• ベストアンサー

初沖縄!なのですが…。

esmujikaの回答

  • esmujika
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

こんばんわ。 おめあての「サキシマスオウの木」は仲間川の上流にありますよ。 だから、仲間川を漕ぐコースならほとんどのプランに入ってますよ。 気に入ったコースがあれば直接電話で話をして、プランの中にサキシマスオウの木を入れて欲しいと交渉することも可能だと思います。いろいろと臨機応変に対応してくれたりするものですよ。 西表島は手付かずの自然が沢山残っていて、とても楽しい島ですよ。 サンガラの滝・マリウドの滝・ピナイサーラの滝・マングローブ群など、日常にない光景を目にするだけで心が洗われます。 カヤックのみではなく、カヤック→トレッキングのコースが自然を満喫できて僕のお勧めです。 一応、サキシマスオウの木がコースに入っているプランがあるサイトをのせておきます。参考までにどうぞ。 沖縄といっても朝夕は肌寒くなってきていますので、薄手の長袖を一枚程度持っていった方が良いと思います。 良い旅になるといいですね。

参考URL:
http://yaima.cool.ne.jp/option-iro.html
peri5
質問者

お礼

esmujikaさん、こんばんわ。 そしてありがとうございます。 プランの中に入れる交渉をする案はもし叶ったらすばらしいですね! シーカヤック→トレッキングは私もいいな~と思っていました。 シーカヤック+サキシマスオウはそういう意味ではドンピシャですよね。 (サキシマスオウは歩いて行かないと見れないと思っているのですが、 それで合ってますよね…?) 教えていただいたURLも参考にしてもう一度探してみます。 やっぱりジャングルクルーズでサキシマスオウを見るのでなく、 シーカヤックの中にそのプランを入れ込みたいです。 是非いい旅にしたいと思っています。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 西表シーカヤック&トレッキングツアー

    11月下旬に女性二人で沖縄離島へ旅行します。 宿泊は石垣なのですが、丸一日を西表のツアーに当てようと思っています。 希望としてはシーカヤックとトレッキングが出来、更にサキシマスオウが見れれば最高です。 色々と調べてみたのですが、ツアー時期が9月までだったり カヤックだけのツアーだったりとなかなかこれといったものが見つけられません。 お勧めのお店やツアーをご存知の方がいらっしゃれば 教えていただきたいと思います。 初沖縄のため、その時期の観光の服装、西表のツアーでの服装なども教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 西表島 カヤック(カヌー)ツアーについて。沖縄旅行。

    来月2009/3/19~22、夫婦2人で沖縄旅行を予定しています。 3/19~22は小浜島で宿泊し、3/20か21に西表島のカヤック(カヌー)ツアーに参加しようと思っています。 ネット・雑誌などで調べてみると、たくさんの業者・プラン、また1日か半日コースなどの選択肢もあり、決められずに迷っています。(マングローブ地帯をカヤック(カヌー)で、というところだけは決めているのですが、、、、) ここの業者が良い、こういうツアープランが良い、実際に参加された感想など、情報ございましたらお教えください。 (参加は夫婦2人です。体力的(妻は運動が苦手、体力に自信なし)に考えると、ハードなトレッキングなどは無理かなと考えています。) なお現段階では「エル・ビー・カヤックステーション」の「ヒナイサーラの滝壺&星砂の浜コース(前売り割引 7,000円 )」が良いかなと検討しています。 何卒よろしくお願いします。

  • 石垣島での釣り・マングローブなど3つの質問

    こんにちは 4/末より5日間石垣島に行きます。 (1)絶対したいことはマングローブでのルアー釣り! 以前TVで見かけたことがあるのですが、どこでできるかご存知ないでしょうか? 西表島でもOKです。 (2)マングローブでない場合でもガーラやカマス等を釣るにはどうしたらいいですか? (3)マングローブでのカヤックツアーに行く場合、石垣島より西表島の方がいいのでしょうか? 西表の方が滝などあり楽しいと聞きました。 よろしくお願いします。

  • 二歳児を連れて沖縄の離島に行くとしたらお勧めを教えてください。

    こんにちは。2歳の息子を持つ母親です。 毎年夏に沖縄旅行を計画していて、去年は宮古へ行ったので今年は何処へ行こうかと思っているのですが、皆さんのお勧めの島があれば教えてください。 本島、宮古、石垣以外で二歳の子供を連れて行く事を条件にお願いします。 旅行日数は3日間です。 一応個人的には西表に行ってみたいのですが、折角行くならカヤックなどのアクティビティーな事をして自然を満喫したいのですが、二歳児にはまだ無理なのかな。。。と思っています。 無理そうならば石垣を拠点に小浜島、竹富あたりを一応考えていました。 その他の離島でも実際に行かれた方、噂などでも結構ですので、ご存知の方がいらっしゃればどんな事でも結構ですので是非教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • 【急!!】西表島 1日でエコツアー&星の砂浜は可能?

    場所:西表島 目的:西表の自然を楽しむ (1)マングローブでカヤックをしたい、滝をみたい (2)星の砂浜に行ってみたい(星の砂とシュノーケル(余裕があれば)) 滞在:4/7(土)のみ 朝、石垣から行って(9時頃)、石垣に日帰り(17時頃) 経験:西表島は初上陸です。(カヤックも初体験) ----- 西表島で参加しようと思っていたエコツアーが 惜しくも定員が満員になってしまい予約することができませんでした。 そのツアーは、 ピナイサーラ滝+マングローブ(カヤック)+星の砂浜を 9時~16時半で周るコースで 西表で体験したいもの全て周れるツアーでした。 他にもないかと検索してみましたが、 この3つがセットになったコースはなかったので 「ピナイサーラ滝 + マングローブ(カヤック)半日(3時間半程)ツアー + 自力で星の砂浜(交通手段はタクシー等利用) または星の砂浜を諦めて、 「ピナイサーラ滝+マングローブ(カヤック)+トレッキング一日(6時間半程)ツアー」 にしたほうがいいのか、悩んでいます。 (1)そもそも「ピナイサーラ滝 + マングローブ(カヤック)半日(3時間半程)ツアー」+ 自力で星の砂浜(レンタカーかタクシーかバス)は時間的にムリな計画? 一日マングローブを歩いたりカヤッキングした方が本来の目的に沿うとは思うのですが、星の砂浜はどーしようか、、と(悩 (2)星の砂浜は行く価値ありですか? 検索していたら、星の砂と普通の砂が混ざってて、真っ白ってわけではないしお土産には分別されてるのを買ったほうがいい、というコメントが気になってます。 時間があればシュノーケルをしたいですが、4月はまだ水着では寒いとのことなのでシュノーケルについては淡い期待です。 (他でダイビング予定があるのでここで絶対というわけではないです) また、夕日がきれいとのこと。ただ、石垣まで戻る船が17時半発が最終なので夕日にまにあわなそうな気がしてますが。 (3)現地でもツアー予約できますよって聞きますが、、、 必ずしもネットにあるだけが全てでないだろうと思うので、現地のツアー、または現地当日予約(キャンセルなどを狙う)もありかなと思ったりもしますが、どうなんでしょう? 「絶対行ったほうがいい」「そこまでして行かなくても」「意外と普通」「トレッキングよりカヤッキングがお勧め」 など体験・経験された方、アドバイスよろしくお願いします。 長文になってすいません。

  • おともdeマイル利用2泊3日沖縄離島の旅

    9月以降2泊3日の沖縄離島の旅を考えています。 おともdeマイル利用を初めて利用しようと思うの ですが、9月など台風シーズンでもあるので 期限ギリギリの4,5日前に予約をしたいのですが、 空席はすぐ埋まってしまうものなのでしょうか? 現在8月の設定がないためよくわからないのですが。 また、直行便は那覇、久米島、宮古、石垣のようですが、 オススメの離島があれば教えていただきたく思います。 以前、石垣島1泊経由で西表島に1泊で楽しんでいます ので、キツキツ予定でも楽しめます。(少なくとも 1泊は離島に泊したいもので) 滝までカヤックしたり水牛に乗って楽しかったです。 キレイな海は好きですが、泳いだりもぐったりは、 ほとんどしません。 レンタカー可です。 せっかくなのでラサ・コスミカなどツアーでは 行きづらいホテルの宿泊もしてみたいと 思っています。(そうでなくても可) 2泊3日だと久米島か宮古が良いというような 過去の質問も閲覧したのですが、石垣、西表以外は あまりわからないのでご質問させていただきました。 長々と申し訳ありませんが、「ココは?!」という 良い場所や宿泊先をご存知でしたら助言していただき たく思います。

  • 沖縄旅行でお勧めの泡盛について

    8月に初めて沖縄旅行に行きます。 そこでお土産に「泡盛」を買おうと思っているのですが、 お勧めの銘柄などありましたら教えて頂けませんでしょうか? 沖縄には沖縄本土と西表に行きます。 泡盛もたくさん種類(銘柄)があるようで、 どのような銘柄を選んだら良いのか悩んでいます。 お勧めの銘柄や人気の銘柄、選ぶ基準などをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 9月の連休にカヤックを楽しむのにお勧めの場所は?

    9月の連休中にカヤックに初挑戦しようと考えています。 そこで、どこかお勧めの河川、場所はありますか?? 私のやりたいカヤックのイメージは、ラフティングのような激しいカヌー(ライディングというのでしょうか?)ではなく、比較的ゆったりと、壮大な河川を優雅に漕ぎたい、長距離を、半日や一日かけて下りたい、といったところです。 連休に訪れるということもあり、アクセスが悪くて時間がかかるというのでも問題ありません。 できれば、、、単にカヤックを楽しむことに留まることなく、途中の休憩時間にアウトドア料理を楽しんだり、釣りや動植物の鑑賞、あるいは早朝や夜間の景色が良い、周辺のハイキング・軽い登山コースが良い、など、カヤックを含めたアウトドアツアーが充実できれば最高です。 初心者ですので、インストラクターの同行やカヤックの貸し出しが必要です。 年齢・人数は、20代、男女二人、スポーツは人並み程度、といったところです。 皆さんの情報お待ちしています。

  • 沖縄でシュノーケリングをしたいのですが

    10月に沖縄に行く予定です。 那覇市内泊でその日20:30分の飛行機で帰る予定で、沖縄初心者で免許もありません。 そこで相談です。 ケラマにに行った事がないので是非行こうかと考えています。 今のところ座間味島を考えています。 フェリーは当日港に行って乗船する形でも大丈夫でしょうか? こちらで事前に申し込んだほうが良いですか? もう一箇所悩んでいるのが青の洞窟です。 青の洞窟でシュノーケルとカヌー(カヤック)を体験できればと思ってます。 私たちは免許がないので路線バス使用でツアー会社に集合する形になるかと思うのですが、その場所まで行くのは沖縄初心者には難しいものでしょうか? どちらがお勧めとかも在りましたらよろしくお願い致します。

  • カヤックの保管場所を教えて下さい。

    引越に伴い、今まで駐車場に保管していたカヤックの保管場所が見つからず困っています。どこか安価で長期に預かって頂ける所、もしくは預けたカヤックを使って頂きながら預かってくれるような所はあるのでしょうか?(私は東京在住です) ご存じの方がいらしたら教えて頂ければとても嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。