• ベストアンサー

DVDドライブについて

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2514714.html こちらを見て頂けると回答の参考になると思います。 PentiumMと4の性能差はどの程度で重視すべきですか? PentiumM>CeleronMですか? DVDスーパーマルチはあった方が便利でしょうか?具体的にどんな事が可能なのかよく理解してません。動画をDLして焼いたりとかでしょうか。私はDVDレコーダーもデジカメも持ってないです。DVDの書き込みを視野に入れると新品と余り変わらず中古で買うメリットが減ると思うのですがどうでしょうか?予算は10万円位なら可能です。 外付けのDVDスーパーマルチドライブを使えばDVDに対応していない機種でも書き込み出来るのでしょうか?可能なら中古で安く組み合わせ出来るのですが。 初歩的な質問ばかりですいません。早く人並のネット環境になりたい一心で焦っています。展示品にも触れてきます。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

個人的には、初心者で周りに誰もサポートをしてくれる熟達者がいないならば、中古PCよりは予算を貯めてしっかりサポートのあるパソコンを買った方が安全だと思いますが・・・10万円あれば、最廉価モデルなら何とか若干オーバーするかしないかで購入できますが・・・ http://www.necdirect.jp/ 本題です。 Pentium4はノート向けのCPUではありません。既に、ノート向けの製品ラインナップではPentium4はほぼ販売されていないはずで、国内では既に1年前頃には販売終了済みです。 Pentium4は周波数の割に性能が低く、消費電力と発熱が大きいためノートには充分な性能を発揮する状態で実装できないのです。その結果、Pentium Mがモバイル市場の最上位となりました。(詳しくは過去に何度も同様の回答をしております。BaniasやNetBurstで検索してください) 尚、最近はこれよりもより性能が高く複雑な処理を同時に複数こなしても安定したパフォーマンスを備えたデュアルコアのTurion64X2やCore2Duo(及びCore Duo)が一般的です。 その性能が必要かどうかは、その人の使い方によります。 Q/PentiumM>CeleronMですか? A/Celeronは、Pentium Mの廉価版であり、省電力機能とパフォーマンスの一部能力が制限されています。(具体的にはFSB、キャッシュ制限など) まあ、書かれているとおりです。平均消費電力はパフォーマンスの割に高くなるのが大きな特徴です。その分価格は安くなります。 Q/DVDスーパーマルチはあった方が便利でしょうか? A/あれば便利でしょう。DVDにデータを書き込めます。ただ、映像をインターネットからダウンロードして書き込むことは、ほとんどできません。理由は、そういうオンラインで映像を提供するサイトでは、ディスクへの保存を認めていない場合がほとんどであるためです。 もし、映像を保存するならばテレビチューナーなどをパソコンに付けてビデオレコーダーの代わりとして使う場合でしょう。 人によっては、それほど使う機会はないかもしれません。まあ、普通はCD-Rでも良いかと思いますけどね。 Q/DVDの書き込みを視野に入れると新品と余り変わらず中古で買うメリットが減ると思うのですがどうでしょうか? A/どうでしょうね。先に述べたように基本的に予算が10万あるなら新品で私はチョイスをするでしょうが・・・ Q/外付けのDVDスーパーマルチドライブを使えばDVDに対応していない機種でも書き込み出来るのでしょうか? A/可能になります。ただ、そのドライブが購入したパソコンの性能や接続方法などの動作環境と合致しなければいけません。古いパソコンでは、十分な処理ができないケースもありますのでご注意ください。 最後に >早く人並のネット環境になりたい一心で焦っています。 ということですが、焦って悪い物や無駄な物を買えば、長くは使えず逆に無駄をするかもしれません。まずは、焦らずあわてずに、自分が何をしたいのか、どれだけの物をどれだけの期間使い続けたいかをしっかり考えましょう。そして、それを書き出すことも重要でしょう。 良い物を求めるならば、安さや性能、機能だけで判断せずに、サポートなども含め本当に必要な価値のあるモデルをしっかり吟味し探すべきでしょう。 特に中古ならば品質(製品の精度、液晶のバックライトの劣化やバッテリの持ち、液晶の付け根のヒンジ部の劣化がないか、できればこれまでの運用時間まで調査できれば最高)と付属品(パソコンに付属する添付物がしっかり揃っているかどうか)に注意し、新品ならサポートをチェックした方が良いと質問からは判断しました。

SPLINTER
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。店頭でいろいろ見ましたが機種によって液晶の映り込みも違いますね。いろいろ検討して教えて頂いたURLのベーシックタイプのワイド液晶に決めました。自分好みにカスタマイズ出来るのは良いですが最低限の機能で十分です。DVDスーパーマルチは除外しました。yahooショッピング内のNECダイレクトは既にカスタマイズされたモデルなので少し安くなってました。 Sempronは最近モバイル用に開発されたCPUらしいですが初めて知りました。Pentium Mの対抗馬と聞いたので性能は心配ないと思いますが。 やはり新品の方が保証も含めて安心できます。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

>PentiumMと4の性能差はどの程度で重視すべきですか? ノートを考えているならPentiumMで良いと思われます。 PentiumMとPentium4はPentiumと付いていますが 全く別物でPentiumMはノート専用CPUとして開発され 「高性能なのに省電力」なCPUです。 Pentium4はPentiumIIIの後継ですがやはり全く別設計で 「とにかく高性能」なCPUです。 (今となってはどっちも現行に比べれば低性能ですが) Pentium4のマシンはPentium4であるというだけで 結構高額な中古ものが多く 実際には購入費用に対して性能的には見劣るものも結構ありますので 費用対効果の面を考えると目安として2.6Ghz以下のPentium4は 意味があまり無いと思って差し支えないです。 (厳密には世代によって大きく異なります) >PentiumM>CeleronMですか? 「はい」であり「いいえ」でもあります。 まず同じクロック数であることを前提として話を進めると 差は2次キャッシュの容量だけなので2次キャッシュを必要とする ソフトを起動させればPentiumM>CeleronMですけれども テキスト編集程度の2次キャッシュを要さない場合は PentiumM=CeleronMです。 >DVDスーパーマルチはあった方が便利でしょうか? 無くても困りません。 (あったらビデオ編集とかしたくなると思いますが) 大容量のデータを取り扱わないのであれば DVDスーパーマルチは宝の持ち腐れになりかねません。 ただDVD/CD-R/RWコンボかDVDドライブはあった方がいいと思います。 理由は最近のソフトはDVD版が増えているからです。 >外付けのDVDスーパーマルチドライブを使えばDVDに対応していない機種でも書き込み出来るのでしょうか? (多分)出来ます。 何故多分なのかと言うとソフト的に性能制限がある場合があるからで それは外付けDVDスーパーマルチドライブのスペック表に 対応環境が書かれていますのでそれをご覧になると良いかと思われます。 が 前述の通りで「大容量のデータ」を扱わないのであれば DVD書き込みは不要だと思います。

SPLINTER
質問者

お礼

CPUの違いが解りました。勘違いしていたようです。 外付けでDVDドライブ可能なら焦って買わなくてもいいですね。コンボドライブにして使いこなせる様になったら考えてみます。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

>DVDスーパーマルチはあった方が便利でしょうか? >具体的にどんな事が可能なのかよく理解してません。 ひとつだけ言えるのは 「これを買うと何が出来るか?で買った物は、最後まで1回も使わないまま、買い替えるか捨てる事になる」 と言う事。 重要なのは「これを出来るようにするには、何を買うべきか」です。 「これを買ったら何が出来るのか」と思ってるなら、絶対にそれを買ってはいけません。買っても使い切れずに持て余すだけです。 「それを持っていると何が出来るか、理解してない」と言うのは、言い替えれば「それを持っていても、1度も使わずに終る」って事です。 言い替えれば「何を買うか?で決めず、何をしたいか?で決めるのが肝心」と言う事です。

SPLINTER
質問者

お礼

仰る通りです。私の心理を突いている様に思えます。具体的に何をするのかが思いつかないのです。余計な物は削った方が費用も節約できます。今の私には必要ないかも知れません。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDスーパマルチドライブは片面二層へ書けますか?

    DVDスーパマルチドライブを使っています。 DVD-ROMや DVD-Rの片面二層(DL)は読めるのですが、 DVD-Rの片面二層(DL)への書き込みはできますか?ハイパーマルチドライブと言われるものじゃないと無理ですか? また、この考えはBDスーパーマルチドライブでも同じですか? 【DVDスーパマルチドライブ】 CD-ROM CD±R CD±RW DVD-ROM DVD±R DVD±RW DVD-RAM 片面二層(DL): 読み込みは全て可○ 片面二層(DL): 書込みは全て不可? ←ハイパーマルチドライブと言われるものじゃないと無理?

  • DVDのコピーができない

    最近中古でFMVE52R111を購入したのですがコピーできるスーパーマルチなのにコピーできません古いからなのかと思い以前から2つスーパーマルチを持っていましたので付け替えたのですが、読み込みはできるのですが書き込みがうまくいきません。新しいDVDレコーダーを購入するにも、コピーできないのではないのかと悩んでます。どなたか知恵を教えてください。

  • スーパーマルチドライブでDVD-Rを

    現在、WindowsXPでFMVデスクトップパソコンCE55S7を使用しています。 スーパーマルチドライブでDVD-Rを使用できるとあるのに、「ディスクがありません」など、対応していないと判断され、焼くことができません。 ドライブにもRW_DVDReWritable、DVD MULTI_Recorderとあります。 何故なのでしょうか? DVD-Rはダメで、それ以外なら出来るのでしょうか?(他はDVD-R DL,DVD-RAM,DVD-RW,DVD+R,DVD+R DL,DVD+RW)が使えるとあります。 困っています。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • dvdマルチドライブの交換について

    FMV BIBLO NB80KNを使っています。 以前質問しましたが、DVDスーパーマルチドライブが調子悪いのでバルク品で交換しようと思います。現在パナソニックUJ831Bが付いていますが、ネットで検索すると中古品しかなく、価格も13000位します。UJ875なら新品であるし、価格も安いのですが交換可能でしょうか? ベゼルの形状の違いがあるというのは調べましたが、接続方法(IDEかSATA)がどうなのかなどわかりません。また、他に交換できる製品がわかったら教えてほしいです。なるべく安価なスーパーマルチを探しています。 宜しくお願いします。

  • DVDドライブについて

    書き込み可能型DVDドライブが出て数年が経ちますが、最近ではDVD±R・DVD±RW・DVD±R-DL・DVD-RAMへの書き込みができるドライブが登場しました。 でもよくよく考えてみると、DVDフォーラム系にのみ対応したドライブを見かける機会が以前に比べて減ったように思えます。現在市販されているドライブはDVD±R(-DL)・DVD±RWに対応したDVDデュアルドライブと、これに加えてDVD-RAMにも対応したスーパー(ハイパー)マルチドライブの2種類以外はほとんど見かけません。 家電ではDVDフォーラム系のみに対応した機種も多いですが、PCではDVD+R/+RW対応のドライブが以前に比べて多くなったような気がします。なぜでしょうか?

  • CDドライブ・・・

    僕のCD/DVDドライブはDVD+R DLを読み込むことができません。そこで DVDスーパーマルチドライブを買おうと思います ところが価格が20000円と結構高額なのです。 どなたかDVD+R DLが読み込めるだけでいいので 安いドライブを教えてください! おねがいします 僕も一生懸命さがしています

  • DVDスーパーマルチドライブについて教えてください

    PCの型番はVAIOの【VGC-JS51B】です。 この機種のDVDスーパーマルチドライブですが、DVD-R、RWだけでなく、2層のDVD-R DLに 録画した番組も見ることができるでしょうか? 仕様を見てもわからなかったので、教えていただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • DVDドライブで片面2層に対応してる?

    現在DVDを作っているのですが使ってるドライブが片面2層に書き込めるかわからず困っています。 パソコンはDELLのXPS8300と言うやつを使っています。 カスタマイズでここは特に変えず付属してきた紙にはDVDスーパーマルチドライブ と書いてありまして、本体には DVDマルチレコーダー DVD+ReWritable DVD+ReWritable ultra speed この3つが書いてあります。 これで片面2層に書き込めるかわかれば教えてください、お願いします。

  • 大至急! このドライブはDVD-R DLに対応しているか?

    大至急! このドライブはDVD-R DLに対応しているか?  タイトルどおりです。2008年購入のDVDドライブですが以下の表示が書いてあります。 左 RW DVD+R DL 中央 DVD MULTI RECORDER マルチと書いてあるから、DVD-R DLも使えるような気もしますが、どうでしょうか?  作業の都合上、至急回答いただける方、お願いします。

  • DVDスーパーマルチドライブを乗せ替えたい

    今、NEC LaVie LS700ADを使っています。 DVDスーパーマルチドライブがDVD-R(2層)に対応しておりますが 自宅のDVDレコーダーではDVD+R(2層)対応なんです。 そこで、いっそのことLS700ADのドライブを乗せ替えたいと思っています。 方法ってありますか?

このQ&Aのポイント
  • 村上淳さんと菜葉菜さんからの質問を紹介します。
  • 村上淳さんの質問は、SNSの進化についてです。
  • 菜葉菜さんの質問は、男女の友情についてです。
回答を見る