• ベストアンサー

「カノッサの屈辱」の原語について

中世欧州の歴史的な事件「カノッサの屈辱」について調べていたところ、Wikipediaの記述に「英語では"Walk to Canossa"、ドイツ語では"Gang nach Canossa"といわれており、どちらも「カノッサへの道」「カノッサへのあゆみ」といった意味」とありました。だとすれば、「屈辱」とは何語を訳したものなのでしょうか。「カノッサの屈辱」の原語は仏、伊、それともラテン語?知っている方がいらっしゃれば教えてください。

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40025
noname#40025
回答No.3

カノッサの屈辱は、イタリア語で”l'umiliazione di Canossa”だそうです。(参考URLをご参照下さい) ”l'"が冠詞であると(勝手に)仮定し、"umiliazione"を伊英変換したところ、"humilation"という単語が出てきました 辞書で"humilation"を引いたところ、 1 はずかしめられること;屈辱(感), 不面目. 2 ((まれ))はずかしめること とのこと。 イタリア語全く駄目ですが、語源はイタリア語もしくはラテン語あたりではないでしょうか? "l'umiliazione"については確証を得るために外国語カテゴリーに投稿される事をお薦め致します。 以上、情報提供でした。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Walk_to_Canossa
toriton21
質問者

お礼

ありがとうございました。ウキペディアの英語版を調べて、その中にあるイタリア語を訳してみるなど思いもつきませんでした。バチカンもあることですし、この手の歴史的事象を日本の歴史家はイタリア語から訳したようですね。私もウェブ上の辞書で「umiliazione」を調べてみたら、「ウミリアッツィオーネ[英:humiliation]屈辱、侮辱、恥辱」と出ました。納得です。

その他の回答 (3)

noname#40025
noname#40025
回答No.4

#3です。よく考えたら検索で調べられますね、冠詞の件・・・。 "l’"は「母音で始まる単語の前に付く定冠詞」(参考URLをご覧下さい)だそうですので、"l'umiliazione"は、英語に直すと"The humilation"ということになります。 ということで、#3の「外国語カテゴリー云々」については撤回させて下さい。 失礼致しました。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~cama/italia/lezione/bunpo01.html
  • ewyr-05
  • ベストアンサー率23% (49/213)
回答No.2

私が知っている限りでは、 ドイツの国王がローマ法王に破門を受け、 許しを請い、 裸足で雪の中を3日3晩門の前に立ち続けた。 3日の後、ローマ法王はしぶしぶ許した。 こう言う意味であり、屈辱と言う意味合いは、教派外からの見方。 教派内では、正しい(正当な道を踏んだ) こうなると思います。 イギリスでは違う誤訳になるかもしれません。 ドイツ、イギリスでの解釈ではないでしょうか? 特にドイツ。(受身)

toriton21
質問者

お礼

わざわざの回答、ありがとうございました。

noname#21541
noname#21541
回答No.1

Pénitence de Canossa フランス語、「贖罪、改悛」  この語は「罪を認めること」「後悔すること」「罪を購うか償うこと」の3つの概念を含んだ、宗教的色彩の強い語です。一方日本語の「屈辱」は一切そのような宗教色を含んでおらず、またフランス語のペニタンスのどの意味ともずれているようです。 Canossagang デンマーク語,ノルウェー語、これもドイツ語とほとんど同じ意味です。 Хождение ロシア語、たぶん「遍歴」の意味でしょう。Gang や way と近いですね。 結局わたしも日本語の訳がどこから来たのかわかりませんでした。

参考URL:
http://fr.wikipedia.org/wiki/P%C3%A9nitence_de_Canossa
toriton21
質問者

お礼

回答ありがとうございました。フランス語、デンマーク語,ノルウェー語、ロシア語とどれにも当てはまらないのですか…。なぞは深まりました。日本で最初に訳した人が意訳しすぎたのでしょうか?

関連するQ&A

  • 「フランシア語」という語の原語はどういうの?

    日本語ウィキペディアの「古フランス語」の項で言及されているフランシア語 というものは原語は何というのでしょうか? つまり、仏語/ラテン語/独語/英語/などではどのような語になっているのでしょうか?

  • MONO, BI, TRI

    MONO,BI,TRIとは何語の数え方なのでしょうか。私はラテン語だと思っていたのですが、WIKIPEDIAやGOOGLEで調べたらどうも違うようです。また、4以降も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • アンセルムスの母語は?

    中世普遍論争での実念論側の論者アンセルムスはラテン語で著述していますが、その故国ブルグンド王国で何語を母語として育っているのでしょうか?

  • カノッサの屈辱

    こんにちは。 教皇は、皇帝を破門出来る立場なのですか? 👀

  • カノッサの屈辱?

     きみは 首をうなだれ(冗語?)腰をかがめ膝を曲げてくづおれたことがあるか。  その相手が いかにお父ちゃん( Pape )と言えども同じ人間であったり あるいは いかにとうとかれども人間が考えよしあしをえらぶところのオシへであったりするなら ひょっとすると それは《屈辱》であるかも知れない。  だが その屈辱には成り得ない場合がある。そういう相手の場合がある。  おのづから《おそれ》をいだく場合である。われに還るのだから 屈辱であるはずがない。  きよらかなおそれをいだくに過ぎない場合である。  かつての――赤子のころの――聖なる甘えである。すでにものごころが着いているので きよらかなおそれと呼ぶ。  聖書は その問題をのみつたえようとしている。その余は 文学であり 高々 哲学である。  ご見解をどうぞお寄せください。

  • 「カノッサの屈辱」

    おはようございます。 曰く「カノッサの屈辱」 ・・・なんか、カッコイイですよね。 そこで、仏教も対抗してみたいと思います。 曰く「美しい義姉と共に洞窟に閉じ込められてしまった、敬虔な僧侶の話」 これを「~の仏辱」と、名付けて下さい。 それなら既に有るよ?という情報でも、構いません。 宜しくお願い致します。(カテゴリ選択)

  • カノッサの屈辱

    西ヨーロッパ世界の形成される過程の中で 1077年におこった「カノッサの屈辱」は世界史上 どのような影響を及ぼしたか。 次の語群をふまえて答えてください。 来週の月曜日までに答えてくれると助かります。  教会 叙任 教皇権 月 封建制

  • カノッサの屈辱について

    なぜハインリヒ4世は教皇に謝る必要があったのでしょうか? 軍を率いてカノッサ城を包囲したとき、そのまま教皇一行を皆殺しにし、ローマで新たな教皇を擁立すれば良かったのではないでしょうか。 「反皇帝派諸侯の暴動を恐れた」という説明がありますが、その後皇帝は諸侯を討伐していますよね? それだけの軍事力があったなら、初めから恐れる必要はなかったのではないでしょうか。

  • 世界の言葉で「平和」って。

    いつもお世話になっています。 質問はタイトルの通りなのですが、世界の言葉で 「平和」とはどういうのでしょうか。 現在、日、韓、中、英、仏、独、伊、西(スペイン)、ラテン、ギリシャ、ロシアは分かっているのですが、 他の言葉(タイ語、ヒンディー語、スワヒリ語、モンゴル語、ヘブライ語、エスペラント語、ヒエログリフなど)を教えていただきたく。 多分フォントの表示ができないかと思いますので、 参考URLや書籍を教えていただければと思います。

  • 「カノッサの屈辱」のビデオ

    10年位前に、フジテレビの深夜番組で「カノッサの屈辱」という番組が あったのですが、ビデオやDVDは出ていないんでしょうか? 最近はBSで再放送をしていますが、うちはBSが見れないので困っています。 新しく契約するにも、機器を揃えたりでお金がかかってしまいますし…。 レンタルビデオであればいいのですが、 なかったら購入してもいいと思っています。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。