• 締切済み

IEの画面が表示されなくなりました。

インターネットエクスプローラーを立ち上げても、真っ白な画面のままフリーズしてしまい、困っています。その度に再起動しなくてはいけなくなってしまってます。 ウイルススキャンやデフラグをしても、変化はありません。 その他のソフトは問題なく作動します。 ちなみに、この文章は、他のPCで書いています。 解決方法をご存知の方がおられましたら、教えてください。

みんなの回答

  • amfw
  • ベストアンサー率23% (39/168)
回答No.2

Windows update でOSを最新の状態にして見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.1

キャッシュファイルなどを削除してみてはどうでしょうか? コントロールパネルなどから「インターネット オプション」を開き、 [全般]タブ内の[インターネット一時ファイル]-「ファイルの削除」を クリック。「OK」を押してキャッシュファイルを削除。 同じく[全般]タブ内の[履歴]-「履歴の削除」をクリック。 「はい」を押して履歴を削除。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE7を開くと画面外に表示されます。

    IE7を開くと画面外に表示されます。 とあるWEBゲームをインストールし、起動したウィンドウを全画面にしました。 そして、そのゲーム(ウィンドウ)を終了して以後、IE7を開くと画面外で起動します。 ▼詳細 OS:windous7 ※下のタスクバーにマウスオーバーすると小画面で表示はされます。 ※ファイヤーフォックスでは正常に表示されます。 ※一部が画面外に表示され、ウィンドウを移動できないのではなく、  完全に画面外に表示されているようです。 ※タスクバーをクリックすると、右端の方へシュッと移動しています。 ※再起動/シャットダウン→起動しても解決せず。 ※ウィルスソフトでスキャンしたが問題なし。 検索してみましたが、原因・解決法を見つけられません。 ご存知の方は是非ともご教授下さいませ。

  • IE8の不具合

    IE8を使っていますが、最近よくフリーズします。 リンク先を開こうとしたら画面が白くなり「Internet Explorerは応答していません」とのメッセージが出ま す。IE8を再起動すれば解決することもありますが PC自体を再起動しなければならない時もあります。 対処方法があれば教えて下さい。

  • 画面表示色について

    はじめまして PCの画面表示色についてです。 PCを立ち上げている途中の画面はカラーで表示されますが、ソフトの起動が終わると白黒になってしまいます。 プロパティーで色数を確認すると32ビットに設定されています。またモニターのドライバーも正常に作動しています。 スキャンディスクもしましたが症状が治りません。 どうしたらよいか分からないので教えて頂けますか?

  • IEが起動できません。スキャンディスク、デフラグも不能・・。

    違うカテゴリで質問していたのですが、こちらでお願いします。 IEを起動するとフリーズ状態になり電源を落とすしかありません。こどもに触らせていたので何かしてしまったのだと思いますが、その他別のソフトやマイドキュメントなどは普通に動きます。 どう対処すればいいのかわからないのですが、とりあえずスキャンディスクとデフラグをしてみようとしたのですが、スキャンディスクは「ファイル アロケーションテーブルを調べています・・」から進まず最初からチェックし直しという繰り返しでスキャンディスクを正常に終了することが出来ません。 デフラグも「ドライブを調べています」としか出ず進みません。 自分なりに調べて、インターネットエクスプローラを上書きインストールする、というのを見つけたのですが、これをしてもいいものか・・。 今、アプリケーションの追加と削除のプロパティで InternetExplorer Q891781 というのを見つけましたが、これはなんでしょう?削除してもいいもの? よろしくお願いいたします。

  • 画面が…。

    パソコン初心者です。 WinME VAIOを使っているのですが、パソコンがフリーズしてしまったので、強制終了したんです。その後起動したら、画面が通常より小さいままで起動してしまいました。それで、起動するときにCtrlを押し続けて、Normalになっているのを確認したり、システムの復元化や、スキャンディスク、デフラグなども行ってみたのですが、何をやっても画面が小さいままなのです。すごく見にくくて困ってます。何か解決法があれば教えてください。

  • キーボード入力が全く出来ない

    Apple製のノートPCを使っています。 BootCampという、Mac上でWindowsを起動できるソフトを使っているのですが、 Windowsで起動した際、キーボードが一切効かなくなってしまいました。 電源をつけっぱなしの状態で一晩放置していたらフリーズしていて、再起動後、まずEnter・Tabなどのキーが作動しなくなり、また再起動したら全てのキーが作動しなくなりました。 どのキーを押しても何も反応がありません。 デフラグ、ウィルススキャン、スパイウェアスキャン、チェックディスク、と一通り試しましたが変わりません。 ですが、Macで起動してみると、正常にキーボード入力できます。 作業ができず、非常に困っております。ご教授下さい。

  • パソコン 動画を見たりゲームをすると急に重くなる

    パソコンで動画を見たりゲームをすると急に重くなる症状が二月ほど続いています。動画は映像だけ遅れて音声は普通の速さで再生されてゲームはカクカクして音声も遅れます。インターネットをしている時も画面が切り替わらず応答がなくなったりします(インターネットエクスプローラー)。今までは調子よく動いていたのですが何の前触れもなく重くなりました。ウィルスやスパイウェアを疑いオンラインスキャンや自分のパソコンのウィルス対策ソフトなどで検索をかけてみてもなにも見つかりません。デフラグやHDの容量を軽くしようといろいろファイルを消しても変化が見られませんでした。同じような症状になり解決した方や詳しい方どうすればいいか回答お願いします。

  • 画面の表示が遅い。マウスの動きも悪い。

    パソコンのメーカは、sharp pc-dj-52mzです。osはwindows98からmeに、メモリーも増設し256にしてます。ウイルスソフトは、ウイルスバスターがはいってます。最近、2分位操作をしないと表示が遅くなり、マウスの動きも悪いです。 解決方法を教えて下さい。スキャンデスク デフラグなどもしました。パソコンを操作してると、okです。よろしくお願いします。

  • IEで、文字入力し変換するとフリーズする。

    お世話になります。 win98 IE5.5(たぶん) 閲覧は大丈夫、文字入力をして変換をすると 文字が選択状態で黒くなったところで フリーズし、インターネットエクスプローラーエラー 原因は不明と出る。 しかし毎回必ずというわけではなく、はじめの何回かはうまくいくことが多い。 その後、IEのみが再起動される場合と、PCごとフリーズする場合がある。 また、これが起こると、アプリケーション(エクセルや、メモ帳など)を起動して文字入力をしようとしたとたんにアプリケーションエラーで強制終了、という状態にもなる。 ディスククリーンアップ、デフラグしてみたが状況変わらず。 関連があるかどうかは不明だが、ウイルスバスターを入れているので、ウイルス検索をしようとしたが、検索するためのファイルが起動できない(?)というようなエラーがでて、検索実行ができなくなっていた。 どこか確認すべき点、対処できる方法などがあれば教えてください。 なにせ、変換すると落ちるのでひらがなだらけの文章になってしまい・・かなり困ってます。 今は別のPCから入力しています・・。 どなたかご指導よろしくお願いします。

  • 頻繁にフリーズ&強制終了の表示が出ます。

    最近PCの調子が悪く、すぐフリーズしてしまいます。起動してすぐ強制終了の表示がでたり・・・。今日なんかはsafeモードにしてスキャンディスクを実行しようとしましたが、途中でスキャンディスクがフリーズしてしまい実行できませんでした。ディスククリーンアップ、デフラグはエラーのあるファイルを修復しないと実行できないとかなんとか・・・。 これなんなんでしょうか?ウイルスに感染している可能性とかはありますか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンを購入する際に、無線通信を選択した場合でもLANケーブルで繋ぐことは可能ですか?
  • カスタマイズしたパソコンで、無線通信を利用する場合でも、必要に応じてLANケーブルを使って接続することができますか?
  • 購入時に無線通信を選択したパソコンでも、必要に応じてLANケーブルを使用して有線接続することは可能ですか?
回答を見る