• ベストアンサー

FlashLiteで通信ゲームを作れますか?

FlashLite1.1または2.0で、キャラ変更、アイテム利用によるパラメータ変更などを取り入れた通信ゲームを開発する事は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.1

漠然としていて, どういうことかよくわかりませんが, Flash Lite 1.1 までなら,loadVariables関数が使えますから, PHP などサーバサイドのプログラムで, 動的に作成されたテキストデータを Flash に読み込むことができます。 loadVariables関数 は常に受動的ですから, ボタンクリック や フレームのスクリプトで,Flash から値を求めに行かなければなりませんが, getURLと組み合わせるとなんとかなると思います。 Google 検索の結果ですが↓ http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=loadVariables+Flash+Lite&lr= Flash Lite 2.0 になれば, Flash MX 2004(FlashPlayer7)レベルのスクリプトまで使えるらしいですから, 容量制限や画面サイズ制限さえなんとかすれば, かなりなこと(普通のFlash並のこと)ができると思います。 Flash Lite 2.0 になると, LoadVarsクラスの sendAndLoadメソッドなども使えますから, Flash から PHPなど への情報発信と並行して, PHPなどから直接データを受け取ることも可能です。 これまた Google 検索の結果ですが↓ http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=LoadVars+sendAndLoad&lr= 何よりも第一に言えることは, Flash Lite 1.1 にしても,Flash Lite 2.0 にしても, また,普通の Flash にしても, データ通信自体のプログラム本体は, PHP や CGI(Perl) などサーバサイドの言語やシステムになります。 Flash はそのデータを受け取って, データによっていかに動作させるかが問題であって,通信の主体にはなりえません。 Flash はサーバからデータを受け取るだけで様々な動作をすることが可能なので, HTML より優れた インターフェイスになり得ますが,単なるインターフェイスに過ぎません。 そういうことを条件とされるなら, Flash Lite 1.1 でも 2.0 でも可能と言えば可能です。 普通の Flash もそうやって通信の動作をしています。 要はサーバサイドで生成されたデータの Flag が 1 であれば, その Flag=1 を受け取って, Flash では Flag=1 なりの動作をさせるということになります。 それなら可能です。 私は,サーバサイド言語に詳しくないので, この辺で勝手に終わらせていただきます。

fudoakira
質問者

お礼

ありがとうございました。大変よくわかりました。 また何かありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FlashLite1.0 配列に代わる方法

    初めまして、宜しくお願い致します。 現在FlashLite1.0でブロック崩しを作成しながら 勉強をしています。その中で行き詰ってしまった点があり、 是非よろしければアドバイスを頂けたら嬉しいです。 ブロックがすべて消えた事をチェックして 「ゲームクリア」の画面に移動したいのですが、ブロックが すべて消えた事をチェックする方法がわかりません。 Flash5以上のスクリプトでは「for」を使用して配列をチェック 出来るのですが、FlashLite1.0ではどのように記述 すればよろしいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ゲームと通信速度について

    これから先ゲームのグラフィックは向上する一方なので、通信技術の進化する速度との違いから大規模PVPシステムをもったゲームはどんどん「動かない」ゲームになっていくのではないでしょうか 光を使っても人が密集するとラグると聞いたことがあるので、光でも現段階できつくなってると思います 光の通信速度を大幅に超える新技術は開発のめどが立っていますか それとも光を超える技術は当分現れないのでしょうか 通信速度が原因でゲームの進化が止められるのはもったいない気がします

  • オンラインゲームでのバグ利用について。

    オンラインゲームでのバグの利用についての質問です。 あるオンラインゲームをやっているのですが、 最近になってアイテムを増やす(または減らない)バグが発見されました。 アイテムを増やしてゲーム内アイテムと交換することや、 課金制のアイテムを増やすことは警察沙汰になるのでしょうか? チートや、パケットの操作をしているわけではなく、 あくまでもバグであるので、開発、運営側にミスがあるということで済まされるのでしょうか?

  • 育てれるテニスゲーム。

    PS、PS2でテニスゲームを探しています。 キャラのパラメーターをあげていって育てれるものがいいです! 2Dでも3Dでもかまいません! PSかPS2でなければGBAでもかまいません!

  • 暇つぶしにゲームでも…

    ブラウザで出来る、キャラ育成・アイテム収集等がある、お勧めのゲームを教えて下さい。

  • 通信料がかからないゲームの検索

    つい最近までエッヂユーザーだった為、携帯自体の知識が全然ありません。 この掲示板を読んで、ダウンロード後に通信料がかかるものとそうでないもの があるものを学びました。しかし、起動毎に通信料がかからないものを携帯サイトで 探し回ってると相当通信料がかかってしまうと思います。 PCで探すと、月額料金の確認はできますが、起動の度に通信料がかかるかどうかに ついては記載されていないサイトばかりの様なのですが・・・。 通信料がかからないゲームを検索できるPCサイトってないのでしょうか?? また、先日「ダウンロード時及び毎月最低1回の通信を行う際にだけパケット料が かかりますが、それ以外の通信料はかかりません」 というゲームをダウンロードしました。 が、そのゲームしかやってない日に314円のパケット代が請求されていました。 ゲーム中、iマークが点滅し「通信中」と頻繁に表示されていたので 「ホントに大丈夫なのか?」と思っていましたが、案の定・・。 そんな事もあるのでしょうか・・?何が無料なのか信用できなくなりそうです(泣) どうかその辺について詳しい方、教えて頂けたらとても嬉しいです。

  • ゲームボーイアドバンスの通信ケーブル

    ゲームボーイの通信ケーブルは持っているのですが、アドバンスに利用できません。どうしたら利用できるでしょうか?

  • ゲームアプリのデータ通信量

    初歩的な事だと思いますが、宜しくお願いします。 iPhone5使用です。飛んdeコインというゲームアプリを利用していますが、これもデータ通信量が加算されるんでしょうか? 7GB制限は、設定のモバイルデータ通信の数値を注意していれば良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • スマホゲームのデータ通信量

    同じゲームを同じ回数だけプレイしたのにも関わらず、データ通信量にかなりの差が出るのは何故でしょうか? 元々通信量が少なく、機内モードでもプレイ出来るゲームアプリです。(テンプルラン2と言うモノです) 2、3日前からゲームアプリのデータ通信量が急に増えていて、おかしいな?と思い普段から利用しているデータ管理アプリ(マイデータマネージャー)で通信量を見ていました。 昨夜1回プレイで63KBくらいだったのに、今朝1回やったら3Mも喰っていました。 この差は何なんでしょう? こんなに差があるのが不思議です。4日前にアップデートしてからなのでそれが原因なのか… スマホゲームには良くある事でしょうか? 気にする程の通信量では無いですが気になります… 機種はau SOL23、LTE通信でのプレイです。

  • Windows95のゲームの題名

    昔Windows95か98で遊んだゲームでタイトルが思い出せないものがあります。 思い出せる範囲でゲームの特徴を書いてみますので、どなたかご存知の方はいないでしょうか? 一つ目: パックマンに出てくるお化けのキャラクター(赤や青の色をしたやつです)が出てくるゲームで、あみだくじのような感じに自キャラを進めてアイテムを入手していくゲーム(アイテムは確かフルーツだったと思います) 二つ目: 緑色の芋虫のようなキャラを操作してアイテムを全て入手していくゲーム そのアイテムを取る度に体が伸びていって、最高3ステージくらいあったような記憶があります 一つ目のほうはゲームを詰め合わせたようなCDROMに入っていた記憶があるのですが… 何度も検索などをしてみましたが、全くわかりませんでした 心当たりある方よろしくお願いします。

Blu-rayのお困りごとと解決方法
このQ&Aのポイント
  • Blu-rayの再生ソフトウェアのシリアルナンバーが同梱されていないお問い合わせについて解決方法をご紹介します。
  • Blu-rayの再生ソフトウェアのシリアルナンバーが紙が同梱されていないためお困りの方へ、解決策をご説明します。
  • エレコム製のBlu-ray再生ソフトウェアのシリアルナンバーがない場合、どのように対処すれば良いのか解説します。
回答を見る