• 締切済み

WindowsXPが立ち上がりません。

izumonの回答

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.4

>XPのSP2のサービスパックをインストールした場合どうなりますでしょうか?  Windowsが立ち上がらないのだから、インストールなんかできません。だから、どうもならない、というのが結論です。

関連するQ&A

  • WindowsXP

    私はWindowsXPの入ったPCを親に使ってもいいよと渡されたのですが。 エラーなどがあり、セーフモードで起動しようと思ったのですが。 WindowsXPの無印(プロフェッショナルやホームエディションではない)なので、セーフモードの起動が同じなのか分かりません。 また、ホームエディションのように、セーフモードで起動すると。 管理者で入れるのでしょうか?

  • WindowsXPが再起動を繰り返します。

    webページの移動時とか動画を見ようとした時に急に切れて再起動してしまっていたのですが、そうゆうことを何回かしているうちにWindowsXPの起動時にもWindowsXP画面のあとに切れて再起動してしまいます。セーフモードだと起動したりしなかったりします。自分でやれることをと思ってシステムの復元とか、あまり使っていないソフトウェアーの削除とかやってみましたがダメでした。もう一度セーフモードでシステムの復元を試そうとしましたが何回やっても途中で再起動してしまいます。初心者なもので説明がうまく出来ませんが,どうぞよろしくお願い致します。

  • WindowsXPが使えません。

    仕事で使っているWindowsXPが突然「ご迷惑をおかけしております・・・」という画面に変わりました。指示されたように、「通常起動」を選択したのですが、元の画面に戻るだけの状態が続きました。その後強制終了(電源を落とす)しても状況が変わらなかったので、まず、すべてのコンセントを抜いて何時間か放置して再度電源を入れましたが変わりません。そこで、「セーフモード」でシステムの修復をしようとしましたが、セーフモードの画面にはなるのですが、システムの修復の画面にはいけませんでした。とりあえず電源をつけっぱなしにして、いると、画面が真っ黒になったり、文字がいっぱい流れる画面になったりしました。さらにそのままにしておくと、なぜかWindowsの最初の画面になり 現在は、スタート画面にはなっています。(動作は異常に遅いです)しかしどのアプリケーションもクリックして起動しません。システムの修復をしようとすると、「システムの復元はコンピュータを保護できません」というメッセージがでるだけです。IEはページが開かないという状態です。 どうしたらいいかどなたか教えていただけませんでしょうか?お願いします。

  • WindowsXPが強制終了後、立ち上がらなくなってしまった。

    WindowsXPが強制終了後、立ち上がらなくなってしまった。 WindowsXPを強制終了させ、電源を入れると『セーフモード』『セーフモードとネットワーク』『セーフモードとコマンドプロンプト』『前回正常起動時の構成』『Windowsを通常起動する』 どれを選んでも立ち上がらす、この画面が出てしまいます。 対処の仕方を教えて下さい。

  • Opelaion System Not Found

    PC起動後、メーカー表示はされるが、その後windows7が起動されず、Opelaion System Not Foundと表示されます。 「Ctrl」「Alt」「Delete」で再起動できるので、メーカー表示されている間に「F2」でBIOSセットアップメニューは表示できますが、 「F8」「F5」には反応せず、セーフモードが表示できません。 何とか復旧したいのですが、難しいでしょうか? 方法があれば、お教えください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • WindowsXPが起動しなくなりました。WindowsXPロゴが表示

    WindowsXPが起動しなくなりました。WindowsXPロゴが表示された後、 「セーフモード」や「前回起動した設定で起動する」や「正常起動する」と選択する画面が表示されますが、 正常起動はもとよりセーフモードでも起動せず、この状況がぐるぐる続くだけです。 リカバリCDを紛失しているのでそこからの復旧を試みれないので、 「hiren' BootCD」を入手しました。 ただこれを使ってどうすれば復旧を試みれるか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • HDD交換でoperating system not found

    5年ほど使っているNEC PC-VT5500D(windows ME)のHDDがカツンカツンと嫌な音をたてるようになり、ある日突然、起動はするのですが、マウス・キーボード共に一切操作を受け付けなくなりました。セーフモードでは立ち上がるのですが、通常の起動はしなくなってしまったのでHDD(BUFFALO 3.5インチ 内蔵ハードディスク7,200rpm HD-H120FB デスクトップ用)を 買ってきて交換しました。 付属のリカバリCDにて起動させようとしたのですが、作業終了時、再起動するとoperating system not foundと表示されました。 ダメもとでもう一度同じ作業をした所、何故か無事立ち上がりました。 ホッとしていたのですが、次の日電源を入れた所、またoperating system not foundになりました。 この時はリカバリCDも認識せず、もう一度ばらして接続し直したら起動しました。 で、3日ほど何事もなく動いていたのですが、今日またoperating system not foundになってしまいました。 BIOSの初期化もしましたが、状況は変わりません。 何回も電源を入れたり切ったりしていたら一度だけ return to windowsと表示されて起動したのですが、すぐフリーズして しまい、その後はoperating system not foundとなり起動しません。 またばらして組み直したら起動するかもしれませんが、 いつoperating system not foundになるかわからないので不安で とても困っています。 アドバイスお願いします。

  • windowsXPセットアップ

    CドライブをフォーマットしたくてwindowsXPの再インストールをしていたのですが、 セーフモードで作業していたのが災いしてセットアップ途中で詰まってしまいました。 「セーフモードでwindowsXPセットアップを実行できません。セットアップを再起動します。」 というエラーがでて再起動なってまたセーフモードでその繰り返しです。 デスクトップにもいけないので何も作業ができません。 さらに起動時にF8やF11を連打していても何も出てきません。 作業しているPCにしかCDドライブが無いので起動ディスクを作ることもできません。 どうすればいいでしょうか?

  • WindowsXPが起動しません。

    アプリケーション操作中突然セーフモード画面より大きくなりました。ドライブCのシステムチェックを実行し、再起動しましたら、システムチェック→再起動の繰り返しでOSが立ちあがりません。次にセーフモードの「前回正常起動時の構成」で起動したところOSは起動しました。 次に以前の正常に動作していたときのWindowsXPのシステムの復元を実行しました。復元ポイントから実行してパソコンの再起動→ユーザーパスワード入力→するとパソコンシャットダウン(stop C00021 unknown hard error)のメッセージが出ました。セーフモードのみ起動します。 メモリ 512MB CPU Pentium2.4GHz OS WindowsXP Pro

  • WindowsXPで回復コンソールから再セットアップする方法

    お世話になります。 PCはNEC製でWindowsXP、デスクトップを使ってます。 リカバリのためのシステムがEドライブに入っています。 先日テレビを見ているときに突然電源が落ち、再起動を繰り返すようになりました。セーフモードで起動できません。起動ディスクを作成し、回復コンソールを起動しました。C:\WINDOWS>と表示される状態にしようとしましたが出来ません。dirコマンドではCのディレクトリを列挙するときにエラーが発生しましたのメッセージが出、Cが壊れているようです。Eドライブにはリカバリのためのシステムが残っています。何とかリカバリしたいのですが、方法教えてください。宜しくお願いいたします。