• ベストアンサー

痩せたいのに痩せない!

noname#50560の回答

noname#50560
noname#50560
回答No.2

私は還暦に近い男性ですので、参考にならないかもしれませんが、体験談をお知らせします。理論的に正しいかどうかわかりませんが、私の経験からすると夜食べないことがもっとも体重減の近道だと思います。私の場合、夜の食事を制限するだけで、2年半で約8キロ、ベルトの穴は二つ少なくなりました。人により無論事情は異なるでしょうが、私の場合最初の3キロは3ヶ月で達成しました。この間特に間食は制限せず(お酒は飲みませんが、甘いものは大好き)、変わったことと言えば、昼食を意識して質量ともに充実させたこと(ただし肉類、揚げ物は避け、魚、野菜中心とする)、白米はさけ玄米、五穀米などにしたこと程度です。過去2年半ほどを通して分かったことは、エネルギーを消費する前に食べ、消費しない前には食べないという単純なことと、ウォーキング程度ではそうそう体重は落ちないということです。私も週に3-4回は往復5キロ強を50分で歩いていますが、ウォーキングが体重減に寄与したという実感はありません(ただし体にはいいのでウォーキングは続けています)。慣れませんと夜の食事を減らすのはつらいものがありますが、1ヶ月もすれば体も慣れてきますから少しの辛抱です。最近では夜沢山食べますと、朝胃腸が重くて気分が悪いので、夜は沢山食べられなくなりました。夕飯を食べたら直ぐに歯をみがいてしまうなど工夫されるのも一法だと思います。ところで、質問者の方と私の体質は無論異なるでしょうが、私が質問者の方と同じ食事をしたら、2週間もあれば簡単に3キロ太ると思います。朝と昼の食事を逆にするとか、これが無理ならば朝のご飯をパンに、夜の野菜炒めを生か蒸し野菜に、また肉を納豆にでもかえてみてはいかがですか。ちなみに、私の友人で夜を軽くし、朝からステーキやハンバーグを食べ、体重を10キロほど落とした人もいます。

関連するQ&A

  • 体重が減らない!

    初めまして!ではないですが、宜しくお願いします。31歳・女です。46.2キロ。20%です。一番痩せてるときで43.4キロくらいでした。それが24歳くらい~28歳くらいの時です。太ったり痩せたりを繰り返していました。友人が言うには引き締まった体です。足とか腕を見られたときに「何かしてるの?」と聞かれます。太ってはないけれど、あと3キロ痩せたいのです。ウォーキングをまた9月から再開しました。でも体重に変化はなく体脂肪が1%減っただけです。間食も滅多にしません。たま~に爆発して菓子パンんを2個、板チョコを一枚食べてしまいますが頻繁ではありません。朝はリンゴ一個に変えて、お昼はゴハン一膳&漬け物。夜はゴハン抜きでおかずだけです。夕食は魚や野菜、煮物、お肉(豚肉・鶏肉、牛の頬肉)油で炒めた物が結構出ます。何とか夕食を!って思いますが・・・。今の環境では無理なのです。家はお父さんと2人で暮らしていますが、もう10年くらいゴハンを作ってくれたり身の回りをお世話してくれる、お父さんの彼女なのです。食べない訳にもいかないし、あまり残すのも悪いしで・・・。 ウォーキングは37分くらい歩いています。早足で、腹筋に力を入れて。 ちなみに今、無職なのでカロリー消費も少ないと思います。今、仕事を探しているので仕事が始まれば少しは変化はあるかもしれませんが。あまり極端な食事制限ではなく、体を動かして痩せたいのです。何か良い方法がありましたら教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 停滞期みたいなんですがどうすればいいでしょう?

    お世話になります。 2月からダイエットを始めた30代♀です。 毎月2キロのペースで順調に体重が減り 2月から現在-8キロ減りました。 身長  156cm 体重  68キロ→60キロ 体脂肪 36%→32% ダイエットの内容は食事と運動です。 食事は、 朝:玄米ご飯(軽く一膳)、味噌汁(大根、ワカメなど)、漬物、たまに+ひじきなどの煮物 昼:お弁当持参   玄米ご飯、野菜の煮物類3~4品 夜:玄米ご飯(軽く一膳)、味噌汁、野菜の煮物 週に2,3回パスタなどの麺類。 食事の基本は野菜中心で肉、魚類は週に1,2回程度です。 たんぱく質は主に豆類から採っています。 運動は朝夕各40分程度のウォーキング。 5月は週に2,3回ビリーをしました。 6月はビリーを週5日行いました。 でも、ここ1ヶ月全く体重が減りません。 ビリーを始めると筋肉がつくので体重が増えると聞きますが、 それにしても体脂肪がほとんど減っていません。 停滞期かと思われるのですが、 このまま様子をみればいいのでしょうか? それとも食事量を減らし、運動量をもっと増やした方がいいのでしょうか? 教えてください。

  • 運動不足&たるみ

    初めまして。31歳・女性です。20代にMADONNAの体系に憧れ、ダンベル&ジョギングなどをしてました。もともと筋肉質です。ダンベルは辞めて、ウォーキングに変更しました。スリムな体系を維持していました。身長154・体重43.4・体脂肪19%くらいでした。でも痩せたから、運動もしなくなり20代後半から、贅肉の付き方が変わって来ました。肉が下がってる!たるんでるんですよね。今現在、46キロ・体脂肪20&くらいです。あと3キロ痩せたいのです。周りからは、細いとか痩せ過ぎだと言われますが、自分としては、20代の時の体系に戻したくて!ウォーキングを早足で37分くらいと、腹筋を15回×5回=75回やっています。足も筋肉質で、水泳選手みたいだと言われます。腹筋も割れていますが、その上にたるんだ贅肉が乗っかっています。今年で32歳になります。このまま年を取って下り坂になりますが、いつまでも綺麗な体系を保ちたいです。去年の3月から仕事をしていなくて、運動不足です。一日の中の、ウォーキング37分くらいではやっぱり引き締め&減量は無理だと思います。たるみを解消する方法が分かりません。年令には勝てないのかもしれませんが、勝ちたいです。 あと3キロ!体脂肪も減らしたい!たるみもなくしたい! アドバイス宜しくお願いします!

  • わき腹のぜい肉を落とすエクササイズを教えて

    40代前半の男です。 ここ数年、わき腹にだんだんぜい肉が付き始めていることは自覚していました。それでも身長170センチで体重70キロ、体脂肪25%という数字はほとんど変わることはありませんでした。 ところが、今年に入ってから、昨日までに体重が76キロと急激に増え、体脂肪は30%に上昇してしまいました。特にわき腹のぜい肉大幅に増えました。腰の両側にぜい肉が乗って、何とも醜い状態です、 もともと運動は全くしない生活なのに、今年に入ってから爆発的に体重が増えてしまったのはとても不思議です。生活の中で食事・運動・睡眠が変わったわけでもないのにこんなに急に体重が増えるのは、何かの病気でしょうか? 中年期になると基礎代謝が減るとは聞いていましたが、それだけでこんなに太るものなのでしょうか? ウエストが太ったおかげで(現在90センチ)、これまで着ていたズボンが全て着れなくなりました。何とかしてウエストを絞りたいです。腹筋運動もやってみましたが、お腹の正面には効いても、わき腹には効果ないように感じます。 わき腹のぜい肉を落とす、家でもできる簡単エクササイズを教えて下さい。どなたか救いの手を!

  • 体脂肪率おとしたい

    19歳の短大生です。私の体は 身長165センチ 体重61キロ前後 体脂肪率31パーセント 太もも53センチ ふくらはぎ38センチ ウエスト73センチ です。鏡で見るといつも「うわあ、でかいなあ・・」と思います みなさん、この体型やっぱり太ってると思いますか!? これでも夏休みにダイエットして4キロ痩せて、 ずいぶんましになったほうなんです・・ 下半身が気になるけど、一番気になるのはお腹なんです。 お腹の肉だけはなかなかとれないです かなりきつい運動しないととれませんか!? それから、体脂肪率を下げたら体重も減りますか? いまは下宿に住んでて、朝ごはんと晩御飯は作ってくれます。 朝は納豆・生卵・焼き海苔・漬物・味噌汁です。 夜は日替わりですが、ご飯・味噌汁・漬物・おかずのパターンが多いです 先に水を飲んでお腹をふくらまし、白米は少なめにしてます 成人式(1月初旬)があるので、それまでに3キロ痩せたいです! 気をつけたほうがいいこと・やったほうがいいことなど、 教えてください!!

  • 筋肉質 固太り?足痩せしたい!切実!

    初めまして!30歳の女子です。 身長154/体重45。体脂肪20%なのですが、体が筋肉質なのです。上半身はあまり気になりませんが太もも&ふくらはぎがすごく筋肉質で太いです。太もも58センチ。ふくらはぎ33センチです。男友達から水泳選手みたいと言われてしまいました(泣)このサイトで過去ログを読ませて頂きましたがあまりしっくり来なかったので新しく質問させて頂きます。もともと筋肉質なのです。父親も骨格が太くしっかりしていますので遺伝だと思われます。今年4月までウォーキングをして8キロくらい体重を落としたのですが、止めてしまって、また9月からウォーキングを再開しました。 ダイエットして痩せたり、過食して太ったりを数回繰り返しています。20代前半は膝上に贅肉は付いてなかったのに今ではプヨプヨです。内腿も贅肉が付いています。筋肉質は筋肉質なのだと思いますが、筋肉の上に贅肉が乗っかっている状態だと思いますが。筋肉をつけずに?太くしないように贅肉を取って痩せる方法はありますでしょうか?もうこれ以上、筋肉はつけたくないので!ミニスカートも履きたいのにはけません!どうか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい!宜しくお願いします。

  • なぜ痩せないのか原因が分かりません。。

    なぜ痩せないのか原因が分かりません。。 身長は160センチで、数年46キロ前後、体脂肪22くらいを前後していましたが、ここ3ケ月くらいで 2キロほど増えてしまいました。 もともと偏食・・・というかケーキや甘いもの・パンが大好きで カロリー的には一日の総摂取量は1400~1500キロカロリーほどにしていましたが、 野菜・肉などの摂取が無いため 食事内容を見直して、 朝はご飯、海藻・きのこ類・野菜・たまご・納豆・きなこヨーグルト・フルーツなど 600カロリーくらい 昼はご飯・肉や魚・野菜 600カロリーくらい 夜は軽めに野菜やおからを使った料理 200カロリーくらい で一日1400~1500キロカロリーにして、 筋トレ・有酸素運動を30分程度行っていますが、 40日ほど経ちますが、体重は48キロに、体脂肪は25になってしまっています。 せめて元の体重に戻したいのですが、引き続き頑張っていれば そのうち体脂肪も減りますか? とにかく、下腹のぜい肉がひどくて。 筋トレをしてから、お腹に力を入れると固くなり真ん中に線?というか引き締まった 感じもしますが、その上にはぶにぶにしたぜい肉もあります(笑) 何か原因があったらアドバイスをお願いします。

  • 体重と体脂肪率

    2008年4月からダイエット中です。。。 10月末で、体重 18キロ減、体脂肪率 12%減 を達成しました。 そこから3ヶ月、体重がへりません。 体脂肪率は減少しており、10月より4%減っています。 最近はむしろ体重が増えて、どうしたものかと思っています。 現在、58キロ 体脂肪率18%です。 (オムロンのカラダスキャンを使用しています。  少なめに測定されるようで、ジムの体組成計の結果を見ると  +4%ぐらいになるので、実際は22%ぐらいなんでしょうか) 最終的には 52キロ 体脂肪率 22%(ジムの体組成計の数値で)を 目指しています。 12月中までは筋トレ+ウォーキングを行っておりましたが、 1月から時間が取れず、筋トレのみ行っております。 むくんでいるのか、夕方になると以前よりもブーツがキツいです。 食事については、 朝は、白湯とフルーツ(たまにあたたかい豆乳をプラス) 昼は、サラダ(生野菜、ドレッシングなし)、春雨スープ    玄米ご飯100g弱、肉(脂身なし)orさかな、野菜の煮物 夜は、仕事で遅くなる日は、19時頃にりんご または SOYJOY    早く帰った日は、サラダ、お味噌汁を中心に、ご飯、主菜の量を抑え    食べています。    最近は遅いので、もっぱらりんごですが。。。 体重は減らしたいのですが、太りにくい体を目指したいので、 極度な食事制限等で筋肉がへるのも怖いです。 ももが非常に太く、筋トレしてますが、内ももプヨプヨしており、 このあたりも改善したいです。 最終目標に到達するためには、どのようにしたらいいでしょうか。

  • 食べると太る…億劫です

    162センチ、体重60キロ、体脂肪率30%~の15歳です。 7月の頭からダイエットをやり始め、3キロ痩せました。 しかし、億劫なことがあり食べることが嫌になってきています。 というのも、食べると太るのです。 体重計が壊れているのか、とも考えているのですが… ・朝ジョギングする ・体脂肪率30%台になる ・ごはん食べる ・体脂肪が2%増える ・昼サイクリングする ・再び体脂肪率30%台に ・ごはん食べる ・また2%増える という悪循環です。 食べてるものは少なくしており、軽く食事制限のような感じです。 今日の晩御飯はご飯を小さいお茶碗に軽く一杯とエビチリでした。 ダイエットをしていないときはもっと食べていましたが、ダイエットをしていたときと体重変化が一緒です。 よく、ダイエットSNSなどを覗いていますが、朝より夜の方が体重が減っている人ばかりで毎日落ち込みます。 私の場合は朝より夜のほうが1キロほど増えており、体脂肪率も2%は増えてます。 ダイエット日記をつけるたび落ち込みます。 私は元々68キロぐらいありました。 去年の夏に不規則な生活になり、朝昼寝ていて食べずに夜たくさん食べて寝るという生活をしていた結果、5キロ減りました。 その後、食べる量も其の侭でキープされていましたが、今年の7月にダイエットをはじめ、運動よりも胃を小さくして3キロ痩せました。 ですが、私は生理の時にたくさん食べてしまうので結局胃は元通りです。 胃がおかしいのでしょうか? たまにキリキリと痛くなるときがあります。(多分ストレスも関係しています) 元々走るのが好きなのでジョギングを楽しんでいますが、食べることについては凄く嫌だ嫌だと思ってしまいますが、やはり食べないといけないので食べています…。 皆様のアドバイスを頂きたいです。 長文となってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 女性らしく太るには?

    私は、体にあまり丸みがないので、女性らしく体にお肉をつけたいのです。 極端に言えば、脂肪多めに太りたいのです。体重を、増やしたいのです。 いままで、3食のうちのご飯はお茶碗1杯だったのですが、2杯に増やしました。また、就寝前にバナナやおにぎりといった類ものもを食べてみています。 ほかに、なにか良い方法は有りませんか。教えてくださると嬉しいです。 ※お菓子を沢山食べる等は、昔行いましたが、体脂肪が増えるのみで、体重は増えなかったので、それ以外でお願いします。