• ベストアンサー

靴隠し防止策を教えてください

hallo_haroの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.8

少々手厳しい話になりますが・・・。 >回答ありがとうございます。頻繁に靴隠しが起こる状況は,学級崩壊の前兆ともとらえることができると思います。 そこまで分かっているならば、のんきにこんな所で質問している場合ではないです。 しかも、これだけの回答に対し、お礼文は一つだけ。 教師としての資質をまず疑ってしまいます。 貴方は児童心理学の本をどれだけ読まれましたか? いじめや対処、カウンセリング関係の勉強をどれだけしていますか? 貴方の考え方や方針が変わらない限り、根本解決は薄い気がします。 もっとご自身で勉強して、色々事情を直接知っている人たちと相談し合うべきです。 いじめによる自殺が本当に深刻化している中、これ以上の犠牲者を出さないようにぜひ頑張ってください。

kikuzi
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。あまり勉強もしていないのに,安易に皆様からのアドバイスに頼ってしまっている自分を反省しています。

関連するQ&A

  • 複式学級の授業ってどんな感じなの?

    児童数が少ない小学校では2つの学年を1つのクラスにして1人の担任教諭が2つの学年を同時に指導する複式学級を採用しているそうです。 例えば3年生3人、4年生2人、合計5人の3年と4年の複式学級のクラスがあったりします。 ここで気になったのが… 異なる学年を同時に指導する複式学級、1人の担任がどうやって授業を進行させてるんでしょうか? 複式学級についてご存知の方は一例を教えて下さい。

  • 生まれて初めて「靴隠し」をされました。

    私は中1の女子です。 体系は太っています。ほぼ毎日嫌な言葉を浴びせられていますが 慣れてきました。友達も結構いたし、嫌がらせなどされませんでした。 本題です。 今日は用事があったので途中で部活を抜けました。 そして、下駄箱に行って靴を履き替えてさあ帰ろう・・・ の筈だったのですが、運動靴の左足が一つありませんでした。 「・・・ついに私もか・・・」と思いました。 辺りをサーッと見ても見当たらなかったのですが 近くに女の先生が通りかかったので、事情を説明すると、 「あっ!あそこにあるやつとちゃう?」と言われ、 下駄箱の出口付近をふと見ると、ポツンと私の靴がありました。 サーッとさっき見渡したのに気づかなかったのは、 気持ちが焦っていたからかなぁと思いました。 女の先生は、「じゃあまた、先生たちに言っとくわ。」 と言って去っていきました。 そして帰っている途中に思い出したのですが、 私の担任は女好きで、顔も性格も全体的に気持ち悪いんで、 あの女の先生が担任に私の出来事を話すと、 明日の朝、絶対に担任に話しかけられると思いました。 もう最悪です。。担任となんか本当に話なんかしたくないです。 本当に気持ち悪い担任なんです。。。 ・・・もう何もかもが嫌になってきました・・・・。 靴隠しの対策・予防方法を教えてください。 たぶん、明日学校に行ったら また何かなくなっていると思います・・・・・。

  • 小学校の非常勤講師について詳しい方教えて下さい!

     私は大学4年ですが就職が決まっていません。もうすぐ小学校の教員免許が取れるので、非常勤講師に応募する予定です。調べたところ、「特殊学級介助員(学級運営補助)」「補助教員(T・T)」「低学年算数指導教員」の募集がありました。しかし、複数の児童を前に授業をすることは苦手だと教育実習で実感したので、「低学年算数指導教員」は無理かなぁと思っています。(個別指導は向いていると分かりました)  補助教員とは、授業をせずに机を回って個別指導する人のことでしょうか?もしそうであればやりたいです。また、障害児と関わったことはあるので特殊学級介助員にも興味があるのですが、甘い気持ちでは1年間勤まらないでしょうか?あまり社交的ではないので、担任の先生とうまくやっていけるかも不安です。応募締め切りが間近なので迷っています。どんなことでもいいのでアドバイス宜しくお願いします!

  • 靴かくし!!

    先週の事なのですが、どうにも怒りがおさまらないので質問させてください!! 先週の木曜、普通に学校に来て、いつもどおりに過ごして、さぁ帰ろう!と思ったら靴がありませんでした・・・。 まさか高校3年にもなって靴隠しする人がいるなんて思いませんでしたよ!! よくある靴なので誰かが間違えた可能性もありますが、私の足型がついているハズなので気づきますよね?たぶん・・・。 無差別にやったのか、私に対する嫌がらせなのか、人のボロ靴盗むほど家庭の経済状況が切迫していたのか、はたまた私のファンの仕業だったのか(笑) 傷つきはしてないんですけどね。(新しい靴買ってもらえましたし^^) やっぱり腹立ちます!! 毎日毎日靴箱を開けるたびに思い出してせっかくのさわやかな朝がだいなしです(><) 犯人なんてわからないしなぁ~もう!! それにまた持っていかれたら嫌だし、不安・・・。 (1)皆さんは靴隠しをされた後、そのままその靴箱使っていましたか?? また、私はどういう態度でいれば良いのでしょうか? (2)靴は教室に持って入って私は靴箱使わないようにして、 誰かが靴箱開けたら防犯ベルの紐がぬけて鳴る!っていう仕掛けを友達と開発したんですけど・・・(笑) さすがにコレをつかうのはやりすぎかな、と思うので、 なにか防犯対策があれば教えてください! (3)もし犯人がいたとして、「靴かくし」って罪になるんでしょうか?? 被害者の方に精神的苦痛があんまりないから無理なのかな・・・。 〔(4)すごくしょうもない事なんですが・・・。 「靴隠し撲滅委員会」を設立しました!(面白がらなきゃやってられません!!) でもノリで作ったので活動内容がないんです。 会員は4名です。(笑) なにかイイ案があれば教えてください!〕

  • 学校で靴隠しなどの事件が増えています。

    去年から友達が靴隠しにあっていて、今でもまだ犯人は見つかっていません。 1、2、3回ほど靴隠しの事件が起きました。 去年最後の事件から5ヶ月ほど経って落ち着いたと思ったのですが、水曜日、休み時間中に友達のメガネケースとそれに入っていたメガネがなくなっていました。 2日かけて私も友達も先生も探したのですが、学校のどこにも見つかりませんでした。 友達は同じメガネケースとメガネを買いなおしたそうです。 また、その前の日にもいつのまにか筆箱がなくなっていたという事件もありました。 休み時間も教室を開けている時間も先生が警備を厳重にしてくれましたが、犯人が見つかる気配がなくとても怖いです。 どうすればいいでしょうか。 ご回答どうかお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

  • 学級経営(学年の途中で担任が変わる際のアドバイス)

    私立女子高、高2の副担任です。 10月から産休の先生に代わり、担任を受け持つことになりました。 進路指導・学級経営・担任についておススメの本を教えてください。 また、学年の途中で担任が変わる際、気をつけるべきことやアドバイスがあれば よろしくお願いします。

  • 陰湿ないじめ 靴に画鋲 許せない

    こんにちは。私は今年入学したばかりの高1女子です。 中学3年の頃色々あって不登校(相談室登校)をしていたのですが、公立を受けろと言われて一生懸命勉強して公立に入学しました。(私個人は私立に行きたかったのですが) クラスは全員知らない人。とりあえず私は近い席の人などに話しかけて友達を作ろうとしましたが、どの人も趣味などがあわず、無言が続くかんじで、クラスから孤立してしまいました。 私は孤立してからの5月辺りまではあまり登校しなかったのですが(週に2,3くらい)、親が色々うるさいので仕方なく今は毎日通っていて、一人にもなれました。 ここまでは良かったのですが、暫くして、私の陰口を言ってる所を耳にしたり、私を見て笑ったりする人が何人かいました。 気のせいかな。と思う事にしたのですが、今日偶然にもクラスメートの前略プロフィールを発見して、そこには私の悪口が色々と書かれていました…全然話した事もない人のプロフにまで… そして今日帰る時に下駄箱(私の学校はロッカー式)の靴に、画鋲が入っていたのです… ロッカーの閉めかたが少しゆるかったので、なんだろうと思ったのですが、まさか画鋲が入っているとは… ロッカー式なので上の画鋲が落ちてきて靴の中へ…みたいな事はありません。意図的に誰かが入れたのです。 私は今日日直の仕事があり少し帰りが遅かったので、その間に入れられたのかと思います。 私はまだ先生にこの事は話していません。 何故なら、誰がやったかもわからないし、先生に言ったとしても先生がクラスメートに「靴に画鋲入れましたか?」と聞いても、絶対に犯人が自分から名乗り出るとは思えないからです。 私は、黙っていれば面白がってまた入れるかもしれない…と考えました。 私は明日から帰りに暫く下駄箱を見張ろうと考えています。決定的瞬間をおさえるためです。 本当に傷つきました。許せない。できる事なら犯人を退学にしてやりたいです。 私が今考えている作戦(?)はこんな感じなのですが、他に何かいいものがあるでしょうか? 本当に許せないんです。痛い目にあわせてやりたいんです。 取り乱してしまい申し訳ありませんでした。回答よろしくお願い致します。

  • 小学校の教員の行動で違法ですかこれ?

    小学校の教員の行動で違法ですかこれ? 小学校の頃の担任の教員で児童を怒ったりやる気のない児童を怒ったりしてる時で児童に対してもう一回この学年やりなおす?下の学年のクラスに移ろうか?といった発言をした担任がいました これって指導?児童を言い聞かせるため?といえど違法じゃないですか?脅しですよね? そもそも義務教育の段階の小学校ならば宿題忘れて教員にやれと言われて放置しようが学校登校しなかろうが義務教育だから進級はできますしもう一回学年やりなおそう、下の学年に移ろうか?といったことはあり得ないですよね もう一回この学年やりなおすといった留年のような制度は日本の小学校の段階では無いですしこの発言って児童を脅してますよね?ちなみにふざけ半分や遊びの雰囲気の時の発言ではありません真剣に怒ってた時に発言しました、ですのでこれは脅しになりますよね 小学校の頃の人間なら義務教育だからもう一回同じ学年やりなおすといった留年のような制度は無いということを認識してたり知識として知っている人はまだ多くないでしょうね、それをいいことに脅したわけですよね嘘の発言で児童を脅したということになりますよね? これって明らかに違反行為ですよね懲戒処分レベルの内容ですよねだった嘘の発言で脅したわけですから これって教育委員会に訴えれば処分はされるんですか? とはいってもかなり昔のことなので今更処分を望んでいませんし電話もしませんが処分レベルの脅し発言ってことになりますよね???

  • 胃痛 学校怖い

    おはようございます 今日私は学校を休んでしまいました 昨日もです 学校にいかなくてはならないと思うのですが、怖くて学校にいけません 座っているのも辛くて、液晶など光るものを見るのもすこし辛いので、今も休み休みうっています 学校に行きにくくなったのは、2週間前にあった校外学習からです 都会に自分たちで行って学習をするというようなものだったのですが、私たちの学年の4分の1くらいの生徒が持っていってはいけないものを持っていってしまい、全クラス学級委員が「お前たちの指導不足だ」ということでお叱りを受けました それから少し胃痛がひどくて、先週も休んで早退して休んで…って感じでした。でも、金曜に薬を飲んでだいぶ良くなったので、学校にいけました で、月曜に学校に行ったら、臨時学年集会が開かれて1時間半、悪いことをした人たちを前に立たせて、それ以外の人は座って指導されました(私は座っている側でした) しかしその指導の仕方が不思議で、まるで座っている人たちを責めるような、お前らの指導不足だという感じで怒鳴られました(詳しく書くと大変長くなりそうなので省略させていただきます) そこで胃痛がまた出て、本当に辛かったです 絶対私たちを責めても、悪さをした人たちは繰り返すと思います それと、私は校外学習の件で、悪さをした人を先生にチクったという疑いをかけられています 私はチクってはないです 本当に学校が怖くて、先生方も信用できません 私は学級委員なので行かないといけないと思っているのですが、考えるだけで心臓がバクバクします 私だけって思うから辛いんだと思って、自分を納得させようとするのですが、周りの仲良しの子に「かわいそうすぎる」って言われてしまいました 自分でも逃げているとは思います 私がいなくちゃクラスに迷惑はかかります でも怖いです 学年の先生に睨まれている気がします 学年の先生は信頼できていません 私も信頼されてないと思います 私はこれからどう動けばいいでしょうか 乱文で曖昧で申し訳ありません また、カテ違いでしたらすみません

  • 小学校児童への送別会

    小学校3年生の担任をしています。10月下旬に学級の女の子が転校することになりました。 その子の思い出に残るような、また学級の児童も思い出に残るような、送別会をやりたいのです。 今まで転校したりした方でも、送別会をやったことのある方でも、どなたでもかまいません、色んな案を教えてください!!! 初めて担任を持った新米教師です。今回転校する児童を送るのも初めてで、大変悲しいです。本当に転校してほしくないくらい・・・。 いっぱい思い出を作ってやりたいのです。 どうかいい案があったらおねがいします!