• ベストアンサー

公式

簡単な問題で申し訳ありません。 10000円を60ポイントの人と26ポイントの人に公平に配分するためには、どのような公式を使えば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24129
noname#24129
回答No.2

褒章金額×(個人が獲得したポイント÷全員のポイントの合計)=個人に配分される報奨金 (個人が獲得したポイント÷全員のポイントの合計)は、全体のポイントに対する個人のポイントの割合を求めています。 質問の例でしたら、60+26=86 これが全体のポイントです。 60ポイントの人の割合は 60÷86=0.69767… 26ポイントの人の割合は 26÷86=0.30232… それぞれの割合を10000円にかけて、 60ポイントの人へ配分される額は 10000×0.6977=6977円 26ポイントの人へ配分される額は 10000×0.3023=3023円 となります。割合は少数第5位を四捨五入したものを用いました。 こんな方法もあります。 60ポイントの人6000円 26ポイントの人2600円 として、残りの10000-(6000+2600)=1400円は繰り越す。 ただし、公平性というのは、配分の規則を変えたりすることがあると、保たれません。「前はこうだったのに、自分は損だ、だれだれは得だ」という考えはいつでも起きる可能性があります。良かれと思ってしたことがあだとなるかもしれません。

nakata-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 助かりました。

その他の回答 (2)

  • ccyuki
  • ベストアンサー率57% (81/142)
回答No.3

60ポイントの人に x円配分すると 26ポイントの人は (10000-x)円が配分されます。  比例式を使って 60:26=x:(10000-x)となればいいわけです。 比例式は内項の積=外項の積ですから  26x=60(10000-x)  86x=600000  x=600000/86=6977 円  26ポイントの人は 10000-6977=3023 円

noname#22488
noname#22488
回答No.1

非常に難しいです、なんせ”問題の意図”が分りません。 > 10000円を60ポイントの人と26ポイントの人に公平に配分する 10000円はまぁいいとして、60ポイントの人と26ポイントの人って何ですか?そもそもポイントとは? また、なにがどう”公平”なのかコレだけでは分りません。 はっきり言ってこの問題文だけで回答できるとしたら”回答不能”が答えです。

nakata-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 危険物取扱者 各公式について

    危険物取扱者乙種第4類を受ける中学生です。 参考書を見たり、演習問題を解いています。 試験には、様々な計算問題が出るということですが、 ・参考書に載っている公式は全て覚えなければならないのでしょうか。 (危険物に直接関係する、「指定数量の倍数の公式」などは覚えるべきと、 自分でも思うのですが、「電圧を求める公式」などは覚えるべきなのかなと思い・・・) 参考書: 新星出版社  まるごと覚える乙種第4類危険物取扱者 ポイントレッスン             オーム社   マンガでわかる危険物乙4試験 第2版               ・その他、アドバイス等がありましたらお願いします。 曖昧で、わかりにくい質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 公式について

    こんばんは。 数学の図形の計量の単元での公式について質問があります。 今、宿題をやっていて間違ったところなのですが tanθ=√2 cosθ=1/√3のときsinθを求めよ。 という問題で a, sinθ2乗+cosθ2乗=1 b, tanθ=sinθ/cosθ この2つの公式が使えると思ったのでaの方の公式を使ったら sinθ=√2/3  となりました。でも解答をみたらbの方の公式を使っていて sinθ=√6/3 となっていました。 自分でbの方の公式を使うとちゃんと解答どおりになるんですが なぜaの公式では間違った答えになるのでしょうか? また、どのような場合にa,bどっちの公式を使うなどの決まりはあるのでしょうか? すごく見辛くなってしまい申し訳ないのですが、どうか回答をお願いします。

  • 公式

    単位円に内接する正N角形の周長 単位円に内接する正N角形の面積 この2つは求める、公式があると聞いたんですが公式とはどういうものでしょうか?

  • 当てはめられる公式をおしえてください

    時給930円の20%アップって、いくらですかな? 頭悪いから、わからん(´・ω・`) これから先の事を考えて、バーゲンとか食材の30%オフとか 瞬時に計算できる素敵な人になりたいので、公式を教えてくださいな

  • この公式は何の公式?

    2/π×面積= この公式で何が分かるのか知っている人がいたらお願いします。

  • 公式を教えて下さい!!(緊急)

    (1)速度算(速さ、距離、時間)の出し方 (2)確立 (3)食塩水問題 (4)場合の数 (5)オウムの法則 (6)%の計算(5000円に3%の利益を付けたら幾ら→6500円ですが、この公式) を教えて下さい!!! 凄くドアホな質問だと思います。明日急に必要になり、(SPI)本も買ってる暇がなく、焦ってます。 例題は解けたりするものの、論理的に公式が知りたいんです。お願いします(ToT)

  • 1/6 の公式

    積分計算で1/6 の公式ってあります よね。 あれを塾の先生や、ネットではよく「計算問題で使うならいいが 、面積計算のときは使うな! 」と言 われます。 しかし、学校の先生は面積計算でも「これはあの公式使えば楽になるよね~」とバンバン使っています。 事実、-1/6 の公式は教科書の必修ペ ージに公式として、かつ証明つきで載っています。 なぜ1/6 の公式は面積計算で使うなと言われるのでしょうか? また、本当に証明なしで面積計算の ときに使ってはいけないのでしょうか? インテグラルの式は書きますが、[]の式を省いて公式で一気に答えを書くものとします。

  • 円に内接する多角形の公式

    円に内接する多角形の公式 円に内接する三角形、四角形の公式はありますが、(それぞれヘロン、ブラーマグプタの公式) 円に内接する多角形の公式はあるのでしょうか。 あるとすれば、その公式の名前、あるいはその公式が載っているURLを教えてください。 ないとすれば、なぜないのか(つくることの不可能性)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • レースゲームなどの順位毎にもらえるポイントについて

    とても不思議に思ったので質問なのですが、 レースゲームなどで、例えば「○○イベント 全5レース」みたいのがあるとして、 その時に、各レース終了時の順位ごとにもらえるポイントって、以下の様な感じだと思うのです。 『1位: 15pt』『2位: 10pt』『3位: 8pt』『4位: 5pt』『5位: 0pt』(この方式を「A」とします) 上記のポイントの場合、毎回同じランキングだとイベント終了時の合計ポイントは、 『1位: 75pt』『2位: 50pt』『3位: 40pt』『4位: 25pt』『5位: 0pt』 となりますよね。 このポイントって、何か数学的というか、統計的な法則があるのでしょうか? 例えば、『1位: 5pt』『2位: 4pt』『3位: 3pt』『4位: 2pt』『5位: 1pt』(この方式を「B」とします) 上記のポイントの場合、毎回同じランキングだとイベント終了時の合計ポイントは、 『1位: 25pt』『2位: 20pt』『3位: 15pt』『4位: 10pt』『5位: 5pt』 となりますよね。 上記の様なポイント配分ではイベントの総合ポイントとして、成り立たないのでしょうか? それこそ、全20レースなどになれば、「A」のポイント配分では相当な差が出てきます。 でも、この「A」のポイント配分は何か法則の様なものに基づいて、公平なのでしょうか? それとも、本来は「B」の様なポイント配分の方が、本来は公平なのでしょうか? 何度かゲームをして、その総合獲得ポイントで順位を決めるイベントをするにあたり、 「どちらの方がいいのか?」「なにかポイント配分の計算方法があるのか?」というのを知りたくて 質問に至りました。 お詳しい方がいらしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに考えてるイベントは1~30位まであって、4レースです。

  • 公式を使わずに説明したい

    新聞のクイズで次のような問題がありました。 「10mのツナで円と正方形を作る場合の面積の大きいほうは?→円・正方形・同じ」 コレを2πrなどの公式を使わずに7歳の息子に説明したいです。 よい解説をお願いします。