• 締切済み

帯の仕立てと着物の補修

初めまして。 今回、着物のことで教えて頂けたらと思い投稿させて貰いました。 一つ目は、帯を仕立てるときの帯芯と縫い糸の事です。 帯芯ですが、手芸用の不織布の厚手のタイプで作っても大丈夫なのでしょうか?それとも、帯芯を呉服屋さん等で購入して作った方がしっかりとしたいい物が出来るのでしょうか? また、縫い糸ですが、絹の帯地の場合は絹糸で仕立てた方がいいのでしょうか? 二つ目ですが、古い着物を見ていたら穴があいていました。 この穴を上手に隠すよい方法はないでしょうか? 小さな穴なのですが、黒い着物なので気になります。 裏に黒色の当て布をして、ふさぐしかないのでしょうか?? もし、なにか良い方法を知っている方がいましたら、是非ご回答下さいますよう、どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.1

帯の仕立てについて 帯芯は最近いろいろのものがあります。 あくまでも表生地との相性で決めます。 締め具合がよくないと困ります。 袋帯・名古屋帯どちらを作られるのですか? 糸はやはり絹には絹糸ですが・・・。 着物の穴・・どの部分ですか? 位置によっては左右上前下前をとりかえるあるいは、上げの部分をずらすなど仕立てなおしにちかい,厄介にはなりますが、まったく気にしない事も出来ます。 いずれも、直すのは共布を当てる様になります。 無い場合は、小さいのでしたら、折り返し部分を少し切って 用意することも良いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう