• ベストアンサー

HDD交換でoperating system not found

5年ほど使っているNEC PC-VT5500D(windows ME)のHDDがカツンカツンと嫌な音をたてるようになり、ある日突然、起動はするのですが、マウス・キーボード共に一切操作を受け付けなくなりました。セーフモードでは立ち上がるのですが、通常の起動はしなくなってしまったのでHDD(BUFFALO 3.5インチ 内蔵ハードディスク7,200rpm HD-H120FB デスクトップ用)を 買ってきて交換しました。 付属のリカバリCDにて起動させようとしたのですが、作業終了時、再起動するとoperating system not foundと表示されました。 ダメもとでもう一度同じ作業をした所、何故か無事立ち上がりました。 ホッとしていたのですが、次の日電源を入れた所、またoperating system not foundになりました。 この時はリカバリCDも認識せず、もう一度ばらして接続し直したら起動しました。 で、3日ほど何事もなく動いていたのですが、今日またoperating system not foundになってしまいました。 BIOSの初期化もしましたが、状況は変わりません。 何回も電源を入れたり切ったりしていたら一度だけ return to windowsと表示されて起動したのですが、すぐフリーズして しまい、その後はoperating system not foundとなり起動しません。 またばらして組み直したら起動するかもしれませんが、 いつoperating system not foundになるかわからないので不安で とても困っています。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

HDDの不具合では無いようですね。失礼いたしました。 残るはIDEケーブルとマザーボードでしょうか。 もしプライマリ=HDD、セカンダリ=CDならば、プライマリにセカンダリのケーブルでHDDを接続。 これを試されてはいかがでしょうか? このテストを通らなければ、プライマリIDEポートが一番疑われます。 そうなるとM/B交換ですが、メーカー製なのでフィットするものを見つけるのは大変かなと。 M/Bでしたら、買い替えをご検討ください。

nao5094
質問者

お礼

皆さんのアドバイスを元に、今のPC環境で試せる事はいろいろと確認しました。 …が、どうにも手に負えないと判断し、本日PCショップに本体一式持って行きました。 ハードディスク、マザーボードは問題無いようでした。 しかしIDEケーブルを交換すると、OSをしっかり認識し、正常な起動を続けたようです。 前回3~4日経ってから、突然症状が出た事がありましたので、念のため入院させて様子を見てもらう事になになりました。 おそらくIDEケーブル損傷の可能性が高いようです。 あたふたしながらも、アドバイスを元にいろいろと試す事ができ、勉強になりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

ケーブルでしたか、交換されたときに損傷したのでしょうかね。 結構頑丈なので見落としがちな部分ではあります。 直りそうでよかったですね。

  • km0463
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

同じIDEケーブルに、HDとCDとかがつながっている場合は、 HDのジャンパーの設定 IDEの挿し場所(プライマリ、セカンダリ)の確認 を行ってみては? BIOSでしっかりとHDが認識していれば問題ないのですが、 IDEケーブルのみ交換してみるのも手かもしれません。

nao5094
質問者

お礼

本日PCショップに本体一式持って行きました。 お察しの通り、IDEケーブル損傷の可能性が高いようです。 前回3~4日経ってから、突然症状が出た事がありましたので、念のため入院させて様子を見てもらう事になになりました。 本当にありがとうございました。

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.6

#1です。 起動ディスクも認識しないと言うのが起動時にFDを読みに行かないって事ならBIOSでブート順を確認すべき所ですが、、、 HDDを変えても同じならマスターブートレコードの修復は意味が無いですね。 ダメもとでCMOSをクリアしてみては如何でしょう? コンセントを抜いて、マザーのボタン電池を外して10~30分ほど放置すればOKです。

nao5094
質問者

お礼

マザーボードのボタン電池の交換は、試してみました。 残念ながら状況は変わりませんでした。 どうにも手に負えないと判断し、本日PCショップに本体一式持って行きました。 入院になりましたが、IDEケーブル損傷の可能性が高いようです。 今回の事は本当に勉強になりました。本当にありがとうございました。

回答No.4
nao5094
質問者

お礼

こんなに簡単にHDが壊れると知りました。 早速販売店に持って行き、交換してもらいました。 しかし残念ながら、同じ症状でした。 念のため、他のPCに接続してみたら問題なく認識されましたので、どうやらHDの初期不良ではなかったようです。 もう少しいろいろやってみようと思います。 貴重なアドバイスありがとうございました。

回答No.3

HDDは案外簡単に壊れます。 DOS/V POWER REPORT6月号で検証していましたが、 20cmの高さからリノリウムの床に1回落としただけで、読み込み不能になっていました。 バルク品ですと包装がアノような簡単なものですし、流通経路での取り扱いも信用できません。 販売店にご相談ください。

回答No.2

BIOSで指定してあるデバイスに読みに行ってOSの基本ファイルが見つからない、という意味ですね。 状況からするとHDDの認識は行われているようです。 (起動時にエラーが出る手前まで毎回HDDのアクセス音がしていますか?) どうも初期不良の疑いが濃いです。 購入したお店に任せた方がよろしいかと。 私も2台ほど初期不良をやられた事があります。

nao5094
質問者

お礼

初期不良、まったく考えてなかったです。 もし初期不良だったらどんなにしても無理ですね。 もう少し悪戦苦闘してみてダメなら 購入した店に持って行ってみます。 アドバイスありがとうございました。

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

起動ディスクを作成して、FDISK /MBR を実行してみるとか、、、 http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoboot.html でも、購入したてなら販売店に相談してみた方が良いかも。

nao5094
質問者

お礼

起動ディスクも認識してくれないので もう少し悪戦苦闘してみてダメなら 販売店に相談してみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう