• ベストアンサー

PCが重い

hideyuki-manの回答

回答No.1

まずはデフラグ…。 PCのデータを整理する?と言えば良いでしょうか☆ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1685817 続いてスパイウェアがいるか、いないかチェック よく読みましょう http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html PC全体をお掃除♪ http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/CCleaner001.html そんで持って、ファイルは出来るだけ種類別(写真・文章)にわけて見やすいように綺麗に綺麗にしておく事。 もし分かるのであれば、CPU・メモリー・ハードディスクそれぞれの容量やHzを書いてください☆

a112
質問者

補足

CPU・メモリー・ハードディスクそれぞれの容量やHzはどこで見ればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • セキュリティーを解除する方法

    困っています マイピクチャにセキュリティーをかけようとしたところ、PC全体にセキュリティーがかかってしまいました。 その時のやり方は↓ マイピクチャで右クリック      ↓ 共有とセキュリティーをクリック      ↓      共有      ↓ このフォルダをプライベートにするにチェックをつけて 適用をしました 以上の対応をしたところPC全体にセキュリティがかかってしまい 立ち上げをすると、毎回パスワードを入力しなければならなくなってしまいました。 これを解除するにはどうすればよいのでしょうか? また本来しようとしていたマイピクチャにセキュリティをかけるにはどうすればいいのでしょうか? 初心者なものでどうか教えていただきたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • PC1とPC2

    今、2台のパソコンをLANでつないでいて、 インターネットにはルーターを使ってISDNで接続しています. 少し前までは、ネットワークコンピュータを開くと 「ネットワーク全体  PC1  PC2」 という感じで、相互にファイルを共有したりすることが出来ていたのですが、 先日開いてみると、PC1の方には 「ネットワーク全体  PC1」 とだけしか表示されず、PC2の方には 「ネットワーク全体  PC2」 としか表示されなくなってしまいました. インターネットには問題なく接続できています。 いろいろ問い合わせをしてみたのですが、 「そういうことなら、メーカーに聞いてください.」とか 「取り付け工事に来た会社に聞いてください.」など・・・ 結局、どこに連絡してもだめでした。 素人で本当に原因がわからなくて困っています. どうしたら、もとの状態に戻せるのでしょうか? どうか、宜しくお願いします.

  • PCのデータを復元・・・

    PCのデータを復元・・・ ノートPCに保存されていた、『マイピクチャ』の画像データを親にフォルダごと削除されたのですが、復元する方法はないでしょうか?

  • デジカメの画像をPCに取り込むことができない。

    デジカメのSDカードをリーダライターに挿入すると今まではマイピクチャに取り込むことができたのですが、いまは挿入しても「自動再生」になりPCに取り込むことができません。どうしたら取り込むことができるでしょうか?

  • 家のPC-VR300DDが果てしなく重いんですが

    3年ほど前に買ったVALUESTARのPC-VR300DDがここ最近とてつもなく重くてのんびりオンゲもできません。なのでRAMサブボードのpk-ug-me031を追加で1枚装備さしてやろうと思うんですが買うとしたらいくらぐらいするんでしょうか?教えてください!

  • マイピクチャがビジー状態になります。

    昨日、ネットで拾った画像を「名前をつけて画像を保存」からマイピクチャに保存しようとしたら、マイピクチャがフリーズしてCPU使用率も100%になり、どうにもならないので、PCをスタートから再起動させたのです。 そしてもう一度、画像を拾ってマイピクチャに保存する作業を始めたのですが、その後、度々ハードディスクランプが忙しく点灯して40秒ほどマイピクチャがビジー状態になるようになりました。 画像を保存する場合や、マイピクチャに保存した画像を開く時などにビジー状態になります。 システムの復元をやったのですが、効果なしでした。 考えられる原因や対処法を教えてください。 仮にマイピクチャのファイルが壊れていたとしたら、いったんマイピクチャを削除して再設定することはできるのでしょうか?

  • PCでの画像保存方法

    私は今、ブログをやってるんですが、ブログに転載するために、他のブログから画像を持ってくる際に、一度、PCの「マイピクチャ」にほぞんするじゃないですか?! そのときに、右クリックして、「名前を付けて保存」→「マイピクチャ」→「開く」→「保存」の順番に作業をして、いざ保存先のファイルを見ても、その画像が表示されていないんです。 表示されるのもありますが。。。 なぜでしょうか? おしえてください。

  • PCの動作が遅い

    PCの動作が全体的に遅いし、変なカラカラする音や、ブオーンといった音がたまにします。昨日はHDD関連のエラーメッセージで起動しなくなりましたが「前回正常起動時の構成」で起動できました。HDをどうにかしないとダメなのでしょうか?

  • 突然PCがおかしくなった

    タイトルの通り突然PCがおかしくなりました 確認できただけ点だけあげておきます ・ブラウザ(FireFox)でリンクをクリックすると、今現在のタブではなく新しいウィインドウで表示される ・ブックマーク欄でのホイールのスクロールが遅い(1行ずつでしかスクロールされない) ・何も無いところ・文字をクリックすると一気にドラッグされた状態になる ・マイドキュメントやマイピクチャのところにファイル名がなく、アイコンだけになっている ・フォルダを開こうとダブルクリックすると、数十個ものフォルダがクリックされた状態になる ・文字入力時に、ローマ字(ひらがな)入力になっているのに英数字入力になってしまう 他にも多分おかしくなったところはたくさんあったと思います どうしようか困ってしまい、しばらくPCの前にいたら突然治っていました 一体何だったのでしょうか? ほんとに突然おかしくなって突然治ったんです

  • PCのログオフ時の画面

    PCのログオフ時の画面 PCをログオフさせるときやPCを10分ほど置いておいて画面が暗くなったときから 復帰するとき、背景が一瞬だけマイピクチャの画像になってしまいます どうやって変えたらよいでしょうか?