• ベストアンサー

きっかけをつかみたい!!おススメ漫画教えてください!!

はじめまして。クリックして頂きありがとうございました。 こちらのカテゴリに初めて質問させて頂きますinspiと申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 被害者意識をぶっ飛ばし、堂々と自分らしく力強く生きていきたいと思っています。 そのために、心の中の原動力というか、思いをしっかり持っていきたいので、何かきっかけになる本を探しています。 少年漫画でも少女漫画でも、ジャンルは問いません。このような思いになれるような、おススメの漫画(またはカテ違いかもしれませんが小説でも雑誌でも何でも)がありましたら、ぜひ教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。 PC環境が悪いので、お返事がおくれるかもしれませんが、お礼は必ず入れさせて(当然ですが)頂きます!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ironman28
  • ベストアンサー率63% (277/433)
回答No.10

吉田 聡「スローニン」(全4巻)は落ちこんだ時などにはお薦めです。 絵はかなり好き好き有ると思うので、難しいですが・・・(^-^Λ; 話は、過去に手酷い失敗をしたトラウマの有る青年達が、七転八倒しながらもトラウマを乗り越えて自分を見つける話で、まあギャグ満載ですが・・・(苦笑 アキラメナイ気持ち・・・と言う物を再認識させてくれます。 榛野なな恵の「ピエタ」(全2巻)小学館もそういう気持ちにいいかも・・・ 他に、ちょい質問からははずれますが、熊倉隆敏の「もっけ」(現在まで5巻刊行中)(講談社 も 『被害者意識をぶっ飛ばし、堂々と自分らしく力強く生きていきたいと思っています』にいいかもしれませんよ。 詳しくは分かりませんが、負けないで、自分らしく頑張ってください!

参考URL:
http://palettes.cool.ne.jp/manga/151-200/172_surounin/surounin.html
inspi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が大変遅くなり、申し訳ございません。 スローニンすごく面白そうです!! ありがとうございました。実は、今ネットカフェで皆さんの回答を 拝見しています。 どの方にもポイントをつけさせて頂きたいのですが、 ironman28さんの、最後のお励ましの言葉が大変有難かったので、 つけさせて頂きました!! 本当にありがとうございます。 あとで調べて読んでみようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.9

「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」三条陸(原作)稲田浩司(作画)  全37巻と長いですが、名作です。序盤では読者からも不人気であったというサブキャラ、ポップに注目です。

inspi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お返事が大変遅くなり、申し訳ございません。 ダイの大冒険、ほかの方も挙げられていました。私も過去に読んだことがありますが、あるセリフ以外内容はほとんどおぼえていません。 今思えば、そのセリフはたぶんポップ(サブキャラだったので)が言っていたと思います。 もう1人の方もポップの名を挙げられていました。 冒険もの、読んでてすっきりしますよね。 ぜひとも探してみます。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.8

「逆境ナイン」島本和彦 http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7339/nine.html 己を逆境に追い込むことで、通常以上の力を発揮する主人公の漫画。 「無理がとおれば、道理は引っ込む!!」 辛い時しんどい時にパワーを与えてくれる。 そんな漫画だ!!

inspi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり申し訳ございません。 「逆境ナイン」私も気になっていました。 勢いあるご回答で、迫力が伝わってくるようでした。 ありがとうございました!! ぜひとも読んでみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masaka00
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.7

史上最強の弟子ケンイチ 松江名俊 小学館 いじめられっこの白浜兼一が転校生の少女にあこがれて入った道場「梁山泊」で達人級の師匠から修行を受ける。真の強さを求めて修行を重ねる物語。格闘モノですが面白いです。(少年漫画) 現在少年サンデー連載中 東京BABYLON CLAMP 新書館 10年以上前の作品ですが社会問題に対してさまざまなメッセージが書かれています。本来はサイキックアクションという感じなのですが・・・ 特に主人公 皇昴の双子の姉北斗ちゃんの台詞には「はっ」とさせれれます。(一応少女漫画) おまけの小林君 森生まさみ 白泉社 ある日ひまわり高校2-Aに転校してきた小林大和君。そのクラスには「小林」が3人いるクラス。その3人の「小林」の間はバミュータトライアングルの危険地帯。その3人に「家族みたい」と感想を言ったり。クラスの和に溶け込ませたり。でも一番心に傷を持っていたのは「大和」君。「僕はおまけじゃない」という台詞が忘れられません。(その後に小林健吾が「おまけにもいいおまけと悪いおまけがある。おまえはいいおまけだ」という最高のおまけがあります) (少女漫画です)

inspi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり申し訳ございません。 すべて、ざっとですがネットで拝見させて頂きました。 ありがとうございます。まさに、逆境の中の3作品という感じですね。 今現在も、弱い気持ちと戦いながら、日々送っていますが、 少しずつ変わっている自分を感じます。 せっかく頂いた回答の本を、時間かけながらいろいろ読んでいこうと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakubo
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.6

漫画では『ダイアモンド・ヘッド』水城せとな(全5巻。小学館フラワーコミックス)がオススメです。(今店頭にあまり置いてない少しマイナーな本かもしれませんが・・・)私立高校の中にある裁判部の話です。人の心理描写がとてもリアルで、人を訴える訴えられる、それぞれの側に立っていろいろ考えさせられる内容だと思います。アニメ化されたり映画化されましたが『最遊記』峰倉かずや も話の中に出てくる言葉はどれも力強い説得力があるきがします。 小説では『ブレイブストーリー』宮部みゆきがオススメです。私自身、進路や人間関係で悩んでいる時に読んで、力をもらいました。

inspi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 回答が遅くなりもうしわけございません。 3冊の本の中で、私もブレイブストーリー気になっていました。 せめて携帯で、映画の主題歌の着うたフルをダウンロードしたのですが…。 変わり時には大きな力が必要だと思うんです。 その原動力を、今探していて、皆さんからも大変いろいろなアドバイスを頂きました。 なんとか今の状況を越えられればと思っています。 sakuboさんのご回答、ぜひ参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rekarin
  • ベストアンサー率25% (119/475)
回答No.5

「ROOKIES」森田まさのり 過去に起こした暴力事件のせいで壊滅状態だった野球部を、新任教師川藤が再建する話です。 やる気のなかった部員たちは川藤の熱心さに心を打たれ、 甲子園という大きな目標に向けて努力することを覚え少しずつ成長していきます。 重い話のようですが、前作ではコメディ漫画を書いていた作者なので非常に読みやすいです。 なぜかほとんど評価されていない気がしますが、絵もストーリーも近年のジャンプ漫画としては最高水準だと思います。

inspi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなり申し訳ございません。 ただいまネットで、少しだけ見させていただきました。 ROOKIES、表紙は小さくて絵がよく見れなかったのが残念ですが、 面白そうですね。 とにかくメモして、まず一度読んでみます。 ありがとうございました。 簡素な文で、失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.4

花より男子 著/神尾葉子 いじめられても貧乏でもがんばるつくしが良いです キャットストリート 著/神尾葉子 ともに集英社 トラウマを抱えたまま社会に適合できないけど、乗り越えて強くなる姿が良い。現在連載中 ONE PIECE 著/尾田栄一郎  そして集英社 比較的好きのは最初の方なんですけどね。強い思い。自分への他人への。それが伝わります。連載中。 小説なら私も十二国記 お勧めです。人のずるさや嫌さも描かれているけど、でも、だからこそ自分の気持ちが大事。と読んで思いました。

inspi
質問者

お礼

inspiです。ご回答ありがとうございました。 今頃のお礼になり、大変失礼します。 花より男子、主人公かっこいいですよね。 私は読んだことはありませんが、友だちがはまっていました。 主人公がストレートの長い髪をなびかせながら、片手を腰に手を当て 笑ってる絵が印象的です。強そうだなぁと思いました。 ぜひとも読んでみます。十二国記、ONE PIECE共々気になっていた漫画、小説です。 人生の糧になればと思います。 丁寧なご回答、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自分らしく力強く…ということで、セレクトしてみました。 ・「SLAMDUNK」井上雄彦 ・「スキップ・ビート!」仲村佳樹 ・「OL進化論」秋月りす ・西原理恵子氏の著書全般(笑)。  ちょっと変り種ですが、力強くかっ飛ばしたくなります。 小説なら「十二国記」シリーズ(小野不由美 著)がオススメです。

inspi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 たくさんのタイトルありがとうございました。西原理恵子さん 気になります。 十二国記、やはりすごそうですね、ほかの方からも回答を頂いたんです。高校の時の私の友だちもはまっていました。難しそうだから、と 読まなかったのですが、ぜひトライしてみたいと思います。 ありがとうございました。 この質問に答えてくださった全ての方に言いたいことですが、 直接変わった姿を見せることはできませんが、もし私が立ち直れたら、 その分誰かにアドバイスをさせて頂くなどして、恩を返せたらと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.2

『クロサギ』黒丸(著)  詐欺師を騙して金を巻き上げる詐欺師の物語です。 http://www.youngsunday.com/rensai/comics/kurosagi.html 『絶望に効くクスリ ONE ON ONE』山田玲司(著)  現在成功している人々の苦労時代をインタビューした漫画です。 http://www.youngsunday.com/rensai/comics/one_on_one.html

inspi
質問者

お礼

ありがとうございました。 お返事が遅くなってしまい、失礼しました。 申し訳ございません。 絶望に効くクスリが特に気になりました。 ぜひ読んでみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

甲斐谷忍「LIAR GAME」現3巻 週間YJ連載 『ある日突然送られてきた小包。その中には「おめでとうございます。あなたは10万分の1の確率をくぐりぬけ、ライアーゲームにエントリーされました」という手紙と、現金1億円が同封されていた。』 浜中明、中道裕大「ハルノクニ」現2巻 週間少年サンデー連載 http://websunday.net/rensai/set_harunokuni.html

inspi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。 本当にたくさんの方からいろいろな漫画や小説、お励ましを頂き、 ありがたい思いです。 頂いた情報、時間かけながら探し読んでいきたいと思っています。 mshr1962さん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漫画の投稿先

    少女漫画雑誌に投稿したいのですが、なかなか私の描く漫画のジャンルに合った雑誌がありません。できるだけ以下のジャンルで良い雑誌がありましたら是非、教えて下さい。 ・少年漫画風の絵(太い線、目がそんなに大きくない) ・冒険、ファンタジー(恋愛ものではない) ・ギャグ少しあり

  • 吸血鬼物の漫画や小説

    最近、吸血鬼ものの漫画や小説にこってます。 少年漫画、少女漫画、小説も難しいものから、ライトノベルまであまりジャンルは問いません。 ただ萌え系?乙女すぎるものは苦手です。 何かおすすめはありますか?

  • 少女漫画と少年漫画の違いは?

    よく「教えて!goo」でも、“○○で○○○な少女漫画あったら教えてください”などという質問があります。 「自分の読んでいる漫画が○○で○○○だなぁ、回答しようかな」と考えるのですが、「少女漫画(あるいは少年漫画)」という言葉によって、回答を断念してしまいます。 なぜなら、自分の読んでいる漫画が少女漫画なのか少年漫画なのか分からないからです。 ウィキペディアなどを拝見しましたが、何が少女漫画で何が少年漫画なのか分かりません。 自分が悩んでいるのは、ガンガンWING、コミックブレイドMASAMUNEで連載されている漫画です。 これらの雑誌の中には、少年漫画の要素を持ちつつも女の子が主役で絵が可愛くて恋愛要素もそれなりにある漫画がいくつかあります。 正直、昔「りぼん」で連載されていたある漫画よりも少女漫画っぽいなと思うものもあります。 でも、上記の雑誌は少年漫画雑誌「ガンガン」で連載されていた漫画家さんがいらっしゃったり、少年漫画と思える漫画が掲載されているので、少年漫画雑誌であるというイメージが自分の中にはあります。 そこで、自分の読んでいる少女漫画か少年漫画か分からない漫画は少女漫画なのか少年漫画なのかはっきりさせたくて、質問をいたしました。 はたして、少年漫画と少女漫画の違いは何なのでしょうか? それとも、どちらでもない「少年少女漫画」が新しく出現しつつあるということなのでしょうか?

  • らしくないマンガ

    少女マンガに連載されているもしくは連載されていたけど少女マンガらしくないマンガまた少年マンガに連載されているもしくは連載されていたいけど少年マンガらしくないマンガなど その雑誌に載っているけど明らかに読者層が違うと思われるマンガはどんなのがありますか?

  • おもしろい漫画!

    私は最近漫画にすごくはまっています!!! とても大好きな漫画がたくさんあります。 それで、新しい漫画を買おうと思うんですが、どのマンガが楽しいのかなどがよく分かりません・・・;; なので、「これはおもしろい!!」 というマンガがあれば教えてください!  ちなみに、ジャンルは、少女漫画と少年漫画が望ましいデス。(その他のジャンルでもおもしろいのがあれば教えてください。)

  • 最近感動できる/泣ける漫画を全然読んでいません

    少年漫画でも少女漫画でも青年漫画でも ジャンルやカテゴリは問わないので感動できる作品が あれば教えていただけると嬉しいです ちなみに一番最近感動した作品は空が灰色だからです

  • 面白いマンガを教えてください!

    今まで読んだ中でこれは面白かった!と思うマンガを教えてください! 少年・青年・少女漫画等ジャンルは問いません。 よろしくお願いします!

  • 読むのに抵抗がある漫画

    読むのに抵抗がある漫画、読みたくない漫画ってありますか? 私は本屋においてあるオタク向けの(同人?)明らかにエロだろという表紙の漫画が見たくないです。その付近に余裕があったら買いたいと思っている漫画や、漫画(ジャンプ系など)の小説が置いてあるのが嫌です。 タイトルを出すのに抵抗がある方は、ジャンルなど教えてください。 (青年・成人向けエロマンガ、エロが入っている少年・少女マンガ、下品な漫画 など) お願いします。

  • 漫画家

    漫画家になろうと思います。 ジャンプで漫画家を目指しています。 ただ手慣らしに少女漫画に投稿してみようかと思います。 少年誌のジャンプ的な雑誌ってなんですか?

  • 漫画を何冊持ってますか?

    自分の部屋に漫画は何冊ありますか?また、好きなジャンルと嫌いなジャンルは何ですか?教えてください。 一応言っておきますが、漫画雑誌の付録の別冊漫画は含まれません。 私の部屋には1350冊あります。まだまだ集めてます。9.5割が中古で、0.5割が新品で買ったものです。 好きなジャンル→BL(←一番好き)学園、ファンタジー、グロ、恋愛、戦闘、非現実、少女漫画、少年漫画、青年漫画など。 嫌いなジャンル→百合、探偵、料理、スポーツ、ギャグ、古時代、カードバトル、戦隊。