• ベストアンサー

プログラムファイルをけした後のアンインストール方法?

tenkuuryuuの回答

回答No.5

No2へ MMname2のインストールのところを見ましたが、インストーラ無し版はただフォルダを削除すればいいみたいなので、アプリケーションの追加と削除からだけ削除すればよさそうです。

関連するQ&A

  • プログラムのアンインストールができなくなりました。

    こんにちは。 数日前からXPに加えて、VistaのプリインストールされたPCを使用し始めた者です。 PCを購入後、さっそくセットアップして使用し始めたのですが、何しろ最初からインストール済みのプログラムが非常に多く、しかも自分では使用しそうにないものが多かったので、コントロールパネルの「プログラムと機能」欄を使って、不要と思われるプログラムをアンインストールしていきました(この時点では、まだ何の問題もなくアンインストールに成功しました)。その方が、PCも軽くなってすっきりするだろうと思ったのです。 しかしながら、その後接続済みの無線LANにつながらなくなるなどPCの挙動がおかしくなったので、とりあえず「システムの復元」を使ってPCの状態を元に戻しました。そうしたところ、ひとまずPCの挙動は元通りになったのですが、その一方で、システムの復元により復活した先ほどのプログラムが、アンインストールできなくなってしまったのです。 具体的には、「プログラムと機能」欄から「アンインストール」欄をクリックして、ウィザードに従ってアンインストールを進めようとすると、エラーが出てそれ以上先に進めない、といった感じなんです。プログラムに関してはあまり詳しくないので正確なところは分からないのですが、全体的な傾向として、どうもアンインストール用のパッケージが見つからないために、アンインストール作業ができないといった感じのようなんです(具体的な症状は、アンインストールを試みるプログラムごとに異なっています)。 何が原因で、このようなことになってしまったのでしょうか??また、解決策はあるでしょうか?? 長くなったので少し整理しますと、 1)PCをセットアップ後、いくつかのプログラムをアンインストール ↓ 2)PCの挙動がおかしくなる ↓ 3)システムの復元 ↓ 4)復元に成功するも、復元によって復活したプログラムのアンインストールができなくなった という状況です。 よろしくお願いいたします。

  • 大事なファイルを間違えてアンインストールしていしまいました。

    大事なファイルを間違えてアンインストールしていしまいました。 お世話になります。 目的は消してしまったプログラムを復元させること、また、何を削除してしまったのかを知ることです。 OSはWindows7 機種はDLLのStudio XPS 8100 です。 まだこの機種を買ったばかりで使い方がよくわからない状態で プログラムのアンインストールまたは変更というところのリストにあるファイルをダブルクリックしたらすぐにアンインストールされてしまいました。 まさかダブルクリックしただけではいかいいえの注意書きも出ずに即アンインストールされるとは思わなかったため、かなりあせりました。 削除したプログラムは恐らく初期でついていたのもと思われますが、詳しくはわかりません。 いろいろと調べたのですが まずリカバリディスクは付属してません。 システム復元も考えたのですが、確かあれはシステムの復元であって削除されたファイルは戻ってこないはずだったと思います。 ヘルプで調べてみたら「ファイルを以前のバージョンから復元する」という方法を見つけたのですが削除したものがどこのフォルダにあったかがわからないと実行できない内容になっておりました。 解決策を教えてください。

  • プログラムのアンインストールができません!

    何らかの影響でアンインストール出来ないのですが、 他の不必要なプログラムをアンインストールした際、関連したプログラムがあったせいかもしれません。 何度やってもアンインストール出来ないので、システムの復元で以前の状態に戻そうとしたのですが、 復元ポイント選択時、他の復元ポイントよりも、もっと3~4日前にしたいのですが、 その日の選択がないためそれより以前に復元することができません。 WindowsXPの頃のカレンダー形式の任意で復元ポイントを選択できる方法はないのでしょうか? 非常に困っていますので、どなたかご指南よろしくお願いします。

  • アンインストールが出来なくなったプログラムの削除方法を教えて下さい。

    アンインストールが出来なくなったプログラムの削除方法を教えて下さい。 プログラムをコントロールパネルを使って削除をしました。 その後に『システムの復元』を使ったことにより、不要な削除したプログラムまで結果的に復元されたみたいです。そして、再びコントロールパネルの『プログラムの追加と削除』の一覧に出てきました。 もう一度、コントロールパネルより削除しようと思いましたけれど、アンインストールが出来なくなってしまいました。 ハードディスクのプログラムファイルのフォルダには、そのプログラムが残っています。 プログラムファイルに残っているフォルダを消去しようと思いましたけれど、アンインストールの手順をしないとコンピュータに良くない影響が出るのではないかと危惧しています。 どうすれば良いでしょうか? 詳しい方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • プログラムをアンインストールできない

    お世話になります。 OS:Win Bista ウィルスソフト:McAfee を使用しております。 プログラムのアンインストールまたは変更で、プログラムをアンインストールしたいのですが、 「システム管理者によって、ポリシーはこのインストールを実行できないように設定されています。」 「***をアンインストールするのに必要なアクセス権がありません。システム管理者に問い合わせたください。」 と表示されて、どのプログラムもアンインストールすることが出来ません。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • プログラムと機能でアンインストールできない!!!

    プログラムと機能でアンインストールしたはずのMS OFFICE2010が残る サイズの表示は、ないのにすべてのプログラムの中や、プログラムと機能に残っているのが、気に入らないです。 復元を使用せずに、完全なアンインストールするにはどうすればよいでしょうか? ちなみにプログラムと機能で、OFFICE2010PROを選んで、アンインストールにすると、再起動を繰り返されてしまいます。完全に消す方法を教えてください。

  • 至急 プログラムをアンインストール

    パソコンの初心者です。 ノートパソコンの解像度を調整するプログラム?を誤ってアンインストールしてしまったようです。 文字が大きく、iTunesも起動できなくなってしまいました。 (解像度を調整してくだい。的な表示がでます。) 再インストールは出来るのでしょうか? パソコンを軽くする方法を見て作業していて、 不要なプログラムなのかと思いアンインストールしてしまいました。。 その流れでシステムを復元?の設定も無効になってます。。 intel hp pavilion g series Windows7です。 よくわからない状態でとても困っています。

  • プログラムアンインストールのアイコンが消えた

    今日削除したいフォルダがあり、何気なくコントロールパネルを開いてみるとコントロールパネルホームにプログラムはありますが本来その次にあった「プログラムのアンインストール」がありません。 クラッシック表示に切り替えても「プログラムと機能」が消えています。 一応、システムの復元もしましたが復活しません。appwiz.cplなるファイルがsystem32にありますが、ダブルクリックしても復活しません。 70歳代の高齢者にもわかる解決方法を教えていただけませんか。 なおOSはVistaで製品はSony VAIO VGC-R系です。

  • CDexをアンインストールしたら大事なプログラムもアンインストールされてしまった

    すみません、至急直したいのですが まずCDのコピーなど出来るCDexをインストールし日本語化したのですが 使い勝手が私にとって良くなかったのでインストール後に作成されたアンインストールアイコンで実行しました。 英語だったので、よく理解しないままokでアンインストールしたら 同じドライブのプログラムファイルに入っていたプログラムがアンインストールされてしまいました! システムの復元で先週末に戻すことは成功したのですがプログラムが戻りません・・・助けて下さい。 デスクトップに残る白く抜けたアイコンがいくつかある他にも便利なプログラムが多数あったはずなんです。 もう戻らないのでしょうか?

  • simantec「norton360」のアンインストールの後・・・

    simantecの「norton360」を利用していたのですが、先日、「*個の問題があります。問題を解決するにはアンインストールして再インストールしてください」とでたので、アンインストールしたところ、その後ソフトが見当たらず再インストールできなくなってしまいました。 システムの復元で、復元したのですが、アイコンは戻ったのにクリックしても起動しません。 ソフトウェアはオンラインで購入したので、ディスクからインストールすることができません。 どうしたらいいのでしょうか?