• ベストアンサー

10ヵ月 離乳食をいやがる。

お世話になります。 10ヵ月の子をずっと母乳で育てています。 5ヵ月の半ば頃から離乳食を始めましたが、あまり量を食べません。 それどころか最近はほとんど食べなくなってしまいました。 自分でつかんで食べられるものなら少しは食べるのですが、 こちらが何かをスプーンで口に入れようとすると手で押しのけて拒否。 野菜を煮たもの等は多少食べてくれるのですが、主食のおかゆ・軟飯は受け付けません。 たまになんとか口に入れてくれたとしても大泣きするかベーッて出してしまいます。 スパゲティ・うどんは以前は食べてくれていたのに、この1週間はそれすら拒否。 そのため現在の主食は食パンのみです。 今でも栄養の9割は母乳から摂取しているんじゃないかと思う程…。 離乳食のたびに泣いているため、主人に「食べないならもうやめにして、母乳だけにしたらどうだ?」と言われるくらいです。 大きくなっても食べない子はいないからとのんびり構えていたいところですが、 あと2ヵ月程で育児休暇が終わり仕事復帰のため保育園に預けなくてはなりません。 その保育園は調乳不可のため、園にいく間は離乳食とお茶のみしか摂取できないので、 今のままではひもじくて泣きっぱなしになるんじゃないかと心配です。 こんな状態で保育園に預けていいものでしょうか? いったいどうしたら食べてくれるようになるのでしょうか?

  • rily
  • お礼率97% (136/140)
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15779
noname#15779
回答No.1

まず、無理強いはいけません。 離乳食を食べさせている時のお母さんの顔は必死のあまり、怖くありませんか? こちらがむきになると子供は自然と食事の時間が嫌いになります。 入園の際に保育園の先生に一応相談をして、様子をみてもらうとよいでしょう。他の子が食べているのをみると自分も真似して食べたりするかもしれません。 栄養のことは気にすることはないです。 離乳食はあくまでも食べる練習ですので、ぜんぜん食べれないときがあっても心配いらないでしょう。 それと、「食事は楽しく」を忘れずに。 量は気にせず、一口をスプーンに少ーしだけ… 口に入れるときのスプーンは、赤ちゃんの舌の上にのせて、赤ちゃんが自分で口を閉じるまで待つのです。流しこんではいけません。自分で口を閉じたら、そのまま真っ直ぐにスプーンを抜き取るのです。 スプーンに少ーしですよ。山盛りは×です。 後は笑顔でね。

rily
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 >離乳食を食べさせている時のお母さんの顔は必死のあまり、怖くありませんか? 怖いかもしれません…。 怖い顔しちゃいけない、楽しくしなきゃとは思っているのですが、今の切羽詰った気持ちがつい出ているような気がします。 確かになんとか機嫌をとろうとして歌を歌ってあげると口をあけるんです。 私が歌うことで赤ちゃんなりに少しは楽しい気持ちになったりしているのかな? わかってはいたことですが、schoenberg様の回答を拝見して、やっぱりそうなのかと身にしみました。 きっとうちの子、私がむきになっているのを赤ちゃんなりに察して、食事の時間が嫌いになってしまったんですね。 おまけに、今日は「他の赤ちゃんは皆パクパク食べてるのに、なんで食べてくれないの?」なんて悲しい口調で話しかけてしまってました。 あと、なかなか口をあけてくれないから、あけてくれた時にたくさん食べてもらわなきゃ!とスプーンに山盛りにしたりもしてました。 ああ、本当に私ダメママです。 私が離乳食嫌いにしちゃったんですね。 なんとかしたいの気持ちが余計食べなくさせてますよね。 仕事復帰なんてこちらの勝手な理由で可哀想なことをしてますね…。 栄養のことは気にせず、保育園の先生に相談すればなんとかなるやーくらいの気持ちでいるようにします。 とにかく笑顔で!明日から頑張ってみます! どうもありがとうございました。

rily
質問者

補足

今朝は昨日いただいたアドバイスを元に、 食べなくてもいいや!くらいの気持ちで、 笑顔を心がけてみたところ。 食パン・すりおろしりんごとヨーグルトを混ぜたものを全部食べてくれました! 今まで朝食は比較的食べてくれていたのに、ここ1週間は食べなくなっていたので大進歩かも。 笑顔をこころがけるだけでこうも違うのかと思いました。 もしかしたらただ機嫌がよかっただけかもしれませんが、笑顔効果だと自分の気持ちを盛り上げてます。 あと、りんごヨーグルトはスプーンに少しだけにして、 口の前に持っていったらなんと自分からパクッと食べてくれました。 嬉しかったです!

その他の回答 (2)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.3

1才2ヶ月の赤ちゃんのママです。 お察しします!!! 私も、本当に苦労しました~。しかも、その頃、季節の変わり目で、よく風邪やら下痢をしていて、食べないこともあり、母乳があってよかったと思ったりしていました。 でも、10ヶ月頃は、うちの場合、おかゆはよくたべたので、野菜不足になりそうでしたが、BFのほうれん草の粉とかをおかゆにふりかけて、OKとしていました。 さすがに、1才を超えて、これではまずいと思い、いろいろ努力しています。 他の方もかかれていいて、重複するかもしれませんが、この頃、よかったことを少しかきますね。 ・スプーンに少しづつにする。山盛りいっぱいだとべーっと出してしまいますが、少しだとべーっともできないみたいで。 ・なんでもとろみをつける。片栗粉を活用。おだしを片栗粉でとろみをつけたものをかけて、あんかけにする。 ・食事の前はおなかをすかせる。母乳をあげない。というか、おなかがすいてそうなときに、離乳食にする。 ・おかゆに、刻み納豆をませる。味がつくのがよかったのかな? ・味をつける。めんつゆとかおいしいみたいです。味見をちゃんとする。 ・ソーメン、うどんはよかったです。 ・おくらを活用しています。あの自然なぬめりがいいみたいです。きざんで塩茹でして、お豆腐とめんつゆで煮て、卵とじにしたものを今はよく食べています。 ・朝は、簡単に食パンですますことも。毎回頑張っていたら大変ですよね。一日トータルで栄養バランスがよければいいのかなと思っています。(でも、10ヶ月なら、母乳だし、まだ、そこまで考えなくてもいいとおもいますが。) あとは、食べさせようとすると逃げるので、自分が食べる時を離乳食の時間にして、「おいしいね~、あ~ん」と楽しく一緒に自分も食べるのはよかったです。(食べるものは別で、子供は、座っていなくて、立って食べていました(^^;。座らせると泣くので。) 座って食べれるようになったのは、1才くらいからかな?

rily
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 No.1の方の笑顔作戦、スプーンに少し、は効果があるみたいで、 少しずつですが食べてくれるようになりました。 また、No.2の方の味を少し濃い目にというのも効果があり、煮物も食べるようになりました。 しかし、おかゆがダメなんですよね。 食べてくれるようになったから調子にのっておかゆをあげたら、ベーッ(泣) lemon567様はかなり工夫されていらっしゃるんですね。 納豆は以前あげたらいやがられたのですが、もう2ヵ月くらいたっているので、明日早速買ってきます。 とろみもいいですね。今夜試してみます。 1歳前は立って食べていたんですか。 うちもつかまり立ちさせてると、パクっとしてくれることがあります。 試してみる価値はありそうですね! どうもありがとうございました。

  • maman111
  • ベストアンサー率13% (12/92)
回答No.2

うちも食べなかったのですが、味を濃くしたら食べるようになりました。。 あまり良くないと思いつつ、味を濃くしたらパクパク食べるようになったので続けています。 大人が食べてもおいしいと思える位の味付けの少し薄味、でうちはあげています。 味付けしないと食べてくれません。 軟飯にかつおぶしと醤油としらす(ちりめんじゃこ)を入れたのを最近よく食べます。これも味をある程度濃くしないと食べてくれませんが。。

rily
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 味付けですか。 そう言えば、一時期ふつうのおかゆに野菜を混ぜたのとかはいやがっても、 ケチャップを少し混ぜるとパクパク食べてくれていた時期がありました! 今は泣きますが…。 今日のお昼に、ちょっと試してみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 7ヶ月 離乳食食べないについて

    もうすぐ 7ヶ月になる我が子の離乳食についてです。 標準より小さめ、大人が食べてるのをじーっと見るようになったので、5ヶ月から離乳食を始めました。 しかし、未だに ほとんど食べてくれません。 今は 10倍粥と野菜類をあげてるのですが、どっちも1さじも食べないくらいです。 お粥は 頑張ったら1.5さじは食べれます。 しかし、野菜や果物は 口に入れただけでおえっとし、それからは 一切口を開こうとしません。 もう 離乳食を初めて 2ヶ月近くなるのに困っています。 まだ 1回食です。母乳は ほしがるだけあげてます。 この子のペースで ゆっくりゆっくりで大丈夫でしょうか?

  • 6ヶ月児 離乳食受け付けない

    6ヶ月児をもつ母です。 6ヶ月に入ってから離乳食を開始してみました。 現在、離乳食を始めて1週間くらいです。 今までに与えたものはお粥と南瓜です。 (南瓜は今日初めて与えてみました。) 食べさせてもほとんど食べず口に入ったものを出してしまいます。 口に入れても「ゥエ、オエ」とえずいており、大変食べにくそうにしています。 今日は少し飲み込んだのか、本当に嘔吐しました。 ビックリしました。 午後になって、ベビー用の麦茶を少し与えてみたのですが(これも初めて飲ませてみました)それも味が嫌いなのか、数回えずいた後、嘔吐しました。 胃の中に入っていたと思われる母乳とよだれのようなものが出てきました。 その後もしばらくえずいており、苦しそうで可愛そうで、麦茶なんて与えた自分を後悔しました。 でも、私としては夏だし暑いので、母乳以外でも水分補給が出来たらいいなという気持ちだったのですが… これってうちの子にはまだ離乳食(母乳以外の食事や水分)は早いということでしょうか? 身体が受け付けない(嘔吐してしまう)ようなら可愛そうですし、しばらく離乳食や麦茶はやめて、7ヶ月に入ってから、それでも無理なら8ヶ月に入ってから…とゆっくり始めようかなと思うのですが、それでも問題ないでしょうか? 初めての子で、わからないことだらけです。 是非アドバイス下さい。 よろしくおねがいします。

  • 離乳食を嫌がる8ヶ月の娘。祖父母が離乳食を食べさせるのを止めるように言っていますが、どう対応すればよいでしょうか?

     7ヶ月から昼と夕方の2回離乳食を与えています。昼は保育園に行っているので、そちらではかなり食欲旺盛のようなんですが、家だと口に入れても殆どモグモグせず、ブーブー吐き出し、ぐずりだしてしまいます。保育園で食べているのと同じような固さのおかゆや野菜(おかず)を与えています。    離乳食を食べさせようとするとあまりに子供が泣いてしまうので、祖父母から「泣かせてまで食べさせるようなものじゃないから、離乳食を止めろ!」ときつく叱られてしまいました。もう母乳だけでは栄養が不足しているので、少しでもいいから食べてもらおうと怒られるのを承知で離乳食を準備していると、離乳食を食べさせないように子供を抱っこして自分たちの部屋へ連れて行ってしまいます。  仕方ないので保育園で十分離乳食を食べているようなので、1回食でもいいかと夕方の離乳食をストップしていますがこれはいけない事なのでしょうか?もし2回食にしなければいけないのであれば、祖父母をどのように説得すればよいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。        

  • 離乳食を初めて6日目です。

    離乳食を初めて6日目です。 生後6ヶ月になり離乳食を始めました。 今日で6日目です。 最初の4日間は10倍がゆを小さじ1、昨日から小さじ2に増やしました。 自分から「あーん」と口を開けてくれません。 開いたすきにスプーンをいれる感じです。 ほんのちょっとだけ飲み込んでるようであとはほとんど口からこぼします。 そもそもちゃんと飲み込んでるのか?ゴックンできてるのかわかりません。 一応完食ですがこぼす量>飲み込んでる(?)量という感じです。 離乳食スタート時はみんなこんな感じなのでしょうか? それともうちの子はまだ早いのでしょうか? ちなみに完母です。 母乳以外は一切何も与えずいきなり10倍がゆから始めました。

  • 離乳食を嫌がって食べません

    6ヶ月半の男児のママです。 これまで完全母乳できて、5ヶ月の4週目に入ったと時に離乳食を始めたのですが、現在、離乳食を全く食べません。(結局この約3週間、大さじ1も食べたことはありません) 離乳食を始めて1週間経った時に風邪を引いたため、シロップの薬を飲ませていました(無理やりでした…)。 そしたら最近は私が前に座ってスプーンを持っただけで顔を椅子に埋めてしまい、最終的には泣き出します。 様々な本を離乳食本を読んで、おかゆの硬さや野菜もいろいろ試しました。食事だけでなく、果汁や麦茶も嫌がって飲みません。 お腹が空いている、空いていないに関わらず、息子は口を一文字にして、断固拒否の姿勢です。 母乳は喜んで飲みます。粉ミルクは全く飲みません。 1口でもいいから、何とか食べてもらいたいのですが、どなたか良い知恵をお持ちでないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 完全母乳の離乳食(8ヶ月)

    はじめまして。 現在、8ヶ月の赤ちゃんのママです。 6ヶ月から離乳食を始めましたが、食べてくれません。 好きな食べ物は、おかゆ。でも、食べても2~3口です。 おかゆを5さじくらい食べたり、野菜や果物やたんぱく質類を加えたりすると、途端に「オエッ」となり、胃の中のものまで戻します。。。 そうなると、泣きながら怒っておっぱいを求めてくるという感じです。 しかも、ここ2日間くらいは、つかまり立ちができるようになり、 椅子に座るのさえも嫌がり、1口食べたら泣きだし、椅子から降ろすと、つかまり立ちをして、大人が食事している食卓に寄ってきます。 スプーンを差し出すと、立ちながら2~3口食べます。 1歳のお誕生日と同時に、仕事に復帰するため、 このまま食べずに、おっぱいに頼っていると、 保育園でご飯も食べないし、かといっておっぱいも無い・・・ とても辛い思いをさせるのではないかと心配になります。 (ミルクも受け付けてくれないので・・・) おっぱいは、精神安定のために、復職後も欲しがるだけ続けようと思いますが、どうしても日中はあげられないので、 どうにか、離乳食を食べてくれるようにならないかと願うばかりです。 離乳食を食べなくて、保育園に預けた方、 離乳食を食べないお子さんの育児をした方、 どうか、アドバイスをお願いいたします。 (どのくらいから、日中おっぱい不要になったのか教えていただけると助かります) よろしくお願いします。

  • 6ヶ月、離乳食を嫌がります

    離乳食の進め方に不安を持っています。どなたか教えてください。 6ヶ月になったばかりの女の子です。離乳食は5ヶ月から始め、今はおかゆを小さじ5、野菜のペーストを小さじ1~2くらいあげています。 おかゆを5口くらい食べると必ずのけぞって嫌がります。野菜ペースト(サツマイモやかぼちゃ)を混ぜてあげると少し食べることもあります。しかし、またすぐに嫌がって食べません。仕方がないのでミルクを飲ませ、飲みきった後にもう離乳食はいらないのかなと口に持っていくと食べます。ミルクを飲みきらないと離乳食を食べてくれないのです。 おかゆにミルクを混ぜても、水分を多くしてもミルクの前には食べません。 本によると離乳食後にミルクを飲ませるようになっていますが、実行できません。改善した法がいいのはわかりますが、どうしようもない場合このままの順序で与えては問題がありますか?また何が気に入らないのでしょう?

  • 11ヶ月離乳食を食べないときは???

    現在も母乳オンリーで、食物に興味がなく10ヶ月にして やっと離乳食を始めたのですが最初はベビーフードの コーンポタージュがお気に入りでそれにお粥をまぜたり 野菜を混ぜたりすると結構食べていたのに、今はそれすら イヤがり、ほとんど食べません。 スプーンを口に持っていっただけで大泣き! 一日に何度かチャレンジしても全然ダメ。 あまり無理強いすると食べること事体がトラウマになってしまいそうな気がして・・・・(o_ _)o 毎回捨ててもいいように少量のおかゆとBFの粉末で 品変え時間変えで離乳食をあげてはいますが、もう限界。 毎日作って1口食べるためだけにつくり続け チャレンジしなければいけないのでしょうか・・・ それとも、1~2週間まったくあげなくてもいいのでしょうか? ヨーグルトはたま~に食べてくれるんですけどそればっかり毎日あげてたら甘いものしか食べてくれなくなりそうだしぃ・・?う~んっ大変・・・どうしたらいいの??? 食べないお子さんをお持ちのみなさんは食べなくても毎日作って捨ててるのでしょか? いろいろ質問がおおくてすみませんが回答お願いします。

  • 11ヶ月ですが、離乳食をうまく飲み込めません。

    11ヶ月ですが、離乳食をうまく飲み込めません。 ほぼ母乳育児です。 離乳食を受け付けるようになったのも遅く、 9ヶ月ごろからようやくスプーンを受け付けてくれるようになりました。 食べる量は1度にベビースプーン6~10さじくらいです。 (主食、おかずあわせて) 11ヶ月に入ってから、スプーンを受け付けなくなりました・・・。 口をあきません・・・。 そこで、手に持てるもの(パン、じゃがいもなど)をお皿に入れて出すと 手を出して口にいれます。 が、手はどんどん出るのですが、カミカミしつつも 飲み込む前に次次と口に入れてしまい、 結局くちの中がぱんぱんになってうまく飲み込めず、 わたしが指をいれてかき出しています。 手づかみできるものを、と考えて ジャガイモやニンジンは柔らかくゆでたものを持たせていますが まだ早いのでしょうか? かき出したものを見てみると、ちゃんと小さく噛み切れていて 飲み込める大きさにはなっているのですが・・・。 まだそれらを飲み込むことに、なれていないのでしょうか? カミカミ期には早いのか、一段階まえにもどしたとしても スプーンを受け付けないので、どうしようかと思っています・・・。 (テレビを見ながらだと、スプーンでも口を開けますが・・・) どんなことでもいいのでアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 五ヶ月の息子、離乳食を吐きました。

    こんにちわ。 離乳食を始めて、二週間になります。 いまは、十倍がゆと、にんじんやかぼちゃを 柔らかくしたものを食べています。 最近は、よく食べてくれるようになったのですが 離乳食を食べて、母乳を飲んだあと ゲップをしても、吐いてしまいます。 もともと、吐きやすい子なのですが・・。 先生には、体重は増えているので様子を見ましょうと 言われましたが、量が多すぎるのかな?と思い 離乳食か、母乳の量を減らしてみようかと思うのですが・・。 減らすなら、どちらの量を減らすべきなのでしょうか。 それとも、減らす必要はないのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう