• 締切済み

譜面立て

ADEMUの回答

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

要はピアノの譜面台の奥行きがないためにおこることなので、黒板の小さいやつを譜面台の上に置き、黒板の上に譜面を置いてみてはいかがでしょうか。 黒板のチョーク置きの微妙なそりがページのめくれを防止しますし(かえって譜めくりが不便?)、丁度いいのですが、黒板自体さがすのが大変?かな。

関連するQ&A

  • ピアノの譜面がちらつく

    ピアノの譜面がちらつく ピアノの譜面を見ていると、目がちらつきます。 五線譜も音符も黒色で書いてあるため譜面を見ているとだんだんちらついてきます。五線譜がごっちゃになり何本目か分からなくなります。 サイズはよく書店に売っている楽譜です。(A4に五段書いてあるやつ) これって視力の問題でしょうか? それとも譜面を読む技術の問題でしょうか?

  • 譜面を見てギターを弾く

    ギターを始めて3年くらいたちました。最近、タブ譜を使わずに譜面を見て練習しようと思ったのですが、タブ譜ばかりを見て練習してきたしピアノを習っていたわけでもないので何から手をつければいいのか全く分かりません。 そこで譜面を見てギターが弾けるようになるにはどのようなことをすればいいでしょうか?また、そのようなことが載っているサイトなどを教えてくれるとありがたいです。

  • エレクトーンをやっている方教えてください。

    エレクトーンって譜めくりが大変ですよね。それで楽譜をコピーしてつなげると思うんですけど、1曲1曲そうやってますか? 何か楽譜を買っても、コピーするために買うだけ、しかも枚数もけっこうあるしコピー代もかかるし・・・ みなさんどうしてますか?

  • パーシー・グレンジャーの譜面を探しています。

    パーシーグレンジャー作曲 “スコットランドのストラススペイとリール” SCOTCH STRATHSPEY AND REEL と言う曲のオケ譜、または吹奏楽のスコアが欲しいのです。 ピアノ譜は買いましたが、持っているCDがオケ(+合唱)なのでやはりオケか吹奏楽の譜面が欲しいのです。 最寄のヤマハに聞いたら「取り扱いがない」と言われてしまいました。そこで、ネットの輸入楽譜やさんに吹奏楽譜(アメリカの出版社が出していた)の取り寄せをお願いしたのですが、交渉がうまくいかなかったのか、楽譜が届かないどころか、質問、問い合わせの回答さえ帰ってこなくなってしまったそうで、“取り寄せ不可”と言われてしまいました(涙) どうにかして入手できないものでしょうか? マニアックな話なので、周りに分かる人がいません。 よろしくお願いします。

  • ピアノの楽譜をインターネットで買おうと思うんですが、説明のところに輸入

    ピアノの楽譜をインターネットで買おうと思うんですが、説明のところに輸入楽譜で(ヴォーカル譜/ピアノ譜)と書いてありました。 これはピアノは弾き語り譜なのでしょうか?それともピアノソロの譜面なのでしょうか?私は弾き語り譜が欲しいんですが、中も見れないので困っています。 一度、輸入楽譜で、ピアノ弾き語り(V/P/G)と表示してあったので買ってみたところ、ピアノの右手のところが全てメロディ部分になっていて、これって弾き語り譜なのかな?って事がありました。 なので今回もよくわからなくて困っています。 そのような楽譜をもっている方や詳しい方ぜひ教えてほしいです。

  • ノラジョーンズの楽譜

    ノラジョーンズのD'ont Know Whyと言う曲の楽譜を探しています 出来ればバンド譜でピアノとギターとドラムの譜面があると良いのですが 今見つかったのはピアノ譜の楽譜のみです 情報よろしくお願いしますm(__)m

  • 椎名林檎の最近の楽譜について

    椎名林檎兄弟が最近歌っている、「この世の限り」という歌の楽譜を探しているのですが、見つかりません。 キーボードマガジンという雑誌にピアノ譜は掲載されていたのですが、私が欲しいのは椎名純平のほうのパートで、あいにくアレンジされていて希望のものではありませんでした。 是非カラオケでハモりパートを歌ってみたいのですが、歌からでは聞き取れませんでした。 もし、ピアノピースなどで発売されないとしたら、ほかに譜面を手に入れられる手段はありますでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ピアノロールから通常楽譜への変換ソフトについて

    ピアノロールから通常楽譜への変換ソフト ご存じの方、ご教示ねがいます。 midiソフトとかで ピアノロール形式の譜面で曲を入力して演奏するソフトはよくありますが そのピアノロール形式の譜面を入力すれば、 そこから、自動的に”通常の楽譜(五線譜&音符)”に変換して表示してくれる ソフトはありませんでしょうか? 通常の楽譜にしてプリントアウトしたいのです。 別にmidiソフトでなくていいです。音が出なくてもいいです。 ピアノロール→楽譜(五線譜)にしたいだけです。 macならgaragebandとかいうソフトでできそうですが、 macではなく、windows7での話です。 できればフリーソフトがありがたいです。 フリーがなければ有料でも結構です。 (macを買えというのはご容赦ください。windows7で。) どうかよろしくおねがいします。 (自分で勉強して五線譜に手書きしなさいという回答はご容赦願います。 そういうソフトはありませんでしょうか という質問です。)

  • Finale NotePad2008について

    以前「Finale NotePad2008」で、三部合唱+ピアノ伴奏(両手)の楽譜を作りました。その楽譜を使って、ピアノ伴奏の練習がしたいのですが、何しろ三部合唱付きの楽譜として製作してしまったため、枚数がかさみ、譜めくりの回数がとても多くなってしまいます。なので、作成済みのこの楽譜から、三部合唱の部分全てを消去して、ピアノ伴奏のみの楽譜にしたいのですが、操作方法が分かりません。 小節の消去を行っても、音符だけが消え、肝心の枠が消えない(多分)です。 手順が分かる方いらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • 楽譜を探しています

    ポップスをピアノで弾きたくて、楽譜を探しています。 このサイトで過去の質問をいろいろ見たら、 譜面がダウンロードできるサイトだったら 『デジ譜』    http://www.obb.co.jp/degifu/ 『ぷりんと楽譜』 http://www.print-gakufu.com/  など 楽譜の本を検索できるサイトだったら 『楽譜ネット』  http://www.gakufu.ne.jp/GakufuNet/  など があり、かなり参考になりました。 私はより多くを探しているので他にこのような、譜面をダウンロードできるサイト、楽譜がのっている本を検索できるサイトなどがあれば、なんでもいいので教えてください。ちなみにポップス希望です。