• ベストアンサー

やる気を出すには??

ebinamoriの回答

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.1

ほっとおけばよい。 失敗して人間は学ぶもの、それが人生の転機になろうと人間失敗するまでは 何を言われようが変わりません。だいたいは。

関連するQ&A

  • まじでやる気ありません↓

    あたしは高1の女の子ですwww 今、中間テストの真っ最中なんですが、 やる気がでません↓ あと、2日間で4教科なんですが・・・ 今もパソコン触ってるようにやる気がなくて 困ってます↓ やる気がない原因は、 中学の時は、いつも学年で5番以内とかだったんですけど、高校は、同じくらいのレベルの人ばっかりなんで、平均もとれないこともあって・・・(汗 なんか劣等感に満ち溢れてます。。。 どうしたらやる気出るでしょうか? あと、中間テストの勉強方法は失敗だったんですよ。 今まで、予習ばっかりしてて 復習手抜いてたんで、間に合わなくなってしまいました↓ 中間が終わったら期末までどう勉強していくべきですか???

  • テスト勉強の時、やる気の維持について

    似たような内容が既にあったらすいません。 今私は高校1年生で、期末テスト週間の終盤に入ったところです。 なんですが、どうもやる気が出ません。。。 テスト週間の始めのころ、始まる前から「がんばろう!」というやる気はあって、実際しばらくは勉強を続けていたんですが、テスト本番が近づくにつれて、いつもやる気が低減していってしまうのです…。 やる気があるときは、何時間も続けて勉強できたり、勉強自体もそんなに苦に感じないんですが、それが長引くとどんどん集中力が続かなくなってしまい、結局テストではあまり結果を出せません…。 高校のテストのシステム(午前中にテスト、終了したら帰宅)だと、4~5日間かけて10教科くらいのテストが行われるので、それもどうしても長く感じてしまって、午後家に帰ってからもゴロゴロしてしまいます…。 その割に気持ちだけは焦っていて、不安も日に日に増していきますし、実際私はここ最近毎日、腹痛や頭痛に悩まされています。。。 どうしてもやる気が出ない時、どうしたら良いのでしょうか? また、持続できるような勉強方法などありましたら教えて下さい。

  • 勉強やる気でません・・・

    あたしは、中3の受験生なのですが、勉強のやる気が出ません・・・ 金曜日テストがあってほっとしてしまって、それから全然勉強できないでいます・・・ 来週の木曜日もテストです。 テレビが気になったりはしないのですが、 勉強自体が嫌なんです。 でも、今、がんばらないといけない時期です。 やる気をだすためにはどうしたらいいですか? 教えてください。

  • やる気がでない・・・

    こんにちは。 国立大学志望の高3女子です。 今日は学校が休日でこんな時間に投稿してます。 悩んでいることは、 土曜日からまったく勉強していないことです。 土曜日に学校行事があり、その日は疲れて 寝てしまいました その日を境にまったく勉強しなくなりました その日までは(夏休みも含め)一生懸命やってきたのに、この5日間、英単語を見るくらい 心ではヤバイと思いつつ、 いつかやる気が出るだろうと思ってる(今までも 1日だらけてしまったら次の日からはやる気出たので)間に、5日も過ぎました 学校の授業中もほとんど寝てましたし、 図書館などに行っても寝てます 今日も、ダラダラと過ごしました とりあえず、机に向かってみるのですが、 10分くらいでギブアップして、 結局ダラダラしてます なんというか、問題を見ても、分からないというか、 考えられない感じです そのうち、問題見るのも怖くなります しかも、実は明日大事なテストがあります。 それにもかかわらず、ここ5日間勉強していないという情けない者です 明日、テスト問題を見ても、怖いと思って 逃げ出したくなりそうです 私の学力では今の志望校は余裕ではありませんし、 もっと頑張りたいです 絶対現役合格したいです。 これまではやる気なくてもすぐに復活 したのに、今回は5日もやる気が出なくて。 やらなきゃとは思ってるのに、逃げてばかりで 明日のテストが本当に怖いです。 みなさんに甘い意見をもらおうとは思ってません。 明日はテストですが、私はどうすべきなんでしょうか? これからの受験生活もどうしたらいいでしょうか? 頑張るしかないのは分かってるのに、 問題見ても、いつもと違って ダメだし、友達が頑張ってる姿見ても、 全然ダメです ダメだダメだと思ってる間に、ホント何もかも嫌になって 自分が悪いのは分かってるのに アドバイスお願いします。

  • やる気がおきない・・・

    中3の受験生です。 夏休みももうすぐ終わりますが、勉強に対しての意欲がわかず困っています。宿題はそこそこ片付けました。でも受験勉強は塾でやるくらいで家では全然しません。(1日4時間と計画したのに・・・)やらなくてはいけないのは分かっていますが、やろうという気にならないのです。 昔からそうなのですが、私はテスト前の勉強は1週間前くらいから一生懸命やり始めます。つまり日にちがなくなってきてから、やっと焦ってやる気になるのです。でも受験勉強はこんなことではいけないと思っているのですが・・・。 どうしたらやる気がおきるんでしょう。 どなたかアドバイスください。

  • やる気が出ない

    期末テストも残すところあと2日となりました。頑張らなきゃいけないのに、全くと言って良いほどやる気が出ません。 点数を上げたいはずなのに、成績を上げたいはずなのに、、、 目標があるのにやる気が出ません。 どうしたら、やる気が出ますか?

  • 勉強に対してのやる気がでない

    今、高1なのですが勉強に対してのやる気がまったくでません。 今回の期末テストで留年かどうかが決定するのですが、3日前になってもついつい遊んでしまいます。 頭では勉強しないとまずいとは分かっているのですが、出来ないんです。 どうしたらいいんでしょうか?

  • やる気がでない…

    中3女子です。 テストまで一週間をきったにもかかわらず、やる気が全然でません。 やらなければいけない課題もあるのにも関わらず… 何かやる気が出る方法ありませんか?

  • やる気はあるが、実行できない・・・

    やる気はあるが、実行できない・・・ こんなことは良くありませんか。本当にやる気がないといわれればそれまでですが・・・ たとえば、僕は今のままの学力じゃ困るので、難関大学を目指して勉強しようと思って参考書を買い揃えても、なかなか実行できません。部活で時間をとられているせいもありますが、それにしてもダメで自分にあきれますが、今まで1日納得のいくまで勉強ができたことがありません。長時間やっても内容がダメだし・・・ どうすればいいでしょうか。心理的な問題も教えてください。

  • 勉強にやる気がでません・・・やる気を出したい!!!!!

    こんにちは。 あたしは、中3の受験生の女の子です。 最近、すっごくやる気がでません・・・ 私立入試は、2月なので、あと3ヶ月なのです。 それで、12月の初めに期末があるので もうすぐ準備しなくてはいけません。 それが、終わったら2ヶ月なんですよね。 そう思ったら、どうしよう。と思ってしまうんです。。。 問題をやってても、たくさん間違えてしまって、 すぐ嫌になってしまいます。 しかも、まだまだ、苦手なトコロがたくさんあるんです。 でも、絶対合格したい気持ちはあります!!!! 特に、記述問題(社会、理科)が苦手なので、 間違えるとイライラします・・・ 記述問題の勉強の仕方は、どうすればいいんですか? あと、やる気を出すためにはどうすればいいのでしょうか。 明日も模試だし、来週も実力テストがあります。 みなさんの意見を参考にして、ちょっとでもいい点をとりたいです!!!