• ベストアンサー

マイコンピューターに設定されているフォルダが・・・

hirosuke42の回答

回答No.4

多分電源が入ってる状態で抜き差ししてしまうと、データが飛びやすいので、そのときの症状なので、USBへの読み込みデータが飛んでいる場合があります、みなさんが言うように修復をかけるしかないかもですね。メモリースティックやSDカード用のドライバーがある場合入れなおしてみるのもいいでしょう。。。

puzzy
質問者

お礼

ありがとうございました。 さっそく、やってみたいと思います。

関連するQ&A

  • マイコンピューター内リムーバブルのアイコン

    レジストリの掃除をした後、マイコンピューター内リムーバブルのアイコン(SDカード、メモリースティック)が表示されなくなりました。 それまでのリムーバブルデバイス専用のアイコンではなく、パソコンが認識出来てないアイコンの表示になっています。SDカード、メモリースティックは普通に使えます。アイコンが変更できるフリーソフト(SDカード等を入れている状態だと前のアイコンが表示されるのですが、何も入ってない状態だと認識されてないアイコンになります)や窓の手で元への変更を試みましたが駄目でした。システムの復元でも元には戻りませんでした。PCはメビウスノートのXV1です。解決方法がわかる方がいらっしゃれば、お助けください。

  • マイコンピューター内で化けるアイコン

    パソコンをつけている時に、突然、マイコンピューター内のフォルダのアイコンが化けます。 上の右端が中に折れている白い長方形の中に、6個の赤や緑に模様が入っていて、そのアイコンは開けません。 ローカルディスク(D)や、CompactFlash, SM/xD-Picture Card/SD/MMC, DVDドライブ、コントロールパネルなどのアイコンだけが変化します。 SONYのデジカメを使っていますが、Memory Stickのアイコンだけは大丈夫です。そのような時は、デスクトップ上や、マイコンピューター画面上にあるJPEGの写真が開けず、「描写できませんでした」という表示が出ます。 1)これは何が原因で起こるのでしょうか? 2)元に戻すにはパソコンの電源を切って、再度、起動するしかありませんが、パソコンの電源はつけたまま、元のアイコンに戻す方法があったら教えてください。

  • IEを開くとマイコンピューターのフォルダ表示設定が変わる

    全てのフォルダに於いてステータスバーを非表示とし、「一覧」表示しています。 ところが、IEのステータスバーを表示させると、マイコンピューターだけ ステータスバーが表示されてしまいます。どうやらリンクしているようなんです。 また、全てのフォルダに対して「一覧」表示しているにも関わらず、一度IEを開くと マイコンピューターの表示設定だけが「並べて表示」に勝手に変わってしまいます。 マイコンピューター以外のフォルダ表示(オプション)で「すべてのフォルダに適用」を 選択しても、マイコンピューターだけがIEの起動により変わってしまいます。 なんとかならないでしょうか・・・。

  • マイコンピューターでのSDカードが認識されません。

    SDカードを認識しません。マイコンピューターをクリックしても、今までは、SDカードの表示がありましたが、SDカードを認識してくれません。他のSDカードも試してみましたがうまくゆきません

  • DELL Studio XPS 435 でSDカードが認識しない

    DELL Studio XPS 435のSDスロットにカード差し込んでも急に認識しなくなりました。 1週間ほど前までは問題なかったのですが現在SDカードもメモリースティックも認識しない状態です。 自動再生はもちろん、マイコンピューターのリムーバブルにも表示されず、何も操作できません。 特に思い当たることもなく、WEBで検索しましたが解決策も見つかりませんでした。 いくつかのSDカードで試しても認識せず、別PCでは正常に作動しましたのでSDカード、メモリースティックは正常です。 使用OSはWindows Vista 7 (日本語版) 64ビット です。 非常に困っております、どなたか原因がわかる方はいますでしょうか?

  • SDカードが認識しなくなった。

    Acronis True Image HomeでSDカードに記録されていた内容のバックアップを取っていたのですが、 復元すると認識しなくなってしまいました。 他のSDカードは認識されるのですが、 復元先のSDカードはマイコンピューターからだけでなく Acronis True Image HomeやAcronis Disk Directorなどからも認識されません。 パナソニックのSDFormatter V2.0も駄目でした。 しかしFINALDATA2007だけはハードディスク2として認識し、 中のデータを参照、復元するが出来ます。 この様な状態になったSDカードをどうにかして元に戻す方法は無いでしょうか?

  • マイコンピュウター内のSDカード、メモリースティックなどのアイコンが取り外すと消える

    Eマシン J2604を使ってます。マイコンピューター内のSDカード、フラッシュメモリー、メモリースティックなどのアイコンですが,取り外すとき「安全に取り外せます」をクリックするとうまく取り外せるのですが、アイコンが消えます、再起動させると復活しますアイコンが消えない方法または再起動しなくて復活させる方法は無いものでしょうか?

  • デジカメ画像が取り込めません・・・。

    今まではSDカードをパソコンにさすだけで画像をとりこんでくれてたのに、無反応になりました。 smart hobbyを起動してSDカードから画像を取り込む、 というのを選び、取り込もうと思いましたが、メモリースティックが挿入されてません、と表示されるのです。何でなのでしょうか?

  • SDカードデバイス

    私のパソコンのアダプターは、SDメモリー、メモリースティック、xDピクチャーカードが使えるはずなのですが、 マイコンピューターで見るとSDメモリーのデバイスが無くなっています!! どうしたら復活するのか分かりません。お分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 遠隔操作や暴露ウイルスなどについて・・

    遠隔操作や暴露ウイルスなどについて・・ 遠隔操作や暴露ウイルスなどで、 メモリースティックやSDカードなどで削除したデータも 復元されて、流出されることはあるのですか? 手元にメモリースティックやSDカードが無くても復元できるのですか? 後、PCにメモリーカードやSDカードを挿しっぱなしで、PCにデータを写していない場合は、流出しませんか?