• 締切済み

原付免許高校生で習得(学校から許可をもらって)

現役高校生の一年です。 原付のスクーターが乗りたいので免許を取ろうと思っています。 ですが、親が学校の許可が出たらなってうるさいので 学校が許可を出してくれる方法なんか無いですか? 通学用に取るのも禁止のようです。 本当に困っています。

みんなの回答

回答No.11

親から学校に言ってもらってください。 たぶん校則だからと許可しないと思いますが・・・。 友達にも協力してもらって、友達の親からも抗議してもらいましょう。 声を出していかなければ変わっては行きません。 学校の先生なんて保守的で、革新的なことを嫌います。 それは生徒のためではなく自分の保身のためです。 ちなみに高専2年(当時)の息子には、学校側と交渉して許可をもらいました。(1年かかりました) 県立高校1年の娘の学校は頑として受付もしません。

参考URL:
http://www.autoby.jp/blog/2012/07/303-401c.html
回答No.10

バイク通学をしなければいけないような 山間僻地の学校に転校する。 それですべて解決。

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.9

愛知県ですかぁ~~~ 私も愛知県に住んでいます。来年成人と、高3の娘、小6の息子がいます。 愛知県は3ナイ運動ですから、公立高校でも禁止ですよ。 我が家では幸いバイクの話は出ませんでしたが、おそらく子供たちも乗るつもりはなかったでしょう。 それは、小さい頃から車やバイクの怖さを教えてきているからです。 愛知県はある意味、峠天国です。小さい頃からドライブに連れ出し、コーナーごとにあえて大きなGを欠けるような走り方をしていました。 何も言わなくても、車の中で立ったりしなくなり、シートベルトも自分でするようになりました。 自動車の初心者に対する昔の格言で「100キロで走りたかったら、100キロで止まれるブレーキングの技術をミニ付けろ」というものがありました。 少々矛盾を感じますが、怖さを先に知れという意味です。 30年以上前の自分もあなたと同じような思いをしていました。でもこの格言に出会って少し考え方が変わりました。 もっとも、私の住んでいたところではバイクは禁止ではなく、事情があれば大手を振って乗ることができました。 北海道は公共交通機関が少なく、どうしても通学に支障がある場合はバイク(免許が取れれば自動車も)通学が認められていました。 今でも基本的に変わりないとは思います。 とりあえず、あきらめたとのことですが、どうしてもと言うのなら、転校と言う方法だってあります。 逆に言えばそこまで真剣に考えてはいなかったということでしょう。今回は見送って正解です。ガマンするのも良い経験です。 ただ、愛知県は自動車(生産)王国なのに、こういったことには蓋をして逃げる大人が多いのは悲しいことです。

  • sparky_5
  • ベストアンサー率21% (47/223)
回答No.8

原付に乗るのに懸念を示してる理由は一般的にいくつかあります。 ・原付を購入してそれらに係る費用の面。 ・運転が未熟なゆえに事故を起こして怪我をするかもしれないこと ・学校にバレたら、停学や退学になる可能性があるかもしれないこと ・バイクにのめりこんで勉強がおろそかになるかもしれないこと これらが代表的なものだと思います。逆にこれらが全てクリアできれば堂々と乗れる訳です。 ・バイトをして自分の稼いだお金で買い、任意保険も自分のバイト代から捻出する。 ・警察署や交通機動隊が開催してる安全運転講習会に積極的に参加して事故を起こさない事故に遭わない運転方法を身につける。 ・バイクに乗り始めたからと言われないように勉強して成績を逆に上げるくらいのことがあると尚可 先に結果を出してから学校に言えば許可くらいは出してくれると思いますよ。ただ、バイト禁止と言ってる高校も少なくないから簡単にはいかないだろうけど・・・。

7tuwamono7
質問者

お礼

バイトはしているので金のほうは、そこそこ大丈夫だと思います。 (バイト許可取ってます) >・運転が未熟なゆえに事故を起こして怪我をするかもしれないこと >・学校にバレたら、停学や退学になる可能性があるかもしれないこと >・バイクにのめりこんで勉強がおろそかになるかもしれないこと 上記三点は、当にその通りですね。 人身事故などを起こしたらどうしようかと考えると少し... あと学校は、原付免許を無断で修得したことが発覚した場合は、 特別指導&停学らしいです。電話で担任に聞きました。 俺の阿呆な質問に答えていただきほんとに有難うございました。

noname#68545
noname#68545
回答No.7

あなたの気持ちはよーく分かります。でも乗りたいよね。 学校と親が反対しても、内緒して原付、中型免許くらいは取れます。 車体をスグ買うのは学生だと無理だと思います。バイトしても あまりすぐ金が出てこないから。 うちでもZZで車体買ったばかり頃で1ヶ月間目に 学校にばれて、生活指導先生が、 免許と単車に捨てろよと言われましたよ。 そんな!苦労して買ったのに、捨てる訳行きませんでしたから、 実は担任先生の家に預かっています、とても腹が立ちました。 生活指導教師に「指で1本で触るじゃねぇよ!」と喧嘩してましたが、 その後、ライダーが好きな先生が来て、色々バイク事話してみました、原付って本当に危ないよ。30キロまでですから、 車から追い越えした時、ぶつかれるかもしれませんよ。 30キロ超えると、スピード違反になります。罰金は親が払うのしゃ・・ 頑張って卒業して、就職にしてればモットいいバイクを買えると思いますよ。言ってくれました。 自分は今頑張るしかないですよね・・お互い頑張ればモットいいバイク買えると思いますよね。 では、頑張ってね。

7tuwamono7
質問者

お礼

有難うございます。 諦めようかと今思っています。 担任に電話してどのような場合に許可が出るのか聞いてみたのですが 「自宅が辺鄙な場所にあり、なおかつ交通機関が無く、親も学校まで送れない場合に限り通学用としては、認められる可能性があるとのことです。それ以外は、認められないはず。」 だそうです。 担任「何で禁止されてるか分かる?」 俺「三ない運動があるから」 担任「ふふふ、それだけじゃないだろ?事故したときに責任が取れないしお前が事故して死んじゃうかもしれないだろ?」 俺「あぁ~ はぃ~」 担任「分かった?心配だから絶対に免許取るなよ?もし取ったら指導がはいって停学だぞ?」 俺「あぁ~分かりました」 ってな感じでした。 なので今度他校の友達が免許取ってスクーター買うのでそれを 自分の家の敷地内で乗らせてもらおうと思います。

noname#60563
noname#60563
回答No.6

私は取得には賛成です、娘にも免許だけは取るように話をしています、すぐに乗せる気はありませんが(同じ高一でスーパーでバイトして多少でも家計に入れています) 学校側も娘の場合はOKです、乗ることも・・・ 通学は基本的に駄目ですが(遠隔地などの理由が入ります) 私が取得に賛成なのは道路交通法をろくに知らないまま自転車などに乗るのにも反対だからです。 原付でも自転車でも危険なことに変わり有りませんが剰りにも非常識な高校生の自転車を見るたびに、最低限のマナーや法規くらいは守らせるには教えないと行けないと思います。 それには原付などの免許を取るのに道路交通法の勉強が良いと考えるからです、おそらく道路交通法の目的から言える大人も少ないと思います。 ですが学校側が禁止、また親も禁止、その二つを自分の考えで説得するくらいでないとこの先免許を取ってバイクなどに乗ると言うことは、何が有っても他人や親に頼ると、思います、事故の時に法律では子供としては見ませんよ。 死傷事故を起こせば業務上過失死致傷に(乗ると仕事でなくても)問われます、良くニュース等で聞いていると思いますが、事故の当事者になれば被害者、加害者の区別無く大変な苦労をしますよ。 その辺りのことも含めて親は反対していると思います、どうしても親や学校を説得出来ないなら卒業まで待つしか有りません。 でも、卒業しても親の説得は入りますよ。 新聞配達などの理由では私でも許可はしませんよ(単に乗りたいから都合の良い理由を付けた) 私は応援していますよ、ご自分で学校や親の許可を取れるように・・・ もちろん許可が出て取得、乗るときには保険をきっちりと掛けて安全運転で乗る、最低の条件です。 またそれまでに道路交通法や、バイクの構造を少しでも勉強して下さい後々役に立ちます。 少しでも参考に成れば・・・

7tuwamono7
質問者

お礼

原付の免許は在学中は諦めることにしたので 道路交通法を3年?2年?かけてきっちり勉強を先にして 三年の車講で落ちないようにがんばります。 くだらない?質問に答えていただき本当に有難うございました。 心から感謝です。

  • toshi1125
  • ベストアンサー率42% (235/556)
回答No.5

こんにちは。 そんなに困っているのならば 学校がなんと言おうと 免許を取得すればいいのではないでしょうか。 16歳に達したあなたが 免許を取得することは あなたの権利ですから。 しかしながら 権利を行使する以上、 自分に課せられる責任と義務も 同時に果たしてくださいね。 道路は公のものです。 私と私の愛するものに迷惑をかけぬよう ルールを守り しかるべきものに加入し 他に配慮した運転を心がけてください。 「困っています」の書き込みの 具体的な内容、何に対して困っているのかを 補足してほしいですね。

7tuwamono7
質問者

お礼

良く考えたら困っているというか免許を取って乗っているともし 学校にばれたときどうしようとかそんなことでした。 またスクーターが有ったほうが移動が楽だなというくだらないことでした。 卒業まで取らないってか自動車の免許についてくるので学校を卒業したら即乗れるので諦めることにしました。 学校で三年生になったら三学期に車講にいけるので...

  • vecster
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.4

「本当に困っています」って言われますが、何がそんなに困るのでしょうか? 若い頃は自転車で移動出来ればそれで良いと思うのですが。 キツい事を書いてしまって申し訳ないのですが、責任能力が無い状態でバイクに乗りたいと考えるのは無謀ですね。 バイクや車を運転するのでしたら自賠責の他に任意保険にも加入すべきですが、その保険料を自力で払えるのですか? 子供を轢き殺したら簡単に億単位の賠償請求が来るようなご時世ですが、そうなった場合に保険の助け無しで支払いが出来ますか? 「自分だけは大丈夫、事故なんてしない」なんて言うのは「世間知らずの子供の理屈」です。 事故を起こした時の責任は学生だろうが社会人だろうが何も変わりません。 また、そんな自分勝手な考え方をしている人に限って事故の当事者になった時に泣く事になります。 「心掛け」というのは運転のスタイルにも結構影響が出るものですよ。 親に衣食住の全てを依存している状態では責任能力があるとはとても言えません。 そういう事は、せめて保険料や車体の維持費は全て自分で払い、食費を自分の稼ぎの中から家に入れるぐらいの立場になってから考えて下さい。 責任を取れない奴が取り返しのつかない事をするのを防ぐために禁止をされているのだと思いますし、それは周りの大人達の「思いやり」だとも考えられます。 16歳や17歳ではなかなかそこまで考えが及ばないかもしれませんが、落ち着いて考えてみてください。 そのぐらいの年齢で無謀な運転をして死ぬ人も居ますよ。 他人を巻き添えにして被害者と自分の家族を泣かせた上に自分は刑務所や墓の下というパターンもあります。 そんな風になりたいですか? ならないという可能性はゼロではないのですよ。 運転って怖いですよ。

7tuwamono7
質問者

お礼

親に無許可で取る!といったところ人に後ろ指を刺されるような行為はするな!と怒られました... 酒やタバコは、個人の自由だから止める気は無いけど バイクは、人に迷惑を掛けるしお前が死ぬかもしれない まだ必要ない! ってことらしいです。 諦めてほかの趣味を見つけたいと思います。 ほんと三ない運動をしている愛知県に生まれて最悪です。

noname#123580
noname#123580
回答No.3

こんにちは。 >通学用に取るのも禁止 通学で禁止されている学校が許可してはくれないでしょう。 許可すると言う事は、責任を取らなきゃダメになってきますから。 >新聞配達や牛乳配達をするという理由 自転車で十分と言われる可能性が高いでしょう。 絶対必要なわけじゃないですからね。 もし私立の学校でしたら、校則を変えてしまうと言う手段があるかも。 学校全体で物議をする位の状況を作り出せればですが。

7tuwamono7
質問者

お礼

新聞配達で担任に電話してみたところ 新聞配達のバイトは良いが、原付の免許は認められないといわれました。.... あいにく俺は阿呆なので私学なのですが、校則がとても厳しいです。 物議をかもすほどの事件や事故があるわけではないですし 最近電気化の一年が無免で暴走行為をしたそうで警察の厄介になっており校長が引き取りにいって自主退学した生徒が居たのですが。 そのせいで学校側は余計に原付の免許修得などにナーバスになっていることもあり。校則を変えてしまうのは、無理かと思います。 いろいろ考えてくれて有難うございました。

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

一部の私学などを除き、公立の高等学校などは免許を取得することについては禁止していないと思います。今は、昔とは違います。16歳以上であれば、免許を取得することは合法だからです。ただしバイクを登下校に使用するのは謹慎処分の対象になると思います。つまりは家庭(親)の責任において、子供に免許を取らせると言うことですので、まず最初にあるのが、家庭の判断であり、学校の許可ではないということです。新聞配達や牛乳配達はアルバイトとして捉えると思いますので、これも親から許可願いを学校へ提出してもらい、学校側から正式な許可を得るのが手順です。学校側は親からの申請に対しては拒否できないと思います。君の親は、学校の威厳を利用してるだけです。悪く言えば、言うことを聞かない子供に対して、親としての子の考えを諭すことへの責任転嫁ともいえると思います。

7tuwamono7
質問者

お礼

その一部の私学の俺です。 公立は、禁止していても容認している感じです。 暴走行為や暴走族に入るわけでもないのに禁止されるのがとても悲しいです。

関連するQ&A

  • 原付免許の習得にあたって

    僕は今、高校2年です。バイクの原付の免許が取りたいと思っています。ただ僕の場合は取りたいだけで、乗り回したいとは思っていず、ただ純粋に取りたいだけなんです。年齢的には十分取れるのですが、学校側が規則で4ない運動+αというのを出していて禁止されているんです。学校が禁止しているので、厳しい僕の親は当然禁止します。そのことはわかっているので親に取りたいとは言っていません(コッソリ取るのではないか怪しまれるので) 僕は取りたい。調べていると、原付なら一万程度で取れるし、親の許可もいらないし、学校にばれることもないそうなんです。取り方も十分調べて後は実行するだけなんです。 しかしいざとなるとバレルのではないかと心配してしまうんです。 誰か自分は免許もってるけど、親にも学校にもばれてないよ、という人いませんか? ただ僕が安心したいだけで質問だしてるみたいですみません。

  • 高校生の原付免許について

    今18歳で3ない運動が行われている県・高校に(三重県です)住んでいます。 高校3年生で、もう車の免許も学校に許可を出し、取りに行けるのですが、卒業まで原付も車も乗れません。 冬休み中に遠いバイト先まで原付まで行きたいと思い、少しもったいないですが原付免許を取りたいと思っています。 しかし、高校生とは伝えずフリーターとして原付免許を取った場合、三重県中の学校に名前などが行き渡るのでしょうか?さすがにそれは個人情報上ありえないかもしれないのですが。。。 では、自動車学校に学校からの許可証を提出して通いだした時に原付免許を取るとそれもまた通じて学校に行き渡るのでしょうか? あまり詳しくは聞いてないのですが知人からは「住民票からバレる可能性がある」と聞きました。 そこでまとめとして、 1・自動車学校に高校から作成された許可証を持って申し込みをする 2・その2日後に津まで原付免許を取りに行く 方法の場合、学校に免許をとったことがバレるということがありえるのでしょうか? かなり文がヘタですが、どなたか回答お願いしますm(_ _)m

  • 原付免許について

    私は高校生です 家から駅までが遠いので原付の免許をとろうと思っています 学校の規則では6キロ以上離れていないと取れないというきまりなんですが、私の場合5キロぐらいしかありません>< なので、許可がおりないので、無許可でとろうと思います 親も一応とっていいというかんじなんですが ここで質問なんですけど、もし無許可ってのが自動車学校側に知られたら、自動車の免許取る時(高校生のうちに)免許がとれないと噂で聞いたんですが本当でしょうか? 法律では16歳以上が免許とれるのに学校が許可を出さないってので、やっぱり免許がとれなくなるのでしょうか

  • 原付 免許 許可 16歳

    原付の免許を取りたいです。でも親は反対です。学校でも禁止です。でも乗る気はないです。身分証みたいな感じで持っとくだけでいいです。内緒で取ってもいいと思いますか?16歳です。

  • 原付の免許

    私は高校生で学校側の許可がないと 普通4輪、普通2輪、原付などの免許は取れません 許可と言っても滅多にでず、許可を得てる人は数名しかいません。  そこで友達に聞いた話なのですが、トラクター等の 免許を取ると原付バイクが乗れると言っていたのですが本当なのですか?  もし本当だとしたら  受ける場費用、所、何時受けれるかなどの ことを教えてください。

  • 宮崎の高校生なんですが、原付の免許をとりたいのです。

    宮崎の高校生なんですが、原付の免許をとりたいのです。 しかし、学校では免許の取得は禁止されています。 そこで質問です。 原付免許をとった場合、学校に連絡はいくのでしょうか? また、みなさんはどこで免許を取得したか教えてください。

  • 原付免許を取る際の理由

    高校一年の男です。 僕の学校はアルバイト禁止、原付免許取得禁止。となっているのですが、理由があればとることができます。 実際にアルバイトの許可をもらいました。そのときの理由は、「母子家庭で経済的に苦しく、学費を稼ぎたいため。」というような理由にしたら、1週間後に許可でました。 原付の免許も取りたいのですが、説得力のある理由が浮かんできません; 取りたい理由は、取っておけば、いざというとき使えるなー。ぐらいの感じなので、ちゃんとした理由が浮かんでこないのです。 自分的には「親の仕事の手伝いやアルバイトをするために免許があれば便利だと思うので取りたいです」と、こんな理由しか思い浮かびません。しかしこんな理由ではたぶん許可がでないと思うんです。 電車で行けば大丈夫でしょ?みたいな返答が帰ってくると思います。 なので説得力のある理由を一緒に考えてくれませんか?

  • 原付免許をとろうとおもうのですがいくつかわからないことがあります

    原付免許をとろうとおもうのですがいくつかわからないことがあります 16歳高校生なのですが 原付免許 普通二輪免許どちらも16歳でとれますよね? これってどう違うのでしょうか また試験の内容,体験談などおねがいします 免許をとったあとに学校とかに報告がいくのでしょうか 禁止かどうかわからないのですが学校にのっていくつもりもないですし 近所,隣町あたりでしか使うつもりないのですがどうなのでしょうか 高校生で免許とった人でこんなことがあったなど体験ありましたらおしえてください 回答まってます

  • 高校在学中に原付免許取得!

    今、高校生ですが原付免許をとろうと思ってます。 うちの学校では免許取得は禁止なのですが、学校にバレずに免許を取ることは可能ですか? 警察・教習所・市役所などが学校に情報を漏らしたりすることはあるんでしょうか? (もちろん事故を起こした場合などは除きます)

  • 高校生の原付免許取得について

    私は高校2年生なのですが、原付免許を取得したいと考えています。 学校の校則では基本的に禁止されていますが、特別な家庭事情があり保護者の申し出があれば学校の方で検討し、運転免許取得承認書を発行してくれるようです。 私は電車で1時間半程かかる市外の高校に通っていますが、最寄りの駅までにもかなり遠いためバスなどの交通手段もない状況です。 今までは徒歩で1時間かけて駅まで向かっていましたが、この夏休みの間にある事情で徒歩で通うには体力的に難しくなってしまいました。 また、私の家は母子家庭で母は仕事が忙しく送り迎えをしてもらうのも厳しい為、通学の際駅まで通うのに原付を使いたいと考えています。 この理由で学校に申請を出したら承認してもらえるでしょうか? 実際に学校に問い合わせるのが一番良いと思いますが、その前に皆さんのご意見を伺えたらと思い質問させて頂きました。 もちろん母の承諾も得た上での質問です。 回答宜しくお願い致します。