• 締切済み

脳腫瘍(水頭症)について

脳腫瘍(水頭症)入院費用・ICU費用が知りたいです。

みんなの回答

  • mille1000
  • ベストアンサー率30% (92/306)
回答No.1

水頭症といってもどういう種類なのか、入院先の病院などでも 色々違いますので、入院の決まった先の病院の外来や事務などで 尋ねた方が正確だと思いますよ。

sannosuke
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にしたいのでもし知っていれば教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脳腫瘍について

    母親が去年まで癌で入院していました。幸い手術はうまくいったみたいなので一安心ですが、再発の恐れもあるので5年間は様子を見ないといけません。そんな状況の中、母親が今度は頭痛が頻繁にするというので、病院で検査した結果、脳腫瘍であることが判明しました。 生命保険は先の癌で使い果たし、もうこれ以上は給付されない状況です。 ほんとについてなくまいっています。 脳腫瘍の場合、手術料及び入院費用、入院期間はどのくらいでしょうか? また、こういう場合はどうすれば良いでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 脳腫瘍はガンですか?

    脳腫瘍はガンですか? お世話になります。 本日、母(53歳)が脳腫瘍と診断されそのまま入院しました。 私は脳腫瘍とはどのような病気か分からず、検索したところ 「ガン」という文字がよく出てきます。 脳腫瘍とはガンなのでしょうか? 現在のところ、悪性か良性かわまだ分かりません。 入院費用、治療費などどのくらい掛かるのでしょうか? 恥ずかしながら、我が家は生活するだけで精一杯で 貯金は殆どありません。 生命保険や入院保険も加入していません。 府民共済は入っていますが死亡時にしかお金は出ません。 入院している病院は普通の?総合病院です。 *市民病院などではありません。 母の入院は初めての事で混乱していますので文章など お見苦しい点はご容赦ください。

  • 脳腫瘍、脳出血で、ICUに緊急入院してます

    42才友人が、激しい頭痛、眩暈、吐き気があり、5日にICUに緊急入院しました。脳腫瘍、脳出血があったようで、入院当初は、今週後半に切除手術予定との事でしたが、まだ手術は決まってないようです。入院してから点滴はずっとしたままで、ICU にも入ったままです。頭痛眩暈吐き気は治まらず、脳圧が上がってるので他の症状もいろいろ出てる、とだけメール来ました。ICUに入ったままという事は、命に関わると考えた方がよいのでしょうか?メールも、一言二言の文章しか打てなくなってきているようで、とても心配です。ちなみに、鬱病治療中で、普段からパキシル等の鬱病の薬も飲んでいました。

  • 脳腫瘍についてです。

    聞きたいあります。 脳腫瘍は簡単には発症はしないものなんですか? それと脳腫瘍は治りますか?脳腫瘍になる原因はなんなんですか? 回答お待ちしております。

  • 脳腫瘍

    脳腫瘍は頭蓋骨の下ですよね。 脳腫瘍は硬膜などの膜の下なんでしょうか? 脳にできるのですか?

  • 脳腫瘍の手術をしましたが…

    母が約6ヶ月前に脳腫瘍(聴神経腫瘍)の手術を受けました。 今まではとても活発な人でしたが、 まったく別人のようになってしまいました。 ・とにかく覇気やヤル気がなくなった ・夕食のメニューが考えられない ・食事が美味しくない、ものごとを楽しめない ・夜ほとんど眠れないので、毎日睡眠薬を飲んでいる ・家計簿が何度計算しても合わない ・一つの考えに取り付かれて朝から晩まで同じ事を考えている ・自分の行動が決められない、一日何をしてよいか分からない ・一人になる事を恐れ父や私に依存するが、  一緒にいることだけが重要で、人や会話に関心はなく、  ひたすら自分のことにのみ関心が集中している といった状態が続いています。 脳腫瘍の手術の後に、うつ状態になった方はおられますか? それとも水頭症や認知症など、別の病気でしょうか? また、手術後たった半年で再発することがあるのでしょうか?

  • 脳腫瘍

    80代の認知症の父親ですが、脳幹に幾つもの腫瘍が見つかっています。 腫瘍は全て良性のため、経過観察だけでこれといった診察や治療は行われついません。ただ、血液の流れを良くするための抗血小板薬を、かかりつけ医にて処方されています。 父親は、脳梗塞や心筋梗塞ではなく脳腫瘍です。 血圧やコレステロールが高めの傾向もありますが、何故血液の流れを良くする薬だけ処方されているのでしょうか?そもそも、脳腫瘍に抗血小板薬は効くのでしょうか? 失語や失行の症状も表れていますが、リハビリ等も行われていません。 脳腫瘍の場合、基本的にどのような治療や服薬が行われるのでしょうか?また、脳幹に幾つもの腫瘍が見つかった場合、どのような症状が表れるのでしょうか? 質問が多くなりましたが、何かご存知の方がおられましたらご回答頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 脳腫瘍について

    5/15に情緒不安定な為、母を精神科に連れて行きCT(MRIはいっぱいの為後日)を撮って帰宅。 夜に病院から脳腫瘍が見つかったので早急に脳神経外科に行って下さいとTeLがあり翌日行ったら右脳に約5cmとその下に2cmの腫瘍がありました。 先生からは手術をして脳を見ないと腫瘍の種類、悪性か良性か分からないと言われ、20日から 検査入院で22日にMRIとカテーテル血管造影検査をやり一時帰宅。後日手術をやると言われました。(検査内容によりそのまま入院、手術) 脳腫瘍について全く無知なので皆様の知っている情報を教えて頂けたらと思います。 今、知りたい事は… (1)手術で腫瘍を見ないと何の腫瘍か、悪性か良性か分からないのでしょうか?   MRIや造影検査では分からないのでしょうか? (2)環境や人それぞれとは思いますが、腫瘍5cm、2cmだと大体いつ頃に出来たものでしょうか? (3)母に対しどの様な点に気をつけた方が良いでしょうか? (4)先生に必ず確認、聞いた方が良い事はありますか? (5)横浜・横須賀市内で良い病院があれば教えれ下さい。 取り急ぎ以上です。 ・現在の母は…   (70歳) ・左足があまり上がらず杖を使用して歩いても左によってしまう。 ・左手も自然と曲げた状態になってしまう。 ・もの忘れが多く、1つの事をやると他を忘れてしまう。 ・洋服の脱ぎ着が一人では困難。 ・目の視野が狭くなった様で段差が分かりずらい、道が少し歪んで見える様。 ・元々、情緒不安定なのもあり起伏が激しい 。 ・透析に通っており、使用できる薬が限られる。(22日にやるMRIも造影剤は使用できない) ・両腕にシャントがあり両方とも現在も使用している。             (3月に人工血管チューブを入れる手術をした) ・緑内障である。 詳しい検査もまだで何も分かっていない状態なので余計不安です。 少しでも多くの情報が分かればと思っています。 皆様、宜しくお願い致します。

  • 脳腫瘍・肺がんの彼

    現在、自分(28歳女)がどうすれば良いのか悩んでいます。 長く付き合っている恋人(42歳男)が昨年12月末、 脳腫瘍のため、入院→手術となりました。   現在、私は仕事の都合で彼とは離れた場所で暮らしております。 仕事はかねてからしたかったことを実現出来始めている状況です。 それを彼も知っていて、彼の元へ帰ると訴えても、 彼は「仕事をがんばってほしい」と言います。 しかし、毎日不安で仕方ありません。 脳腫瘍で入院→手術となり、その原因は肺がんであると聞きました。 現在、脳の腫瘍の大部分は取り除いており、 抗がん剤治療を始めております。(第2クールです。) ただし、それ以上(余命等、詳しい内容)は教えてもらえていません。 自分でネット等調べたところ、 肺がんの脳転移は末期だと知りました…。 また、先月彼の病室を訪ねたところ、 食事はできるものの、食欲がないようで、 点滴にて栄養を採っていました。 私は妻という立場でもなく、 彼の家族を私は紹介してもらってもいませんので、 彼のご両親には連絡が取り難い状況です。 私の両親には状況を詳しく話しており、 彼の元へ戻ることも考えてみては、と言ってもらっております。 このような状況で、自分がどうしていいか悩んでおります。 また、何から手を付ければ良いのか分からなくもなってきています。 何より大事にしたいのは、彼との繋がりです。 様々な視点での皆様のご意見をお伺いしたいと思っております。 稚拙な文章で大変申し訳ございませんが、 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 脳腫瘍

    父が脳腫瘍になりました。脳梗塞を五年ほど前にやり通院していたのですがその病院では腫瘍を見落としていました。五年前の画像に一つ写っていたそうです。 先日脳神経外科のクリニックに目眩と吐き気で救急搬送され腫瘍は現在3個有ることがわかりましたがどれも位置が悪く3個のうち五年からある腫瘍の一部を取って生体検査をするだけでそのクリニックでは悪性でも良性でもそれ以上の切除はできないそうです。切除できなければ目眩や吐き気や認知症の症状は一生続くことになるのでしょうか?生体検査まで1ヶ月あるのですが、大学病院などに転院したほうがいいのでしょうか? 東京神奈川辺りで脳腫瘍のエキスパートはどこの病院でしょうか?なるべくなら東京郊外、神奈川県央で探したいと思っています。

このQ&Aのポイント
  • 自動車修理工場の整備ミスによる車の不動車化と修理費用水増しの問題
  • 入社したばかりの新人整備士の勉強の為に任されたタイミングベルト交換でエンジンを壊してしまいました
  • ブレーキオイル漏れと点灯し続けるサイドブレーキランプも発覚、修理費用は不当な水増し
回答を見る

専門家に質問してみよう