• 締切済み

食べなければ胃が小さくなって、食欲を抑えれます。それ以外で小さくする方法ないですか?

kabilunlunの回答

回答No.1

胃の一部を切り取って小さくする方法もあるようです。

関連するQ&A

  • 胃が小さい 食欲を抑えるには?

    胃が小さい 食欲を抑えるには? タイトル通りです。食欲の抑え方を教えて下さい。 16才女です。食欲はあるのに、多く食べられません。 食後すぐに空腹感を感じるほど食欲はあるのに、いざ食べると少ししか食べられません。 半年前くらいまでは好きなものならいくらでも食べられる!くらいだったのに、胃が縮んだのか何なのか、食べている途中でまだお腹が減っているのに、食べ過ぎた時の腹痛になります。 1日3食食べると消化しきれなくて胃の中にずっと物が入っている感じでなんだか気持ち悪いです。でもおいしいものを食べることは好きなので、空腹感を感じていると食べてしまいます。それでお腹が痛くなったり気持ち悪くなったりします。吐くほどではないので、拒食症と言う訳ではなさそうなのですが…。 私の場合「空腹感」を感じていても胃の容量が空いていない場合がほとんどで食べたいのに食べると気持ち悪くなってしまいます。自分なりには、「空腹感」は昔のよく食べていた時代のままの基準で感じているのに小さくなった胃がそれについていけていないのではないかと考えました。似たような状態に陥った方がいましたらそちらの方もぜひ聞かせてください。 病院に行くほど深刻でもないしただ食いしん坊を治せば良いだけの問題なので、皆さんには食欲の抑え方をお伺いしたいです。 「空腹感」を感じているとき、棚にパンが置いてあると食べてしまう。朝昼食べたから夜は少なめにと思ってもおいしくてついおかわりしてしまう。 「気合で我慢する」のは疲れてしまったので、何か良い方法、考え方でも良いです。何か参考になることを知っている方、回答お待ちしています。

  • 胃の調子が悪いのに食欲があるのはあり得ますか?

    先週、お腹が痛くて病院に行きました。医者からは胃に問題があると言われました。 「検査(胃カメラなど)してみないと原因は分からないが、おそらく胃炎か胃潰瘍だろう。」と言っていました。私には、胃が悪いと食欲が落ちるというイメージがあります。しかし、私の食欲に問題がありません。私の財布が泣くくらい食べています。胃の病気かもしれないのに食欲があるということはあり得るのですか?

  • 胃が悪いはずなのに食欲があるということ

    私はよくお腹が痛くなります。忙しいとお腹が痛くなりやすいです。去年、かかりつけの医者に行ったときは「ストレス性胃腸炎」と言われました。今年、別の病院に行きました。そこでは、「胃が原因。検査(胃カメラなど)をしてみないと病名がはっきりと分からないけど、胃炎か胃潰瘍だと思う。」と言われました。 私のお腹が痛い原因は、胃が悪いからだそうです。しかし、食欲は問題ないのです。食べるときは米を3合くらい一度に食べます。これは最近になって始まったものではなく、前からです。食欲があるのに胃が悪いということは、有り得るのでしょうか?このことを質問するのは、胃ガンや胃潰瘍になる人は、食欲が落ちている人だと聞いたことがあるからです。

  • 胃薬を飲むと食欲が減る

    2日前に逆流性&胃下垂と診断されました。 胃薬を飲むと吐く回数は減りましたが、食欲がどんどんなくなって2ヶ月で7kgやせました。 体力もなくなってきています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 食欲不振。胃が脈打つ

    26歳女です 1週間ほど前から食欲がなく、胸と胃がむかむかしてしていました。 ムカつきは3日ほどで楽になりましたが、今度は口内炎がひどく、胃のあたりがドクドク脈打つ感じがあります。寝ようとするときに特に強く感じ、寝つきも悪くなりました。背中の張りも感じます。 「空腹かな?」と感じるようなおなかの違和感があるときもありますが、食べたいものが分からず、いざ食べ物を前にしても食欲はなく、食べられません。 以前も、胃痛・食欲不振で受診した際に主治医から「無理に食べなくてもいい」と言われたこともあり、ほとんど食事はしていません。水分は多く摂るようにしています。 受診した方がよい症状でしょうか?またあまり効かない胃薬を処方されるだけかと思うと、長い間待ち受けで座っている気になれないのですが…。 「こんな食べ物をとるといい」「ここを温めるといい」などのお知恵もあれば教えてください。

  • 胃を強くする方法

     初めまして。25歳の男子です。胃の事で質問します。 4年前、私は不摂生な生活をしてました。深夜にカップ麺を食べて、 ご飯をドカ食いしてました。そんな生活を数か月続けているうちに 胃が痛むようになり、食欲も減退したため病院に行きました。最初は ガスター20mg錠をもらってそれを2年間ほど飲んでました。2年前 からは別の病院でスルピリドをもらって飲んでいます。  最初の頃は薬を飲んでいても空腹時の痛みがひどかったのですが 今は薬を飲んでいる限りは痛みはありません。しかし薬を1日でも 飲まないことがあると、胃が不調になりだします。胃酸がちょっと 出ただけでも痛みが襲いますし、胃もたれも酷くなります。下痢や 軟便にもなります。それに薬を飲む飲まないに関わらずご飯を余り 食べられません。ご飯をドカ食いしたせいで胃が弱くなり、ご飯を 受け付けなくなったのかもしれません。  不摂生をする前の食欲を取り戻して、少しでも太りたいのです。 胃を胃薬に頼らないぐらい根本的に強くしたいのですが何か方法は ありますでしょうか。よろしくお願いします。  ちなみに胃カメラを飲みましたが大きな異常はないです。それに 胃薬以外の方法として、薬用養命酒も飲み続けてます。

  • 食べる、手術以外で胃を小さくする方法ない?

    食べる、手術以外で胃を小さくする方法ない?

  • 胃の調子が悪く食欲がありません。

    75歳の男性です。 半年、一年前からたびたび胃の調子が悪く食欲がありません。 病院に行って胃カメラで調べましたが、異常がないとの診断でした。 お酒はたまにコップ一杯のビールだけです。タバコはすいません。 何か悪い病気でしょうか?あるいは老人になったからでしょうか? 食事や生活で気をつけることがあれば教えてください。

  • 食欲がないです 薬以外で

    一年半前にうつ病と診断されました 今年に入ってから寝てばかりで食欲がなく1日一食弱しが食べられません 薬以外で食欲をだす方法ありますか?

  • 食欲が止まりません

    食欲が止まりません 食べても満たされないし、おいしいとあまり感じません。 満たされないせいでついつい食べ過ぎてしまい、胃が膨らんでさらに食べてしまいます。 甘いものが食べたくなってついつい甘いものに手を出してしまい、体重も増えてしまいます。何より、食費がかかって余計に出費しているので困っています。 つまめるおやつなどがあるとあるだけ食べそうになります。 うまく異常な食欲を抑える方法はないでしょうか?