• 締切済み

ワゴンRのマフラーの穴の修理

go_to_westの回答

回答No.1

現車を見てないんで分りませんが マフラーの穴がどれくらいの大きさがが 分りませんが小さい穴ならマフラーパテなどで補修したらどうでしょう? 補修が無理そうなら解隊屋さんで同車種のマフラーを買ってきて取り付けたらどうでしょうか?

tomo803
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マフラーに穴が

    マフラーに穴が空いているから交換の必要性があると言われました。 今月いっぱいで廃車になる車だったので、このままだと走るとどんな問題が起きるのか、どのくらいまで走れるのでしょうか と聞いたところ 整備士の方に嫌な思いをさせたみたいで、故障してるのだからそんなことは言えない と言われ話が終わりました。 確かにずるい考えではあるのですが、こちらも金銭的に余裕がないのでできれば修理せずに今月だけ走りたいと思いました。 それで、マフラーに穴が空いているとどのような支障をきたすのか教えていただけないでしょうか。 あまりにも危険なのであれば走行を中止しようと思っています。 ちなみに、マフラーのどこにどのくらいの穴が空いていたかは聞いていません。 よろしくお願いします。

  • マフラーに穴が開くなんてことが???

    今朝、砂利道を走行中にマンホールの出っ張りがあったのですが、 結構出っ張りの高さがあったので下を擦らないか心配しながら低速(20キロ)で走行しました。 が、案の定『ガリガリガリ』と削る音がしました。 それだけならよかったのですが、急に直管ぐらいの爆音が・・・ マフラーが外れただけなのでしょうか? それともマフラーに穴が開いたのでしょうか? マフラーはオデッセイの純正品なのです。 今夜にでも修理に持っていきますが、マフラー交換とか修理とかの出費を考えると仕事も手がつきません。。 誰かこんな経験はありませんか? 宜しくお願い致します。

  • マフラーについて

    マフラーについて教えてください。先月マフラーが外れたんですが、走行中にいきなりすごい音がうるさくなってアクセル踏んでも40キロくらいしかスピードが出ませんでした。ディーラーに修理して貰いましたが、雪国だから道路に塩カリを撒いてるためマフラーがサビやすいし、あまりガタガタ道路を走らないように気をつけてと言われました。自分でマフラーが外れたのか気付くには…マフラーが外れたら必ず音がうるさくなってスピードが出なくなりますか?(平成14年式です、あと1年乗ったら車を買い替えるので今マフラー交換はしたくないので何とか修理して乗りたいです)。何となく今日通勤時に音がうるさかったような気がしたんですがスピードは出ました。帰宅して車の下を見ましたがマフラーは外れてない感じでした。アスファルトにスタッドレスタイヤだからうるさかったのでしょうか?

  • ワゴンRのマフラーについて

    こんにちは。 最近車のマフラーを変えようと思っています。 車は、ワゴンR H17年式 型式DBA-MH21S 多分4型 エンジンK6A フルタイム4WD FX-Sリミテッドです。しかし、ネットでマフラーを探しても中々見つからなくて困っています。そこで質問なのですが 私の車に対応しているマフラーは販売されていないのでしょうか?? 砲弾型が希望なのですが…。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答の方宜しくお願いいたします。   

  • 軽自動車(ワゴンR)の寿命について

    平成15年式ワゴンR(RR)を購入しました。走行距離は約40000キロです。軽自動車の寿命は普通車と比べると短いという話を聞きますが本当なんでしょうか?。15万キロくらいはのりたいのですがメンテをしっかりすれば乗れるでしょうか?。車にくわしいかたよろしくおねがいします。

  • RX-7のマフラーについて

    はじめまして、今RX-7に乗っています。平成12年式5型黒のタイプRB Sパッケージです。走行距離3万キロ程で、フルノーマルです。 フルノーマルなので、とりあえずマフラーやホイールなど変えたいです。マフラーは種類がいっぱいあり何に変えてよいのかわかりません。今のマフラーは2本なので一本のものがよいです。友達からチタン製がいいと聞いたのですが、素材によってどのように違うのでしょうか?あとマフラーを変えることにより他のパーツも変えたほうがよいのでしょうか?普段は街乗りだけに使用しています。 アドバイスお願いします。

  • マフラー修理

    私の所有している平成10年式のヴィヴィオなんですが、マフラーが破れているらしく、ものすごい排気音がしています。修理するのにどのくらいの時間と費用がかかるか是非教えてください。お願いします。

  • 30万のワゴンR

    30万のワゴンR 今回中古でワゴンR FXを購入することになりそうです。 そこで質問なのですがコミコミ30万なんですが安すぎますか?適当ですか? 平成11年式、車検整備付、走行距離5.5万Km、修理歴なし、エアバック・ABSなしです。 実際に見てきましたがオイルもれは滲む程度でワゴンRだからしょうがないと思っています。 内装はとても綺麗でした。 この値段と走行距離を合わせて、ネットや本などで探してみましたが他に1件だけみつけただけでした。 それも私の家から、かなり遠くの地域でです。 明日購入するか決めなければならないのでご意見を下さい。

  • マフラーの修理

    車のマフラーに穴が開いた場合、特別な工具を必要としなくて簡単に修理できる物ってありますか?あるとすればどういった所で購入できるか知っている方がいれば教えて下さい。

  • 車のマフラーに穴があいたようです

    今日車を走らせていたら、突然大きな音が鳴り始めました。すぐガソリンスタンドに入って、音を聞いてもらったら、マフラーに穴があいていると言われました。 この車は、平成12年式で去年7月に中古で購入しました。ニッサンのラシーンです。確かに、融雪剤なんかで錆びてしまったのかもしれませんが、中古とはいえ買って1年も経ってないですし、安い買い物でもなかったのでショックで…。 実際にまだ車は見てもらっていませんが、値段はどれくらいかかるものでしょうか。車を買った時1年の保証がついてたんですけど、効きませんよね…。