- ベストアンサー
家庭ゴミを燃やした煙
こんにちは。 いつもお世話になっています。 実は近所のお年寄りが、なにかを燃やしています。 田畑が多いので焼却について特例のある地区のようですが、どさくさに紛れてゴミを燃やしてる方も多いのではないかと思います。 先日、確実に家庭ゴミを燃やしているという確証を得ました。 家庭ゴミを燃やした煙が直撃した木というのはなにか変化があるのでしょうか? 実はうちのもみの木が上半分だけ枯れています。 下には少し新芽も出てきましたが、上は茶色く触るとバラバラと落ちてしまうほど。 引っ越しの時に捨てろと言われたのですが、手入れもそれなりにしてきましたし、枯れるようなことはしていないと思っています(実家にももみの木があります) もしかしたらこの煙で枯れてるのではないかと思ったのです。 旧居ではちょうど上が門から出てる感じでまともに煙の当る場所でした。 新居は旧居の向かいなので旧居より燃やしてる場所から少し離れたものの、置きたい場所にはまともに風向きで煙が当ります。 もし、枯れた原因が煙であれば対策が必要かも?と思うのですが。 どこかに通報するというようなことではなく、煙が枯れた原因なのか、煙に当てないほうがいいかどうかということについてご回答いただければ助かります。 この時期に茶色いツリーはみじめです。。。 子供が生まれた時の記念樹なのでなんとかよみがえらせたいと思っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
我が家の辺りではテッポウ虫と言っていますが、木の幹に住み着いて樹木を食い荒らします。 我が家でも五年前、毎年剪定して大切にしていたやまももの木のてっ辺部分の枝だけが突然枯れてしまいました。 職人さんに見ていただいたところ、幹が食い荒らされて中が空洞になっていて、他の枝ももう時間の問題だろうと言われました。 それからも毎年、一枝ずつ枯れ込んでいます。 木が枯れたのは、ごみの所為ではないと思います。 早い内なら樹医さんにお願いすれば、煙状の薬剤を注入して助かるそうです。 しかしゴミは家庭で燃やすと有害な物質を発生する物も沢山あると聞きます。 何時だったかダイオキシンが問題になって、それから家庭で燃やすのは禁止になったと記憶しています。 外干しの洗濯物などに燃えカスや煙がつくなど、気持ちの良い物ではありませんよね。 お気持ちお察しします。 出来れば違反行為は止めて欲しいですよね。
その他の回答 (4)
ANo.3のkokoro2006です。 皮がめくれたようになって、その内その部分が盛り上がり、穴があきます。 早期ならその部分に薬を投入するそうです。 虫は木の中を移動してどんどん食い荒らしていきますから、細い枝の方には養分が行かなくなります。 養分が行かなくなった枝は一気に枯れこみます。 我が家のヤマモモは残念ながらもう手遅れと言う事でかれるのを待つだけ。 治療等何もしていません。 樹医さんは少し大きめの造園会社に相談してみてはどうでしょう。 早期なら造園会社でも大丈夫かも知れません。
お礼
再度ありがとうございます。 皮はめくれていますが、盛り上がってはないですね・・・穴もないようです。 やはり素人にはわからないんでしょうね。 ただ、その皮がめくれた部分より下に新芽があるのでもし虫だったら、新芽はまだ助かるかもしれません。虫の部分を切ったら・・・なんて単純なことしか思い浮かびませんが、虫の可能性もないとはいえないのでそっちのほうもよく見てみたいと思います。 ありがとうございました。
- takosen
- ベストアンサー率36% (24/65)
yachtmanさんがほとんど言われておりますが、燃焼時の"すす"がかかっていると思います。いくらかは熱をも持っており焼き枯れもおこしているのだと思います。焼却場の位置を変えてもらうか?焼いている状況を一度、消防に見てもらったほうが良いと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 焼いてる場所からもみの木までは7メートルぐらいはあったと思います。 それでも熱を持った煤は来るのでしょうか? 旧居ではお隣さんだったので、かなり近い位置でしたが、今は道を1つ挟んで旧居のあった土地の隣という距離です(旧居の土地の一部が道になりました) 今は日当たりのよい、いちばん遠い場所に置いていますが車を止めるのに邪魔みたいで、やはり玄関横あたりに置きたいのです。 でもそこだとまともに風向きで来るので悩んでます。 煤がかかる位置かどうか・・・を考えないといけないのでしょうね。 ありがとうございました。
- yachtman
- ベストアンサー率45% (221/482)
家庭ゴミに混ざっている化石燃料(プラスチック等)の燃焼により排出される炭素は、植物を枯れさせます。 風速・風量・煙量・炭素量・煙排出所要時間などの複合的な要因で、煙の直撃を受け続けても枯れない場合もあります。 もみの木は炭素に弱い性質があります。 対策は、炭素が植物に当たらないようにすることです。 そのためには、発生源である家庭ゴミ焼却を止めさせることでしょう。 田畑が少なくない地域は野焼き特例が少なくありません。 家庭ゴミを混ぜる行為は、認められていないでしょう。 やはり、発見次第、消防に通報して行政指導してもらうことがベターかもしれません。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やはり煙は原因だったんですか!? 炭素で調べたら松が枯れたとか、書いてありました。 たしか、もみの木も松の仲間だったはず・・・可能性はありますね。 全体が枯れたのなら手入れ不足だと思うんですが、上3分の2ぐらいが枯れてます。 ちょうど枯れてない部分が隠れるように門と壁があったので、単純に隠れてる部分だからかな?と。 春先にはグングン新芽も出て、これはヤバイ!!というぐらい伸びてたんです。 そして伸びてないほうを陽の当るほうに向けてバランスよく伸びるかな?とやったところ、見事に新芽が枯れた・・・ということなんです。 ちょうどのその頃、ゴミが有料化になり、ゴミの日の前日になったら燃やす・・・というかんじになり、白いシャツは取り入れるときにサッと手で払うと黒い粉が伸び、手でこすった方向に汚れが伸びるという状態になってました。 ゴミを燃やすのを止めさせることはもちろんでしょうけど、万が一、草木だからと言われたらそれ以上は言えずですし、そちらの問題も重要なのですが、やはり自分で何とかしたいと思いまして・・・ 今、対策として煙の来ない場所(風向きで来ないということはないようです)に置いて、煙に気づくたびにビニールをかぶせています。 油断してると外出中に煙だらけなのでずっとかぶせていたいのですがそれでは苦しそうですし・・・とにかく、この時期にこれではみじめです。 春先はグングン伸びてたのでこんなことになるとは思ってもなくて。 今更慌てたところでどうにもならないですが、せめて来年はもう少し状態よく保ちたいです。 ありがとうございました。
枯れたのは煙のせいじゃないと思います。 我が家も、家庭での生活ゴミの焼却が問題になる前は家で祖父がゴミを燃していました。周りに沢山植木がありまして、煙の直撃を受け続けていましたが、枯れたり病気になった事は一度もありません。 うちの植木は、もみの木ではないですが参考までにどうぞ・・・・
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 煙は関係ないのですね? 思い当たることをいろいろ考えて、それ以外に何が?という状態だったので、もしかしたら・・・と思ったんですが。 種類もあるかもしれませんね。 他の木(キンモクセイ・ボタン)などは枯れてないので、単に手入れ不足(栄養不足)と思って調べたら、もみの木に肥料なんかは入れないようにと書いてあったので・・・ じゃあ、なんなの?と思ってじっと見てたら、上半分が・・・ということで思い当たるのは煙の直撃かなぁと・・・ 先日、3ミリほどの緑の新芽が出てきてるのを見つけたので、大事にしたいと思う反面、ここでは邪魔なので決めた場所に移動したいんですが、煙が原因ならまた枯れてしまうかも・・・と思ってしまって、原因が知りたいと思ってます。 煙は大丈夫とわかれば、決めた位置に置きたいんですが、心配になってしまって・・・ ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 虫がいるということもあるのですね? そういえば一部の皮がめくれてるような気がしますが・・・ 樹医さん・・・どこにいるのでしょう? 万が一のこともあるので見てもらうほうがいいですね。 それはお高いのでしょうか? 正直、新築したばかりで予算がないです。できれば自力でなんとかしたいんですが、そんなこと言ってて手遅れになったらと思うとそれもみじめですし・・・ なんとかよみがえってくれることを祈ります。 家庭ゴミは危険ですね。よく聞きますし、煙の臭いが違うのです。 毒々しいというか、本当にのどを刺すような痛みというか、かゆみというか・・・ 粘膜の弱い私は家にいながら咳き込んだり、涙目になったり大変です。 違反行為・・・たしかにそういう言い方をするとそうなんですが、燃やしたくなる気持ちもわからなくないんですよね。 すごく高いゴミ袋地区なのです。 相手がお年寄り、高いゴミ袋・・・通報するのもためらいます。 ありがとうございました。