• ベストアンサー

カミカミが出来ません(11ヶ月)

11ヶ月になる子供がいます。 離乳食は6ヶ月から始めました。初めからあまり食べる子ではありませんでしたが、やっと平均的な量を食べれるようになってきました。 育児書などでは、11ヶ月はカミカミ期と言って、いろんなメニューなどを見ていても材料は大きめです。手づかみでパクパク食べる子の写真なども載っています。 育児書を参考にいろいろと作ってはみるのですが、どうも食べにくいらしくて吐き出したり喉につまらせかけたりします。 野菜スティックやリンゴスティックもあげてみたりしますが、吸うだけでカミカミはしてくれません。りんごのみじん切りをあげた時はすごくむせていました。育児相談もしてみましたが、歯茎でかめるので、気長に続けてくださいといわれました。 でも、やっぱり食べやすいようにドロドロ状にしたりとろけるような固さにしてしまいます。 来年の4月からは保育所にも行きますし、このままどのように離乳食をすすめていったらいいのか分かりません。どうか、アドバイスをよろしくお願いしいます。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.1

離乳食のお悩み、お気持ち察しいたします。 例えば、「主食」「主菜」「副菜」の3種類のメニューを作っているとしたら、2つを食べやすいドロドロ状の物、1つだけはツブツブやみじん切りを混ぜた物にしてみてはいかがでしょうか?栄養不足が心配だったら、3種類ともドロドロで作って、その他にほんのチョットだけ背伸びをした堅さの物を用意する感じでも良いかと思います。 吐き出したり喉につまらせたりでは可愛そうになりますし、食べている方も食べさせている方も楽しく食事はできないでしょう。だからといって、「これなら食べる」と思える物だけでも噛めない子になるのではないかと心配ですよね。毎食「ダメで元々」と思いながらちょっとずつ食べさせていたらふとした拍子に食べられるようになるかもしれません。 我が子はある時期急に葉野菜嫌いになってお皿から葉野菜をつまみ出しては床に捨てていました。捨てられる前に口に入れても口から出してはやり床に捨てていました。食べてくれないとガッカリするのですが、「ひょっとしたら今日は食べるかも?」と思いつつ毎食用意して、他の物で誤魔化しながら食べさせてみたり、そのまま食べさせてみたり、床に捨てられるのを見ていたり・・・そんなことを繰り返していたらいつの間にか食べられるようになっていました。 堅さの問題ではないので同じようになるかどうかは分かりませんが、「ふとした拍子」ということがあるかもしれませんので。 それから、保育所に行くようになったら保育師さんに相談しやすくなるかもしれませんよね。育児相談ではお子さんの様子をほとんど見ていない人に相談するので一般的な答えしかもらえないでしょうが、保育所の先生ならその子にあったアドバイスを下さるかもしれませんよね。保育所に行かせるまでにどうにかしなくてはと考えるよりは、保育所に行くまではできる範囲で努力して、保育所に行くようになったときに「こんな工夫をしたのにうまくいかなくて、どうしたらいいのでしょうね」と相談できると良いかもしれませんよね。相談しやすい雰囲気だと良いですね。

yokobee
質問者

お礼

ダメ元と思って少しずつしてみます。毎食、葉野菜を用意してたんですね~。ほんと根気がいりますよね。ふとした拍子に期待してみます。量を食べるようになったのも、ふとした拍子だったので・・。保育所まで出来る範囲で努力してみて、それでも無理だったら相談してみようと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

11ヶ月の子のママです。 ちゃんと噛んで食べているか心配ですよね。私も同じ不安を持っています。 生のリンゴのみじん切りは固いのではないかな!?うちもつぶしきれずにそのままごっくん…しちゃうと思います。 今の時期はバナナくらいの固さがベストなので、バナナで訓練して、他の食材も近づけていけばいいのではないでしょうか? ごはんもカミカミの練習にはいいと思いますよ。今なら5倍かゆから軟飯でしょうか。うちは軟飯です。外見はふつうのご飯なのでビビリますが、意外とイケますよ! また野菜は、指で(もしくはスプーンで)つぶせる堅さにしていますか? なお、ベビーフードは柔らかめにできているので、家庭ではもっと固くしていいらしいです。 ベビーフードを食べさせてみても食べにくそうにしていたら、ドロドロから始め、上手に食べていたらそれより少し固いのにならしていけばいいのではないでしょうか? 余談ですが、うんちににんじん等が出てきても「噛めていないのでは…」という心配はしなくていいそうですよ(私は心配していました)。大人でも固い繊維の多い食べ物はそのまま体外に排出されるからです。 お互いがんばりましょうね。

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.3

今、10ヶ月のこどもを育児中です。 うちもむせたりよくしますよ。が、あまり気にせず与えています。 いいアドバイスはできないのですがうちのこのお気に入りを一つご紹介します。 最近気に入って食べているのは、大根の細切りをやわらかくゆでたものです。(みそ汁の具からひろってるだけなんですけど。。。) やわらかさとしては、こどもがゆびでつまんで、つぶれそうだけどつぶれない程度。 翌日のうんちに消化しきれていない大根のつぶがいっぱいまじってますが、自分でつかんで気に入って食べていますよ。

yokobee
質問者

お礼

大根の細切りですか~。ぜひ試してみます。そういえば、まだ大根は一度もあげたことがありませんでした(汗)ありがとうございました!

  • syc
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

ウチの子は今、10ヶ月です。7ヶ月から離乳食をスタートし、モグモグ期の後半にきました。  娘は、ニンジンや大根といった根菜類は、いくらやわらかく煮ても、かまずにつかえることがありました。食べる直前にスプーンで、少しだけつぶすと食べられるという感じでした。  最近、赤ちゃん用のおせんべいを、娘の手に渡して食べさせていたら、だんだん噛むようになってきた気がします。  回答者さんは、お子さんへ中途半端にやわらかいものを与えると、飲み込んでしまう可能性があるから、スティックを試していらっしゃるのでしょうか?  りんごのみじん切りは、実とともに水分が入るので、むせやすいかと思われます。  バナナを温めて、少しつぶした状態はどうでしょう?  4月には保育園に通われる予定とのことですが、その頃には歯も生えそろい、その歯を使って食べられるようになっていると思います。まだまだ時間はあるので、焦らずいきましょう♪  

yokobee
質問者

お礼

やわらかいのはまる飲みしてしまうので、スティック状だとカミカミしてる様子が分かっていいかな~と試してみました。無理でしたけどね(^^;)赤ちゃん用せんべいは思いつきもしませんでした!ぜひ、試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヘルプ!カミカミを嫌がります。

    すごーく困っています。 昨日から息子が食べ物をまったくカミカミしなくなってしまいました。 今、11ヶ月で後期の離乳食です。 最近まではそれなりにカミカミしていたのですが、 昨日から、人参、ジャガイモ、かぼちゃなど少し形のあるものはすぐにぺ!っと出してしまうようになりました。 どれも好きな食材です。 丸呑み防止のためいちょう切りにして、十分やわらかくにてあります。 ばななの薄切りや、桃のいちょう切りはカミカミしているように思うのですが。 野菜のカミカミは一切しなくなってしまいました。 どうすればいいでしょう。 少し、やすむべきですか? それとも毎回、根気よくあげつづければいいですか? 無理にしつこく口にいれてもいいものでしょうか・・・。 でも、カミカミの練習はしないといけませんよね。 アドバイスください

  • 9ヶ月の離乳食、手づかみ食べで苦戦しています

    もうすぐ10ヶ月になる子供の離乳食で悩んでいます。 9ヶ月頃からサイコロ状の人参を手づかみで食べ始め、 今は朝食にパンケーキ、昼食にお焼き、夕食に野菜、 とそれぞれに手づかみ食べメニューを加えています。 しかし、まだ娘は親指と人差し指で上手に物を掴むことができません。 UFOキャッチャーのように掴む為、 やわらかいものは手のひらでグチャグチャに潰れてしまって、口に入るのは少しだけです。 それの繰り返しで、娘は満足に食べることができないようで泣いて怒ります。 特にお焼きはひどいです。 卵とじでもダメです。 お野菜スティックはやわらかくすると掴む時に潰れてしまい、これもほぼ口に入りません。 扇形にしたらポイポイ口の中に入れて、喉を詰まらせます。 何かいいメニューはありませんか? 毎回の離乳食タイムが苦痛でなりません。 本人は手づかみで食べないと満足してくれません。

  • カミカミ期の離乳食について(=゜ω゜)ノ

    いつもこちらでお世話になってマス(*^-^)ノ もぅすぐ⑩ヵ月♀の離乳食についてなんですが!よく手づかみで食べてくれるよぅになり、野菜スティックを握らせてます!ベビが握れて食べられる離乳食を教えてほしぃんです!よろしくお願いします!!

  • 離乳食の進め方に失敗

    もうすぐ11ヶ月の娘で、離乳食は後期になりましが進め方に失敗したようでカミカミせずに飲み込んでしまうようになりました。 ゴックン、モグモグまで順調でしたが、カミカミ時期にきて噛むことより丸飲みすることおぼえてしまったようです。 初め少し大きくしたら飲み込めないで、噛むようになるかと試したら、オェとなりながら飲み、また大きくしたらそれそれも飲む・・・この方法がいけなかったのでしょうか。今では、かなりの大きさのものも飲み込むようになってしまったので止めました。手づかみで食べることは好きなので、ゆで野菜など食べさせると、前歯で大きく噛んでゴックンしてしまいます。 一緒にご飯を食べてカミカミするところを見せていますが、なかなか分かってもらえません(>_<)  歯は上4本下2本です、前歯は良く使っているので奥歯が生えたら噛むようになりますか?離乳食はなんでもよく食べでくれるので助かっていますが丸呑みにはほんと困っています。これからどう進めていけば良いでしょうか?

  • 11ヶ月ですが、離乳食をうまく飲み込めません。

    11ヶ月ですが、離乳食をうまく飲み込めません。 ほぼ母乳育児です。 離乳食を受け付けるようになったのも遅く、 9ヶ月ごろからようやくスプーンを受け付けてくれるようになりました。 食べる量は1度にベビースプーン6~10さじくらいです。 (主食、おかずあわせて) 11ヶ月に入ってから、スプーンを受け付けなくなりました・・・。 口をあきません・・・。 そこで、手に持てるもの(パン、じゃがいもなど)をお皿に入れて出すと 手を出して口にいれます。 が、手はどんどん出るのですが、カミカミしつつも 飲み込む前に次次と口に入れてしまい、 結局くちの中がぱんぱんになってうまく飲み込めず、 わたしが指をいれてかき出しています。 手づかみできるものを、と考えて ジャガイモやニンジンは柔らかくゆでたものを持たせていますが まだ早いのでしょうか? かき出したものを見てみると、ちゃんと小さく噛み切れていて 飲み込める大きさにはなっているのですが・・・。 まだそれらを飲み込むことに、なれていないのでしょうか? カミカミ期には早いのか、一段階まえにもどしたとしても スプーンを受け付けないので、どうしようかと思っています・・・。 (テレビを見ながらだと、スプーンでも口を開けますが・・・) どんなことでもいいのでアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 7ヶ月の子どもの離乳食

    現在7ヶ月の子どもがいます。 おっぱいもよく飲み、標準より体重もありぷくぷくです。 離乳食は5ヶ月後半から始め、最初のうちは何でもパクパクとよく食べてくれて、食べ過ぎか心配した程でした。 が…!!離乳食開始から1ヶ月位経ち、2回食になったあたりから、急にあんなによく食べていた離乳食を嫌がるようになってしまいました…。 最初はウンチが出たくて苦しいのかなとか思っていたのですが、ウンチをした後や機嫌がいい時でも、食事になると、う~~~ん!う~ん!!と唸るように怒って口を閉じ、食べるのを嫌がるのです…。 おわんの中に手を入れてぐちゃぐちゃと触ろうともしていたので、何か持ちたいのかなと思い、試しにパン耳のトーストをあげたらチュパチュパ吸って歯茎でかみちぎってモグモグ食べてしまいました! これにはビックリです。 ゆでた人参スティックも同様でした。 自分での手づかみは食べるのにスプーンからは断固拒否!!! これって、自分でやりたい!ってアピールでしょうか…?? 手づかみの合間に口に運ぶとまたすごく怒ります。 7ヶ月にしては早いのかな?と思いますが、せっかく作ったのに嫌がられると悲しいです…。 何かアドバイスなどありましたらお願いします。 嫌がったら無理せずとは思ってはいるのですが、煮詰まってしまってます。

  • 10ヶ月の離乳食

    10ヶ月の娘を子育て中の新米ママです。 離乳食のやり方がずぼら過ぎていないか心配しています。 三回食で、手づかみ食も取り入れる時期ですが。。 離乳食回数は大体2回。 朝はバナナ1本とミルク200ミリ(時々ヨーグルトも) 昼はミルク240ミリ 夜は野菜たっぷりうどん(作りおき冷凍。野菜、ちりめん、ひき肉等10種類は入っている) 寝る前ミルク200ミリ 食欲旺盛で何でも食べ体重の増えも順調です。 (卵、肉、野菜、最低限は食べさせました) 子供のお世話は楽しんで出来ていますが、食事のお世話はどうも苦手で早く済ませてしまいたいと思ってしまい、さっさと口に運んでしまっています。 手づかみ食べさせて部屋が汚れるのが正直嫌です。 それに手づかみ食べさせないといけないのかな?と疑問に思っています。 最近子育て支援センターに行きますが、離乳食の話するとずぼらと思われてしまいそうで怖くて聞けません。 今の離乳食の回数、内容はひどいですか? 皆さん育児書通りの離乳食あげられているのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 10ヶ月の子の食事について

    こんにちわ。10ヶ月の女の子のママです。離乳食は1日3回あげていますが、いまだに舌でつぶせるような柔らかいものを好んでほしがり、ちょっとでも食べにくかったり、固めのものは嫌がって舌でベエーと出してしまいます。歯ぐきでつぶせるような柔らかさにして出してみるのですが、ちょっとカミカミしたかなあ、と思うとすぐゴクンと飲み込んでいるようです。食べやすいようにととろみをつけてあげると、喜んで食べていますが、とろみがついていると飲み込みやすいので、喜んでいるようなんです。先日新聞の投書欄で、30代の主婦の方が、乳児・幼児期の食事のしつけが悪かったせいで(その方の親がネグレクト・育児放棄だったとのこと)いまだによくかめず、ものを飲み込むようにして食べているとの投稿を読み、うちの子もこのままだと飲み込み癖がついてしまいそうで心配です。上手にかめるようないい方法はないでしょうか。

  • 手づかみ離乳食

    もう少しで11ヶ月の子供がいます。 スプーンで親から離乳食をもらうのを嫌がって食べません。 どうやら自分で食べたいようなのですが、タマゴアレルギーな事もあり、タマゴを使わない 手づかみメニューが野菜スティックやパンぐらいしか思い浮かびません。 どなたかタマゴを使わないお勧めの手づかみメニューを教えていただけないでしょうか?

  • 10ヵ月 離乳食をいやがる。

    お世話になります。 10ヵ月の子をずっと母乳で育てています。 5ヵ月の半ば頃から離乳食を始めましたが、あまり量を食べません。 それどころか最近はほとんど食べなくなってしまいました。 自分でつかんで食べられるものなら少しは食べるのですが、 こちらが何かをスプーンで口に入れようとすると手で押しのけて拒否。 野菜を煮たもの等は多少食べてくれるのですが、主食のおかゆ・軟飯は受け付けません。 たまになんとか口に入れてくれたとしても大泣きするかベーッて出してしまいます。 スパゲティ・うどんは以前は食べてくれていたのに、この1週間はそれすら拒否。 そのため現在の主食は食パンのみです。 今でも栄養の9割は母乳から摂取しているんじゃないかと思う程…。 離乳食のたびに泣いているため、主人に「食べないならもうやめにして、母乳だけにしたらどうだ?」と言われるくらいです。 大きくなっても食べない子はいないからとのんびり構えていたいところですが、 あと2ヵ月程で育児休暇が終わり仕事復帰のため保育園に預けなくてはなりません。 その保育園は調乳不可のため、園にいく間は離乳食とお茶のみしか摂取できないので、 今のままではひもじくて泣きっぱなしになるんじゃないかと心配です。 こんな状態で保育園に預けていいものでしょうか? いったいどうしたら食べてくれるようになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう