字決算が続けば借入金が増えますし。 世の小遣い生活してる旦那さんは、こういう意識で何とか小遣い(収入)の範囲内でやっている人が多いのですよ。
その他の回答 (16)
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
亭主しています >内訳としてはどんな感じなのでしょうか? 各々の家計の都合で決められるべきでしょうね 持ち家を目標にされていれば小遣いも抑えるべきでしょう 高額の収入が有れば多少は多めでもなんとかやっていけます うちでは給料の支給総額の10%と決めていました 賞与からは12%...。 おかげで30年間もめることも有りませんでした 20万円の給料なら2万円(弁当代別・純粋な小遣いです) 30万円になれば3万円 小遣いが欲しければもっと稼いで来い...(笑)。 まっ、自分で決めた指針ですから根拠は有りません。 子供にお金が必要な時期は8%に下げた事も有ります 収入が200万円になっても使い道がありませんので小遣いは5万円で据え置きですが...。 ほとんどが妻との外食費+自宅お土産代で消えます(ケーキ好きの妻です) もうじき年金暮らし...さてどうなるのか?自分の小遣いも心配です あっ、年末調整はこっそり赤字補填に使っていました...(笑)。
この質問の趣旨って何なのでしょうか(笑) 質問者様は、切り詰めなければ……と感じているのですか? 確かに2万円とか3万円の方もいると思いますが、それは、 そうしなければならないから、それに合わせて生活するよ うにしているんじゃないでしょうか。 我が家は夫婦がそれぞれ自営業なので「仕事のための身だしなみ」 「仕事上必要な勉強や書籍購入」などなど、お互いにケチりたくない 経費があるというのはよくわかります。引きこもりがちな仕事なので、 ジムなどに通うこともあります。それでも生活していけるし、充分に 貯金もできるので、経費を切り詰めて、これ以上貯金を増やそうなど とは考えたこともありません。切り詰めればすぐに月5~10万はうく でしょうけど、そこまで自分を追いつめなければならない理由もない ので、節約はあまり考えません。ほかの家庭からみれば、「え~っ? もったいな~い!」となるかもしれませんが、私はもったいなくない です(笑)。 すみません、回答になっていないでしょうか(笑)
- minisakurako
- ベストアンサー率0% (0/9)
うちの主人は、3万円です。 お昼は基本→お弁当ですが、作らない時は、千円渡します。 飲み会がある時も別で渡します。 ガソリンや美容院、服など、もちろん家計からです。 主人はたばこは吸いません。
- mikannomama
- ベストアンサー率25% (4/16)
出費が多くて困ってるんですか? うちは毎日お弁当持たせてます。飲み物は1日2Lくらい飲むらしいので、コンビニで買ってもらってます。 夕飯は必ずうちで食べます。最終電車になろうがうちで食べます。おなかがすいたら、100円お菓子を間食してるらしいです。 お昼にお弁当が無理なら、夕飯用におにぎりを持参してみては?生手(?)で握らないでラップの上から握ると長時間持ちます。 床屋は1000円カット。ねこっ毛だからどこで切っても変わらない(本人談) 休日もおうちで仕事ばっかなので、趣味等への出費はほぼゼロ。たまに漫画を買ってくるくらいです。 健康維持はあるあるで仕入れた体操を自宅で。えっちらおっちらやってるのを見ると、なかなか可愛いです。 煙草は会社で数本吸ってるらしいです。パチンコにたまーに行きますが、5000円までと決めてるので大損はしません。大勝もないけど。 こんな感じで月25000~30000円で収まります。 飲み会代・洋服代は家計から出します。といっても飲み代はほぼ会社持ち。洋服はユニクロと青山ですけど。 仕事上必要な経費って、お小遣いに入るんですか?うちはその都度、家計から捻出します。書籍とか資格試験料とか、新しいHDだのメモリだのマウスだの・・・。ネットで注文してカード決済なので、家計から出さざるを得ないのです。
- lilipat02
- ベストアンサー率17% (37/215)
なんか見てると小遣いと言ってもエンゲル係数が高いような。 うちはソコソコ高給取りですが小遣いは月2~3万(漫画代・タバコ・ジュース・おやつ代、ゴルフの打ちっぱなし等スポーツにかかる費用。) そのかわり昼夕2食分お弁当を持たせ(夕食はおにぎりなど。帰ってまた食べるので)事務所にインスタントのコーヒーやココア、100円ショップで買ったちょっとしたお菓子をいくつか常備させています。(同じお菓子でもコンビニで買うと3割程度高かったりするんで) 飲み会は2ヶ月に一回ていど(但し4月や年末年始は多い)でその度に1万持たせてます。あまったら外食費に回し、服(そこそこ良いもの)代・散髪代・高価な専門書代・医療費その他緊急出費は別途実費で渡します。 あと趣味に関する高価な買い物やスーツのオーダーはボーナス時に。 (やっぱりオーダーだと体にぴったり合って良いみたいです) こんな所です。結構貯金できます^^ 文句を言わないっていうか「使い道がない」という旦那様に感謝。 休日はいつも一緒にお出かけするし家族旅行にはお金かけてます★
- bakabondesu
- ベストアンサー率24% (34/140)
収入の額がわからないので多いか少ないかは判断できませんが、子供にかかる費用、家のローンなどがあれば普通手取りの10%程度と言うのはよく言いますよね。 ちなみに僕も4万円ですが、昼食はお弁当、夕食は家(遅くなればお菓子で我慢)、床屋は1000円床屋、飲み会は安いところにしか行かないので一回3千円くらい、運動はウオーキング、タバコギャンブルはやりません、 で、後は漫画やらお酒代ですが、余ります。 仕事としていくだけの必要経費で9万円出せるのなら、高級取りですよ。
- massule
- ベストアンサー率15% (115/754)
30歳、既婚、子供なし、ローンなしです。 月1飲み会、週1ジム通い、床屋に月1、週末のビールがまぁ最低限の必要経費です。 あとはジュースとか漫画喫茶行ったり、お菓子買ったりです。 ウチは昼食が給料天引きで夕食が家で食べるようにしてますので食費はかかりませんが、 月に2万使えばいいほうです。家計の管理は私がしてますから計算違いはないです。 同じように支出が多くて困ってる方がいるのであれば、一緒に仕出しとか頼んだらどうですか? 会社で食べる慣習が無いなら慣習を作ればいいんじゃないですか。 ホカ弁でも1食500円台でできますし。これだけで、食費半分になりますよ。 ジムは公共のスポーツセンターとかないですか。割安なとこ探しましょう。
家は4万円です。 ただし、妻に朝食をつくってもらうと500円 弁当作ってもらうと500円 徴収されます。20日稼動として-20,000円です。 実質20,000円の中から夕食のビール代270円x30で8,000円 たまにある飲み会、クリーニング代、床屋代などはもちろん この中から出します。 スーツや書籍なども毎月こつこつためてやっと買える状態です。
補足
たくさんのご回答ありがとうございます。 まとめてでのお返事になってしまって申し訳ないのですが、少し補足します。 ・会社にはだいたい夜12時ぐらいまでいるので、夕飯を家で食べるのは厳しいです。。。 (みなさまのご助言踏まえて、コンビニのおにぎりとかにしようかと思います。) ・ランチは、仕事のブレーンストーミングや情報共有も兼ねているので、毎回一人で食べると仕事に支障が出そうです。 (たまに弁当を混ぜてみようかと思います。) ・身だしなみや勉強は、あまり安くしてしまうと、自分のビジネスチャンスを逃してしまい、長期的には損なのでは。。。?という気がします。 うちの会社の文化としては「ビジネスマンは外見も仕事のうち」というのが常識になっていますし、自分を売り込む上で見た目は大事だと思います。 勉強は言わずもがなで、安定したサラリーを維持しようと思ったら、自己研鑽は必須なのではないかと思います。
>物価の高い地域 とはどのあたりなのでしょう? 首都圏は競争でそれなりに安いランチがあると思いますが…。 1000~1500円は高いですね。 ファミレスとかですとランチは700円以下です。 社内で食べる習慣がないにしても、別に集団行動でのランチが 社則であるわけではないのですから、背に腹は変えられません。 自分だけでも社内で弁当、という手もあります。 夜食の1000円も厳しいです。 軽めに済ませて自宅で健康的な食事を摂ってもらうと思います。 飲み物は持参。 よって1日に食費は1000円以内にしてもらい、25000円 位で済ませてもらいます。 余裕で3万でおさまります。 手作り弁当持ちの場合は小遣いはその分減ります。 飲み会の費用は、必要経費で別枠にしてます。 ただし我が家では月2回もありません。 家庭を持って、生活費に余裕がなければ3回に1回くらい 飲み会の誘いを断ってほしいです。 ジム通いは趣味とみなします。仕事上絶対必要な理由がわかりません し、お小遣いとは別枠にします。 でも我が家で置き換えれば、ジムに通わず、自宅での筋トレや ジョギングに変えたり、公営のプールやジムにその都度払いで 行ってもらいます。 よって、15000円は殆ど丸々浮きます。 美容院代も仕事とは関係ないと思いますし、内訳としては お小遣いではないと思います。 でも我が家では、カット代3000円くらいの美容院で済ませて もらってますけど…。 被服費(スーツ等)は我が家ではボーナスで買うことが多いです。 勉強のための書籍は必要ですので小遣いとは別だと思います。 でも、できるだけパソコンで調べたり、図書館を利用したり家計の 負担にならないよう工夫をしてほしいです。 我が家でのお小遣いの内訳は、食費とタバコ代のみです。 もし余ったら、繰り越すなりなんなり自由に使っています。 他の物は家族で話し合って使い道を決めています。 質問者様の同僚の方々は8万以上のお小遣いをもらっているよう ですが、一般的には、給料の10%がお小遣いという指標がある みたいでうね。 30万で3万円、ということです。 皆さん、月収80万円ももらっているのでしょうか?
- bapstash
- ベストアンサー率26% (55/208)
新婚・2人暮らし(アパート)・両方20代前半です。 ウチなんて小遣い1万5千円ですよ~!(私も同じです 笑) 旦那は面倒くさがる&忙しいので髪の毛は私が切ってやります。 結構うまく切れます♪(美容師とかではありませんが・・・) 私は美容室に行きますが、これは小遣いから出したら不公平なので 生活費から出すことになってます。 旦那の飲み会は3ヵ月に1回くらいなので問題なしです。 私の方が多いのですが、小遣い(同じく1万5千円)内で納まります。 昼食は、ほぼ毎日弁当を作って持たせます。 弁当を作らなかった日でも、昼食代を小遣いから出せとは言えません。 あくまでも「生活費」なので、家計全体の食費から出して渡します。 旦那の仕事は月~土で、帰宅は毎日午後9時過ぎですが、 家に帰ってきて夕食を食べます。 (私は午後6時には帰れますが、9時まで食べずに待ってます。) ちなみに両方ともタバコも吸います。(1ヵ月ひとり3カートンずつ) これも生活費から出すので小遣いから出す必要はありません。 旦那は頻繁に晩酌もしますが、モチロンこれも生活費から出します。 ウチでは小遣いは、本当に趣味か飲み会にしか出さなくてOK! というようにしてあるので、こんなに少額でも余ります(^v^) 「どこまでを小遣いから出すことにするか」によると思います!
- 1
- 2
お礼
やはり、それぞれの家庭ごとの優先順位と、本人の意識次第なのですね。 計数管理に例えてのgondesuさんのご意見は、とても分かりやすかったです。ありがとうございました。 他のみなさまも、貴重なご意見ありがとうございました。 まとめてのお礼で申し訳ございません。