• ベストアンサー

Wordで背景に罫線を表示したい

ham_kamoの回答

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.1

入力画面だけでいいのなら、「表示」>「グリッド線」で表示できます。罫線も印刷したいとなると、また他の方法が必要ですが。

nihon_no_samurai
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ワードに罫線が入る

    教えてください。 ワードに罫線が入ります。 まるで便箋のようです。 表を書いてその下に数行文章を箇条書きしましたが、 その5行ぐらい下からいきなり罫線が入りだしました。 どうやっても消えません。 消す方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ワードの背景から罫線を消したい

    普段はMeでネットなどをしていますが、フロッピーを使わなければならないときはXPでワードを使用しています。 XPでワードを開くと、背景にグレーでうっすらと罫線が引かれていました。(Meではそういうことはないのです)文字を打つ分には問題なかったのですが、表を入れるときに表の黒い線とグレーの線がごっちゃになって見難いです。 これ、何とかならないものなのでしょうか?一番上の「罫線」から「罫線なし」を選んでもどうにもならないので、どうしたものかと思っています。ちなみにXPのパソコンは妹のものですが、本人も「最初から罫線があって見づらい」と言っていたことから何かの設定はしていないものと思われます。 対処法をご存知の方、教えてください。

  • ワード2000の罫線について(便箋のように引きたい)

    お世話になります。 基本的なことかもしれませんが、ワードの罫線について教えてください。よろしくお願いいたします。 罫線を「便箋」のように、文章の下に必ず表示したいのです。 ただし、アンダーライン「下線」のように、文字を打ったとこだけ線ができるのではなく、市販の横書き「便箋」か「レポート用紙」のように空白の欄にも必ず下線が入るようにしたいのです。(下線はできれば点線で) 今は罫線作成で最初にレポート用紙のイメージで作成していても、エンター押すたびに罫線のない行ができるので、結局文章作成後、すべての行の下に一本、一本、罫線を手作業で加えています。 ご指導よろしくお願いいたします。 (ちなみに、会社で罫線付の報告書を使うことが義務付けられているのです。作業を効率化するためにも習得したいので、お願いいたします。)

  • ワード2007 罫線の表示

    お世話になります。 ワード2007で、表の表示の問題です。 作成した表の罫線をなしにしたり、白(背景と同じ)にした場合でも、文書作成画面上で表示されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 確か、前のバージョンでは薄いグレーで表示させることが出来た気がするのですが。。。 ご教示いただけると幸いです。

  • ワードで背景を入れたい

    ワード2003で便箋のように背景を入れたいのですが その背景はどこから持って来るのですか? 又書式→背景のあと、どこを選ぶと良いのですか?(好きな背景と 言う項目はありません)

  • WORDの罫線が・・・

    罫線→線種とページ罫線と網掛けの設定を利用し、 ページ罫線を描いてみました。プレビューでは表示されますが、印刷すると表示どおりに印刷できません。 過去に似た質問がされていたようなので、やってみたのですがダメでした。 何か良い対処方法がありましたら、宜しくお願い致します。

  • 罫線の背景に画像を使う方法

    表題の通り、罫線の背景に画像を使う方法をWEBで色々探したのですが、見つかりませんでした。 知っている方がいましたら、ご教示ください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ワードでの罫線表示について

    WIN98SEでワード2000を使用しています。 表処理をする場合、表の挿入をして表内の枠線を印刷したくないときに、「罫線」→「罫線を引く」にして線の種類を「罫線なし」にして線種を変更していました。 その時、線種を「罫線なし」に変更した罫線は、薄いグレーの色で画面には表示されていたのですが・・・今は線種を変更すると線自体が表示されなくなってしまいました。 どうすれば、薄いグレー色で表示する事が出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • Wordで便箋などの罫線にあわせて印刷

    Wordで便箋などの罫線にあわせて印刷するには、どうしたらいいのでしょうか? 行間隔などを調整したらいいのはわかりますが、 罫線の最初の位置、罫線の間隔などが、わかっているので試行錯誤せず、一発でさっと設定したいのですが。

  • ワード非表示罫線がみえない

    作業画面上での「真っ白に消えてしまっている罫線」を見えるようにしたいんです OS:windowsXP ソフト:ms-word2003 での現象です 表を作成して、その罫線を印刷時に見えないようにするには メニュー「罫線」 →「線種とページ罫線と網掛けの設定」 →「罫線タブ」 →「罫線なし」 を選びますよね そうすると画面上では、その罫線は「薄い灰色で表示」されます が それさえも真っ白に消えてしまうという現象があるでしょうか? 「表」の左上の角には「表」の存在を示すマークが出ます そのマークを選んで罫線の種類を選べぶこともできます この作業画面上での「真っ白に消えてしまっている罫線」を見えるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか