• ベストアンサー

Power Point上でラインを引く

ysko614の回答

  • ベストアンサー
  • ysko614
  • ベストアンサー率31% (103/329)
回答No.1

線を引いたら、線の上で右クリックで、オートシェイプの書式設定を開いて下さい。 サイズタブをクリックし、そこで長さを適当なものに変更しましょう。

hematologist
質問者

お礼

素早いお返事有難うございます。 なるほど、そういうふうに調節すればいいのですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • Power Point 2007について

    先日、Office Personal 2007 with Power Point 2007(SP1)の搭載されたノートPCを購入しました。 WordやExcelは、スタートの「Microsoft Office」から起動し、使うことができるのですが、Power Pointは「Microsoft Office」にはあらず、「はじめよう!Microsoft Office」にあり、クリックして起動しようとすると、「インストールされていません」と表示されてしまい、起動させることができません。 Power Pointを使うためには、何か設定が必要なのでしょうか? PC初心者なのでよくわかりません。 初歩的質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • power point 2007のスライドショーの表示

    現在windows vistaのOS下power point 2007を使っています。 power pointは後からインストールしたのですが、スライドショーにすると、横に黒いラインが入り、下の部分が、元の原稿で1cm分くらい切れてなくなってしまいます。 黒いラインが入ることについては、ほかのPPT2007を使っている人にも同じ現象が起こっていることから、2007の特徴なのかとも思うのでいくらかあきらめがつきました。しかし、下が切れることは起こる場合と、起こらない場合があるようで、スライドを作る上でとてもストレスになっています。この現象は何かの設定で直せたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Power Pointでの表の作成の仕方

    4列3行の表です。表の枠線にマウスポインタを合わせ、表全体が選択されました。 そして、一番下3行目の下の線を上にドラッグして、 表の高さを変更しました。 ところが、2行目の高さが変更されません。行目は若干せばまりましたが、しかし、アンバランスです。3行とも同じ高さにするにはどうすればいいでしょうか?単独で2行目の線を上へドラッグしても変化はナシです。 POWER POINT 2002です。 宜しくお願いします。

  • Power Point 2007のマクロについて 

     はじめまして  業務効率化のためマクロを使うようになった初心者ユーザーです。  Power point2007を用いてすべてのページの画像を一括でサイズ変更と位置変更を行いたいと思っています。  見よう見まねで下記のようなマクロを組んでみたのですが、  タイトルテキストもサイズ変更されてしまうので除外したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?  またこのサイズ変更した画像だけを他のpowerpointファイルに画像1枚1ページずつ自動で貼り付けたいのですが、その方法も教えてほしいです。  なお、他のファイルの既存スライドに貼り付けを行おうとしています。  (画像に関しての説明文書が既に記入済み)  お手間を取らせて申し訳ないのですが、迷える子羊に愛の手をお願いいたします。   Public Sub 画像サイズ変更と位置合わせマクロ() Dim i As Long For i = 1 To ActivePresentation.Slides.Count ActiveWindow.View.GotoSlide i ActiveWindow.Selection.SlideRange.Shapes.SelectAll With ActiveWindow.Selection.ShapeRange .Fill.Transparency = 0# .Height = 401# .Width = 687.09 .Left = 20# .Top = 56.62 End With Next End Sub

  • パワーポイント ポスター作成について

    power point2007を使用しています。 B1サイズ1枚でパワーポイントを作っています。 33%拡大で作業しているのですが、 下の方、画面をスライドさせた下で図を動かすと 一番上の題名の方へ戻ってしまいます。 横のスライドバー、マウスなどで操作してみましたが なおりません。固定できる方法はございませんでしょうか。 ご教授願います。

  • WORD2000で画像にワードアートを重ねる方法

     画像の上にワードアートを重ねようとすると画像の位置が変わってしまいます。(下にずれる)画像を元の位置に戻すとワードアートが隠れて順序を変えても旨く表示されません。Power Pointだと出来るのに...たぶんすごく初歩的な質問だと思うのですが、一太郎を15年以上しつこく使っていた者にとってはとても謎です。どなたか教えて下さい。

  • パワーポイントで、「図形の調整」が使えません

    パワーポイント初心者です。 パワーポイントのスライドでオートシェイプやテキストボックスで作成した図を、キチンと縦横そろえたいです。 「図形描画」の「図形の調整」の「配置/整列」又は「位置合わせ」でできるようですが、メニューがグレーのままで使えません。 ちゃんと図はシフトキーで複数選択しているのに・・・。なぜでしょうか?

  • ライン上のカーソル移動させるには

    ライン上のカーソル移動させるには こんにちは、図の赤い点をマウスでライン上で移動させるにはどう計算すればよろしいのでしょうか。 図の左では x 値を利用すればなんとなくできますが、右の図になるとかなり上のほうに飛んでってしまいます。 また y 値を利用しても同様のことが起こると思います。 正確にライン上にマウスがある場合のみに操作するとかなり使い勝手が悪くなってしまい、ある程度は遊び ? がないとダメだと思います。 どのように考えればよろしいのでしょうか。

  • パワーポイントで

    学校の教師です。 先日、研修会で、パワーポイントを使った、授業の方法を見ました。 どんな授業かというと、たとえば、算数の折れ線グラフの授業で、グラフ用紙に点をどんどん打っていって、その点同士を線でつなぐ様子を表したり、 平行四辺形の面積を求める方法で、両サイドにあるどちらかの三角形を切り取って、反対側に持っていって、長方形にして、面積を出すというのを表したりしていました。(意味が分かりますか?) そういった動きをさせるためには、どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 釣りでリールをロッドから外すときのラインの処理

    エギング初心者の者です。 釣りのあとにメンテナンスのためロッドからリールを取り外すのですが、そのさいにラインの先端にスナップやエギを結んでいるため、それらがガイドを通過することができずそのままではラインをすべて巻き取ることができません。 仕方なくエギやスナップとの結合部の手前でラインを切断していますが、この方法だとどんどんリーダーが短くなってしまいます。 切断せずにラインをすべて巻き取る方法はあるのでしょうか、それともメンテナンスをそんなに高頻度でやる必要はないのでしょうか。 非常に初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。