• ベストアンサー

連立不等式の応用

220≦x<228 (1) 140≦y<148 (2) (1)+(2)×(-1)より 72<x-y<88 とある問題の解答欄に記載されてあったのですが この72<x-y<88の答えになる計算の過程が全く わかりません。どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

(2)の式×(-1)により、 -148<-y≦-140 それと(1)とを加えれば、そのままいけます。 でも、これは「連立不等式」の応用じゃないと思うのだけど。

Ecool
質問者

お礼

わかりました。ものすごく単純だったんですね。 苦手意識が強すぎて見えるもの見えないんです。 手を差し伸べてもらえてようやく気付く状態・・ どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不等式教えて下さい。

    高校生の娘の課題を手伝っていましたが不等式がでて答えは解答欄でわかりましたが、 その過程がわかりません。ぜひ、どなたか教えてください。 X ^2<9 という問題です。よろしくお願いいたします。

  • 連立不等式の解法について 

    すいません、悩んでいるので、助けてください。 実数x,yが、-1≦x+y≦1、-1≦x-y≦5を満たすとき、  z=3x+yのとりうる値の範囲を求めよ。 ------ 私自身計算したところ、-6≦z≦10となりましたが、 答えは間違っていないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 連立方程式の応用

    一個220円のショートケーキと、一個80円のシュークリームを合わせて11個買ったところ、消費税5%を加えた代金は2100円であった。 このとき、ショートケーキとシュークリームの個数をそれぞれ求めなさい。 回答では、(1)X+y=11 (2)(220X+80y)×100分の105=2100 (2)を整理して、 (22X+8y)×10×20分の21=2100 22X+8y=200 となっていて、計算の過程が分からないので、教えてください。 初歩的な質問ですいません。宜しくお願いします。

  • 連立3元1次方程式の問題です・・・

    高校一年生です。 数学の問題集で {x+2y=5 {y+2z=-1 {z+5x=7 という問題があるのですがどうやって解けばいいのか分かりません>< (問題集に答えは載っているのですが計算過程が載っていないので;;) どなたか分かりやすく教えてください><;

  • 連立不等式

    xとyのそれぞれの範囲を求められたのですが、答えは5.5<2x-y<8.5 となっていました符号が消えたのは何故ですか??

  • この連立方程式教えてください。

    問題を解いてる途中で下の連立方程式が解けなかったので、質問させていただきました。下の連立方程式をx,yについて解きたいのですが。できなかったので、計算過程を少し教えてください。 ax-y=-a+1 x+ay=a+1 答えは、    -a+1 x=------     2a    3a-1 y=------     2a です。よろしくお願いいたします。

  • 等式、文字について解く

    このような問題で、yについて解く場合 a(x-y)=x+y+3 アプローチは二通り程あると思うのですが どちらもy/a、ayがネックとなり解けません 答えは分かっているのですが過程がわかりません 宜しければお教えください

  • 連立不等式

    連立不等式 y^2≦0,(x-y-2)(x+y-2)≦0について. この領域の面積を求めよ という問題なのですがどうやって解けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ある連立方程式の解法で困っています。以下のような式なんですが、

    ある連立方程式の解法で困っています。以下のような式なんですが、 X=3,600+10/60Y+10,000/100,000Z...(1) Y=4,800+10/60X+10,000/100,000Z...(2) Z=8,000+5/60X+10/60Y       ...(3) それで、(3)を(1)か(2)に代入する方法とか色々試したんですが、途中で数字が肥大してしまい計算しにくくなってしまいました。 一応、答えは、 X=5,676 Y=6,705 Z=9,590 となります。計算過程のみわかりません^^; よろしければ、計算過程をご教授お願いします。

  • 連立不等式の問題です。

    月曜からテストで、数学のワークブックをやっていたのですが、 どうしてもわからない問題があったので質問します。 「50円の切手と80円の切手あわせて35枚を買うとき 2000円以上2500円以下で買える80円切手の枚数の範囲を求めよ。」 という問題で、下のような式を作ったのですが、最大の数が25という事しかわかりません。 50x+80y≦2500 x+y=35 この問題の答えは9枚以上25枚以下なのですが、解説が載っていないのでどうしたらこの答えに行き着くのかがわかりません。 どなたか解説をお願いします。