• ベストアンサー

URLをクリックすると固まります

wendy17の回答

  • wendy17
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

はじめまして、指の絵が出る・・ということですが コピーしたいURLでマウスの矢印が指の絵に変わる 前の部分からクリックしたらコピーできますよ。 私のはWindowsMEなので、また少し違うかもしれませんが・・。 多分メモリが128MBですよね? XPとしてはメモリが少ないので そのせいもあるかもしれないですね・・。 メモリを買って足せばいいんですけどお金がかかるし・・ 起動するときに自動実行するソフトを減らせば 使えるメモリが増えて軽くなると思います。 あと画面右下のスタート→コントロールパネルと開いて、 その中のシステムを開けて詳細設定のパフォーマンスで 「設定(S)」を押して視覚効果の部分で 「パフォーマンスを優先する(P)」を選んでOK押すと少しメモリを稼げます。

noname#5863
質問者

お礼

こんなわかりずらい質問にありがとうございます。 とりあえずコピーできました!←真剣に悩んでたんですよ(苦笑) そのとおり、メモリはたしか128MBだったと思います。原因はメモリ不足なんですね。 後で、パフォーマンスを優先する(P)もやってみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • URLをクリックしても何も起こらない

    今までは、Outlookで受信したメールに記載されているURLをクリックしたらインターネットのページがでてきていたのに、なぜか今はクリックしても、URLの周りに点線は出るんですけど、ページが出てきません。 仕方ないのでコピーしてアドレスに貼り付けてと面倒なことになっています。 また同時期にgooメールチェッカーのメールの画像をクリックしてもメールを見ることができなくなりました。 どなたか対処法を教えて下さい。

  • 受信メールのURLをクリックしても飛びません

    Outlook Expressを使っています。受信メールの中のURLをクリックしてもリンクに突然飛ばなくなってしまいました。どうすれば元に戻るのでしょうか?

  • メールのURLクリックしても 一番下に

    Vista Windowsメール IE7です。 Windowsメールで受信したメールの中のURLをクリックすると、 そのリンク画面が表示されず、タスクトレイにhttp・・・と表示されそれをクリックすると リンク画面が表示されます。・・というか、よく見ますと、画面の一番下に入っています(一番上がメール画面、その下がWindowsメールの受信トレイの一覧画面、そしてその下がリンク画面です。)。 URLクリックしたら、すぐにリンク画面を表示するにはどうしたらいいのでしょうか、 よろしくお願いいたします。

  • URLをクリックしても接続できません。

    アウトルックメールで受信した本文の中にあるURLをクリックしたら、 このようなメッセージが出て、URL先に接続できません。 「このコンピューターに設定されている制約の為、この操作は中止されました  システム管理にお問い合わせください」 このようなメッセージが出たのですが、どこの設定を意味してるのでしょうか? 現在、普通にインターネット接続はできており、HPや動画を見る事はできております。 実は、先程設定を触ってしまったみたいで・・・それからこのような症状になりました。 数日前、グーグルをインストールしてから、メール内のURLをクリックすると、 グーグルのブラウザー?で、インターネットを開くようになってしまいそれがあまり気にくわなくて、 従来のIntemet Explorerに戻したいと思い、グーグルなんとか・・をアンインストールいたしました。 それからアウトルックメール内のURLをクリックしてもインターネット接続ができません。 パソコンは3年目くらいに買ったウインドウズビスタになります。 どなたか教えていただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2kでOutlookがらみのフリーズ

    最近98と2kをマルチブートにしました。 2kでOutlook2000を開いたまま、IE5.5を開いていると割に頻繁に固まります。Esk・Shift・Ctrlでのタスクマネージャーも反応しないので、Alt・Ctrl・Delでタスクマネージャーを出して(これなら反応するので)Outlookを終了します。これでIEが固まっていたのが回復するのですが、これは何かをいじれば解消できますか? それからIE上でメールをクリックしてOutlookを起動するときにも、三回に一回くらいは「ワードが開けません」というのが出ます。 (ちなみにOutlookでワードを使っています。) うまく質問がまとめられず申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • メールの本文中のURLをクリックするとフリーズするんですが

    受信メールの本文中にあるURLをクリックするとそのままフリーズしてしまいます。ctrl+Alt+Deleteでoutlookexpressを終了させた後、もう一度立ち上げようとするともう起動しません。ついでにインターネットエクスプローラーも起動しなくなります。PCを再起動すると何事も無かったかのように元に戻ります。原因と対処法を教えてください。 OSはWindows XP PCはNEC Value StarVL570/C メールソフトはOutlookExpress6です。

  • WindowsLiveメールで、クリック済みのURLの色を変える方法

     メール内のURLをクリックしたものは色が変わってクリック済みであることが分かるようにしたいのですが、OutlookExpressではできていたことが、Outlook2007ではできなくなりました。  そこで、ここに質問したところ、「WindowsLiveメールにした方がいいのではないか」というご示唆があったので、やってみたのですが、WindowsLiveメールでは、URLはクリックしても一度も色は変わりません。(Outlook2007では、クリックしたそのときだけは、色が変わるのですが、他の操作をすると、元に戻ってしまうわけです)。  WindowsLiveメールで、受信メール内のクリック済みURLの色を変える方法をご存知の方は、是非、ご教示ください。お願いいたします。

  • URLをクリックすると・・・

    こんばんわ。OutlookExpress5.0を使っています。 メールに貼り付けてあるHPのアドレスをクリックすると、なぜかCドライブのフォルダがポコンと表示されます。マイコンピュータからCドライブを開いた状態ですね。 ちなみにこのOKWebから来た質問メールにあるURLを見ている最中にあるメールから突然こうなり始めました。以降、どのURLを触ってもCドライブがポコンと出ます。 恥ずかしながら、私は決して初心者とは言えない経歴なのですが、あまりにも突拍子が無い出来事だったので皆さんにお聞きしたくなりました。 何か知っている方、ご教授願います。

  • メルマガ内のURLをクリックしても開かない。

    現在使用中のPC Windows 7が故障のため、以前使っていたWindows XPを3ヶ月ぶりに起動してメールを開きましたが、メルマガ内に表示・記載されているURLでさらに詳細情報を入手しようとクリックしたのですが、何も表示されません。 受信したどのメルマガも同じ状況です。(メールソフト:Outlook Express 6) URLを表示できる対処方法をお教えいただければ幸いです。

  • ノートブックパソコンの画面が真っ黒です

    ノートブックパソコン(LIFEBOOK AH53/R)についてお伺いします。 OUTLOOKでメールを受信できないので再起動しました。 その結果、マウスの位置を表す矢印以外何も表示しなくなりました。 キーボードからCtrl+Alt+Delを押すと、「ユーザー切り替え」、「タスクマネージャー」等を選択する文字と、電源切断のアイコンを表示する画面が表れます。 ここでタスクマネージャーを選択しても再度画面が真っ黒になるだけで、電源を切断することしかできません。 どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。