• ベストアンサー

男性選手のビールマン・スピンは?

フィギュアスケート女子では割と見られるようになったビールマン・スピンですが、男性がしないのは何か理由があるのでしょうか?分かる方、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

男子選手でビールマンスピンをする選手はいますよ。 プルシェンコや日本の柴田選手などがそうです。 試合でしているのを見たことがあります。 昨シーズンはプルシェンコのビールマンスピンを見ていません。 怪我の影響もあるのかもしれないです。 何故男子選手がビールマンスピンをやらないのかは詳しくは知りませんが、元々このスピンはスイスの”デニスビールマン”という女性の選手がやり始めたものなので、女性の選手の方の定番になって行ったのだと思います。 それに、このスピンはよほど体が柔らかくないと出来ないので、男性向きではないのかもしれません。 今の女子選手の中でさえも、本家本元のデニスビールマンほど足を高く、ほぼ180度に上げられる選手はいません。しいていえば、アメリカのサーシャコーエンくらいです。 浅田真央選手はあと一息といったところでしょうか。 それに男子選手がこのスピンをするのを見るのは、ちょっと気持ち悪いですよね^^;

BXG02213
質問者

お礼

丁寧な回答、どうもありがとうございます。そうですか、男子選手でもビールマンスピンをするのですね。(*_*)でも、男子選手のビールマンスピン、気持ち悪いかも。(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フィギュアの高速スピン

    トリノ五輪もヒートアップしてまいりました。 フィギュア男子では高橋選手がSP5位と健闘し、メダルへの期待が高まります。 女子フィギュアはメダル候補と言っても過言ではない3人が出場するので、非常に楽しみです。 さて、タイトルにあるのですが、フィギュアの見所の一つにスピンがあると思います。 数年前までは、演技の最後に高速スピンをする人が多かったように記憶しているのですが、最近の選手はほとんど高速スピンをする人がいないような気がします。 (記憶している限りでは、村主選手くらいです) これは、採点方式が変わったため、高速スピンでは点がとれないから選手たちがやらなくなってしまったのか、それともただ単に技術的に難しいためにやっていないのかどちらでしょうか? 点がとれないから高速スピンをしないのであれば理解できますが、技術的にムリという理由であれば、それはスケート界全体のレベルが落ちてきているというコトなのでしょうか。 理由をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示いただければと思います。

  • スケートのスピンで目が回らないのはなぜ?

    フィギアスケートで、よくスピンしてますよね? あんなに何回も回転しているのになぜ目が回らないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m

  • なぜフィギュアスケート選手はスピン後きちんと立てる?

    フィギュアスケートを見ていつも不思議に思うのだが、なぜ高速スピン後きちんと立っていられるのだろうか? 私は以前、バット廻し(野球用バットのグリップ部を額に付け、数回回転し、どれだけまっすぐ歩けるかを競う)をした時、平衡感覚が完全に狂ってしまいまともに歩けず倒れてしまった。 何か医学的に裏づけがあるのだろうか?

  • フィギュアスケートのスピンについて

    フィギュアスケート見てていつも思うんですが、スピンでどうやってるんですか!(汗) 本当に不思議でしょうがないですw 回ろうとして力を出しているわけじゃないのに、スケート靴がクルクルと・・・w 勝手に靴が回っているとしか見えないんです。 なんで途中からスピードが上がったりするんですか?? よろしくお願いします^^

  • イナ・バウアーはなぜフルネーム?

     スポーツの決め技を、初めてそれを成功させた、あるいはそれを特に得意にしていた人の名前で呼ぶのはよくあることです。フィギュアスケートでも、ルッツ、サルコウ、ビールマン・スピンなど、すべて人名由来の名称だったと思います。そこで、表題なのですが、荒川静香選手の活躍で有名になったあの技は、なぜ単に「バウアー」もしくは「バウアーなんとか」でなく「イナ・バウアー」と呼ばれるのでしょうか。バウアー選手はフィギュアスケート界に2人いたのでしょうか。くだらない質問ですが、気になって仕方ありません。よろしくお願いします。

  • デニス・ビールマン選手が1980レークプラシッド五輪でメダルに届かなかった理由は何だったのでしょうか?

     つい先ほど、You Tubeサイトでフィギュアスケート女子の過去の動画を観ておりました。  私は40代後半の男性の者ですが、1980年にアメリカ・レークプラシッド五輪大会の女子フィギュアスケートの映像の中で、金メダルのペッチ選手、銀メダルのフラチアニ選手と4位のビールマン選手の演技をそれぞれを見ました。  中でも、当時、初めてビールマン選手のビールマンスピンを見た時は驚きと衝撃を受けました。今では日本の荒川選手や安藤選手、浅田選手や武田選手、水津選手など、誰でもやる技ですが、当時は本家ビールマン選手以外は見かけませんでした。  彼女のビールマンスピンは今の選手より回転に入る、回転速度が速いように思われました。フリーの演技を観ましたが、インパクトのある、あの独特の高度なスピンを持ちながら、何故、4位の終わったのが不思議でした。  ペッチ選手、フラチアニ選手の演技と比べて、特に劣っている、むしろ上回っていたのではないかと素人目に思えました。しなやかな肢体を持ち、足も長く、今の選手のビールマンスピンよりも、数段、美しく見えました。当時の日本のトップは渡部絵美さんでしたが、細身でスラリ、手足の長い外人選手と比べると、どうしても芸術的要素で差を付けられてしまうと感じておりました。  後に伊藤みどり選手がアルベールビル五輪で銀メダルを獲りましたが、その頃もカタリナ・ビット選手のような選手の演技と比べると、やはり、高度な技術(ジャンプ)で勝負するしかないのかなぁ?と思ったものです。  話は戻りますが、ビールマン選手の演技の技術点、芸術点でも、遜色はなかったと思います。フラチアニ選手は地元アメリカの選手だったし、地元贔屓は理解できるのですが、銅メダルにも届かなかったのは何故だったんだしょうか?

  • スピンの前のステップ

    フィギュアスケートで、スピンに入る前に加速をつけるように ひゅっとジャンプするのを何て言うんでしょう。 http://www.youtube.com/watch?v=bYmAGGnV9io この動画で言うと3:31の当たりです。 技名はありますか? またやり方など画像付きで解説しているサイトご存知ではないですか

  • 女子フィギュアスケート選手は、恋を経験するべきでしょうか?

    女子フィギュアスケート選手は、恋を経験するべきでしょうか? 女子フィギュアスケート選手がもう一皮むけるには、恋をするべきでしょうか? 女性の場合、スポーツを続けるのであれば、 (1)未経験、(2)男性経験あり、(3)結婚、(4)出産(子あり) という変化があり、メンタルにも影響すると思います。 フィギュアで言うとすれば、少なくとも(1)より(2)の方が能力を発揮できるような気がします。 年齢的に今(2)になるより、まだ(1)のままの方が良いというのもあるかもしれませんが。 すみません。こんな場でしかこんなこと訊けません。

  • 男性選手のビールマンスピン

    くだらない事をお聞きしますが、つい最近、フィギュアスケートの世界選手権をTVで見ました。そこで、ふと思ったのですが、女子の選手はよく、ビールマンスピンを行うけれど、男子の選手はビールマンスピンをしないのです。    なぜなのか、そして、そんな人がいるのなら、今までに誰が(男の人で)ビールマンスピンをしたのかを教えていただきたいと思います。   こんな質問ですが、答えていただけると幸いです。

  • ビールマンスピン(本家)の動画を見たいのですが、

     トリノ五輪を控え、フィギュアスケートの代表選手も決まりました。とりわけ、女子は激戦で3人が内定しました。  今年は、レベルが高く、各選手は難しい技とされるビールマンスピンを取り入れています。  この技はかって、デニス・ビールマン選手が過去の五輪(サラエボ、カルガリー、アルベールビル、リレハンメル頃)で演技していたのを覚えています。  今のトップ選手もこの技を演技していますが、(スルツカヤ、安藤、荒川、浅田など)どうも本家のビールマンスピンと比べると、やや落ちるような気がします。  本家のビールマン選手は背が高く、脚も長いスラリとした体形で、このスピンに入り、持上げた片側の足が体とほぼ一直線に上がっているように見えました。  またスピン時の回転の速さが、今の選手より、遥かに早い速度で廻っていたようにも思います。  今の選手と比較して見たいのですが、本家の演技・動画を見る方法はありますか?  かなり前の選手なので探しているのですが、術がありません。どなたかご存知ではないでしょうか?

専門家に質問してみよう