• ベストアンサー

リカバリーソフトについてお尋ねします。

norosiの回答

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.3

誠に失礼ではありますが・・・・ このような質問をされるようでしたら、中古ではなく新品をお求め下さい。 初心者だから中古でという考えは、パソコンではやめたほうがいいです。 中古の場合そのようなスキルでは、ほんのわずかのトラブルでも立往生してしまいます、中古パソコンは充分なスキルと時間のある人が購入する物と私は思っています。

acchar
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。大変よくわかりました。

関連するQ&A

  • メーカー製パソコンのライセンスキーラベルについて

     OSがwindows xp home editionのメーカー製ノートパソコンを2台もっています。そのうち1台のパソコンのハードディスクがクラッシュしたのでハードディスクを交換し、再インストールをしました。デスクトップは自作PCを使用しており、OEM版XPホームエディションのSP2適用済インストールCDをもっているのと、リカバリーディスクからの再セットアップは余計なソフトが入ってしまうのが嫌でクリーンインストールをしました。  ノートパソコンに貼ってあるラベルのライセンスキーを入力してセットアップが無事終了し、OSのライセンス認証の画面から認証を受けようとすると、「ライセンスキーが無効です」と表示され、「別のプロダクトキーを入力してください」との画面になりました。セットアップ時に入力したときは通ったし、何回確認しても入力に間違いはありません。ちなみにofficeXPパーソナルの方は無事に認証が完了しました。  しばらく前になりますが、別のノートパソコンで同じことをした際にはそのパソコンの貼付ラベルのライセンスキーを入力してライセンス認証ができています。  メーカー側の登録漏れかなにかが原因だと考えましたが、実際のところどうなのでしょうか?気になるのはリカバリCDで再セットアップした際のライセンスキーと貼付ラベルのライセンスキーが違っていることです(sandra2005で確認)。ただ、リカバリCDで表示されるライセンスキーを、「別のキーを入力してください」と言われたときに入力しても、「別のパソコンで使用されています」と返されてやはり通りません。マイクロソフトに電話するか、メーカーに問い合わせようと思いましたがこのサイトを見つけたので、その前にここで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • リカバリCDてなんですか

    オークションで中古パソコン(本体のみ)を購入しようと思ったのですが、 [OSなし、リカバリCDなし」とありましたが、リカバリCDとはなんですか OSを別途購入すればいいのでしょうか、 また、この場合 本体のみ購入なので、別なモニターを持っているのですが これはケーブルを接続すれば使えるのでしょうか教えて下さい。

  • リカバリーCDがない場合のリカバリー方法について

    ノートパソコンを中古で買いました。そのパソコンはリカバリーCDはなくハード中にリカバリー領域があるということです。ですがハードディスクに異常があるというメッセージが出てOSも立ち上がらなくなりました。この場合ハードを交換して、新たなOSを購入しそれで立ち上げ直さなければならないでしょうか?どなたか教えていただけますでしょうか

  • リカバリーCD作り方判りません。何方か教えてください。

    デスクトップ,パソコンのハードが壊れまして,取敢えず,中古の本体を購入して, 只今, どうにか,モニターと繋いでネットに★10日ぶりに入る事が出来ました。 そこで質問です。 中古でしたから,★修復CDは付属されてましたが,★リカバリCDがありません。 聞いたところ, CDを入れ,バックアップすればリカバリーCDが作られると説明受けました。ですが, やった事が無く,ド素人の私,CDは用意出来てますが,どうすれば良いのか, 全く判りません。何方かご存知の方,教えて頂ければ助かります。 宜しくお願いします。..m(_ _)m....言葉足らずでしたら,補足します。

  • リカバリCDを使うとノートンゴーストでリカバリしてるようですが…

    「PC Station M770」という中古のPCを 購入したのですが、一度付属していたリカバリCDを 使ってみたら、 私にとっては新鮮な感じで、 何やらノートンゴーストというソフトを使って 復元っていう作業をしてるようでした・・・!!! これは仮にハードディスクをフォーマット してしまって、OSが入ってない状態にしても リカバリ出来るCDなのでしょうか? 今まで使ってたPCなら、リカバリCDを使用すると OSからインストールするような流れでリカバリ してたので、ノートンゴーストでの復元っていうと、 少し勝手が違うのかなと…、なんかあった時に ちょっと不安です・・・

  • OSのCDも、リカバリCDもないパソコンは。。。

    パソコン初心者です。 まったく知識もなくオークションで中古パソコンを買ったところ、OSのCDもリカバリCDもついてきませんでした。 買って間もないのですが、やっぱり売ろうと思いますがこれでは完全にハードディスクを消去できませんよね。売ろうにも売れないと思います。 どうしたらよいでしょうか? 買ったところに言うべきですか? 

  • リカバリーをしたいのですが・・・

     最近、FMVME4535T (OS=98NT)を知り合いから譲り受けました。  で、本体だけ、譲り受けCDーROMなどは一切もらわなかったのですが、  今回、そのPCをリカバリーしたい(あげるから、リカバリーして使って)と言われました。けれど、リカバリーCDを持っていないそうです。  それでお聞きしたいのですが、OSがMeなら、CDがなくてもリカバリーができるそうなのですが・・・間違ってたら訂正を・・・  この機種の場合、リカバリーCDを使わずにリカバリーはできないでしょうか? もしくは、リカバリーに近い状態にするにはどうすればよろしいでしょうか? ぜひ、ご回答をよろしくお願いします。

  • DELLパソコンのリカバリーについて

    winXPPro DELL OPTIPLEX GX50 デスクトップを使っています。 最近ウイルス・スパイウェア等に感染したようで、 色々な方法から駆除を試みたのですが一向に良くならないので リカバリー(再インストール)をしようと思ったのですが、 中古で買った為詳しい説明書や再インストールCDも付属されておらず 再インストールCDを購入しようと考えています。 リカバリー方法などを調べていくうちにいくつが疑問ができたので質問させて頂きます。 ・再インストール時にプロダクトキーの入力を求められたら  今本体に貼られてあるプロダクトキーを入力すれば認証されますでしょうか。 ・リカバリーには再インストールCDの他にもう1つCDが必要なのでしょうか。 ・元々XPProですが、他のDELL用CDで別のOSにすることは可能なのでしょうか。 あまりPCには詳しくないのでお恥ずかしいのですが、 何方か詳しい方がいらっしゃいましたらお教え頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • リカバリCDとOSについての質問なのですが。(初心者レベル)

    リカバリCDとOSについてなのですが…。 OSは1つにつき1台にしかインストールできないのでしょうか。 1つのOSを複数のパソコンにインストールすることは違法なのでしょうか? 新品のパソコンに付属のOSは(リカバリCDやアプリケーションなども同様 に)、中古購入の際は(中古購入者に使用権がないので?)使えないとのことですが、 これはOSの使用権がパソコンではなく、パソコンの(最初の)所有者にあるからで、パソコン本体に付随するものではない(つまりOS使用権の譲渡・売買はないということ?)ということなのでしょうか。 どういうことかはっきりせず分からないので、教えて下さい。 また、OSやリカバリCDの使用権について教えていただきたいと思います。 中古品に付随する場合(その他、他人からパソコン本体とOS、アプリケーション、リカバリなど一式を譲り受ける場合など)これらのものはそのまま使っていて問題はないのか等、これらの使用権がどこにあるのかということについて知りたいのです。また、中古パソコンショップで売っているOSなどはどのようなのでしょうか? ちょっと急ぎで時間がなく、調べる暇がないので頼らせてください。

  • リカバリーCDについて

    以前デルのパソコンを中古にて購入したのですが、調子が悪いのでリカバリーをしようと思ったところ、リカバリーCDがなかったのですが、中古のパソコンでもオンラインサポートにてリカバリーCDやOSなどを売ってくれるのでしょうか?