• 締切済み

ウィルコムどうしで会話してるときに 電子音がなるのですが・・・・

ピピピピピッってなるのですがどうしたら良いでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

警告音かノイズかは聞いてみないとわからないですが、もしノイズだとしたら基地局の故障という 可能性もあると思います。ウィルコムのサービスセンターに電話すると最寄りの基地局が故障してない かどうか調べてくれるみたいですよ。

yunna45
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます♪ 解決しました!! 理由はというと、5分ごとに通話時間を知らせる設定をしていた からのようなのです。 いつ、どのように設定したのか明確でなく、 また普段はAUを使っているので全く使い方が解りませんでした。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atoznt
  • ベストアンサー率40% (74/182)
回答No.3

機種が不明なうえどのような設定でお使いなのか分からないので推測になりますが「通話中に電波が弱くなったらピピッと鳴ってお知らせする機能」が有効になっているものと思われます。 この機能を解除すればよいわけですが、操作方法はメーカー(機種)によって異なると思われますので取り扱い説明書をご覧ください。 圏外警告とか圏外通知とかいう機能だと思います。

yunna45
質問者

補足

ありがとうございます。 機種は最近でた、ニコというものです。 特定の人間としか話さないため、先日も私も話し相手もいつもと変わらない場所で話しをしていたのですが・・・。 また、充電中でして充電の問題ではないのではと思っています。 説明書を読んで見ます。 今回はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lizzie
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

私もよくなりますが、充電がもうすぐ切れるときの音ですね。 充電器につなげても、通話中はずっとピピピピって鳴っていますが、そのまま通話を続けています。 音を鳴らさないようにするのは、ちょっとわかりません。

yunna45
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます♪ 解決しました!! 理由はというと、5分ごとに通話時間を知らせる設定をしていた からのようなのです。 いつ、どのように設定したのか明確でなく、 また普段はAUを使っているので全く使い方が解りませんでした。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

電波状況が微妙なのでは?もしくは電池切れかも。 京ぽんしか知りませんが、「しっかリンク」など、基地局電波を受信し直して、電波状況を安定させれば良いかと思います。 それでも電波状況が悪ければ、ホームアンテナをレンタルすれば良いと思います。

yunna45
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます♪ 解決しました!! 理由はというと、5分ごとに通話時間を知らせる設定をしていた からのようなのです。 いつ、どのように設定したのか明確でなく、 また普段はAUを使っているので全く使い方が解りませんでした。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピピピピピッと電子音がなりミシンが止まる

    最近中古で手に入れたELU52シリーズ N35型なのですが 電源を入れ少し縫うとスピードをゆっくりにしているのに 早いスピードで縫われピピピピピッと電子音がなりミシンが止まります。 針や糸を抜いた状態で動作しても止まります。 下糸も上糸も絡まっておらず綺麗に縫えています。 釜も綺麗な状態です。 内部のモータかどこかがおかしいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 携帯同士での会話中、電子音が聞こえます…

    私と知人が携帯同士で通話をしていると、 私の方の受話器から、相手の声に重なるように、 時々「プー」「ピープー」などと電子音のようなものが聞こえます。 音量はそんなに大きくないのですが、注意して聞くと はっきり聞こえる感じです。 その音は知人には聞こえていないそうです。 また逆に、知人の方には聞こえて、私には聞こえていない時もあります。 私、知人ともにボーダフォンです。 これは一体なんなのでしょうか?気味が悪いです…

  • 会話中のブツブツ音

    最近ISDNにしました。 通話中にブツッブツッてノイズが入ります 鳴らないときもありますが ほとんど30秒に1回くらいの割合でノイズが入ります。 相手側には聞こえていないみたいです。 何か原因はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 不可解な電子音

    昨日の夕方位から、電子音が聞こえるようになりました。 結構短い間隔でピッと1回だけ電子音が聞こえます。 聞こえなくなったかなーと思っても忘れた頃にまた聞こえる。この繰り返しです。 しかも聞こえるのは一部屋だけ。 家は一戸建てて、建ててから5年半程経ちました。 パソコンで検索してみたところ、火災報知機の電池が少なくなったり切れると、 そういった電子音が聞こえる事があるという記事がありました。 しかし全部同じ日に取り付けられているのに何故この部屋だけ鳴るんでしょうか? これは本当に火災報知機から鳴っているのでしょうか? でも上の方から音がするというのは確かです。 どなたか分かる方、原因、解決策教えて下さい。 宜しくお願いします。 そしてもし火災報知機だった場合、どうすればいいのでしょうか?

  • ピピッ、ピピッ。。っていう電子音が

    携帯電話に03-oooo-ooooから着信がありました。 そのときは電話に気づかずでれなかったのですが、私は就職活動中で最終面接の結果を待っていたため、その会社からの電話だと思いかけ直しました。すると2,3回コールした後に、電話がつながってピピッ、ピピッっとひたすらなり続けていました。 これってなにかの悪徳詐欺でしょうか?数日後に多額の請求書がきたりするのか不安です。しかも、3、4回もかけなおしてしまい、3日後にまた同じ番号から着信がありました。 とても困っています。どなたか教えてください。

  • 電子音

    ■製品名を記入してください。 【M-3100        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【縫う事は出来るのですが返し縫、糸切ボタンを押すと電子音が鳴ってしまうのですが解除方法を教えてください。                        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • キーンという電子音

    ノートPCが「キーン・・」という電信音を鳴らし始めて、画面が停止してしまいます。 そうなると強制終了するしかなくなるのですが、頻繁に起こります。 これは熱暴走のせいでしょうか? このまま熱対策しないと、危険でしょうか? NECのLaVie(LC300/2)です。 これは、仕方のない現象ですか?

  • 神々しい電子音。

    電気グルーヴの「虹」や「nothing gonna change」のように、 きれいで幻想的で星空や宇宙のようなイメージの曲を教えて下さい。

  • 不可解な電子音…

    知人のパソコンがおかしくったのですが、 知人の代わりに私が質問させていただきます。 3日前、コップに入っていたジュースを キーボードにこぼしてしまったそうなのです。 (口の中に一含みの半分くらい) その後、キーボードでの操作が不能となり、 Rや4のキーが押しっぱなしになったように動いてしまい、(画面上に「rrrrrr」の様に出てしまう) 再起動しようとしたところ、 「windowsを起動しています」という画面の後くらいで 止まってしまうと言っていました。 翌日はちゃんと起動したようなのですが、 やはり、キーボードでの操作は 出来なかったそうなのです。(マウスでの操作は可能) そこで、キーボードのみを購入し、 そのキーボードで操作したところ、 ちゃんと動くとの事でした。 しかし怖いのが音が鳴ることなんです…。 (前振りが長くてスミマセン…) 3日前にもあったそうなのですが、 起動(再起動)しようとすると、 「プープープー」と「ファンファンファン(サイレンのような音)」 の2つの音を足したような電子音が鳴るのです。 鳴っても、「Escキー」を押すと鳴り止み、 正常に起動されるみたいですが…。 ちなみに、その音とキーが押しっぱなし現象以外は、 ごく普通に使えるそうです。 とりあえず、動くうちは、そのPCを使うそうですが、 この電子音が危険な音だとしたら、 早めにファイルをバックアップしないといけませんし、何より、この音の正体が分からないままでは 不安だというのです。 (FMVなので富士通に色々と聞いてみたのですが 音に関しては回答してくれなかったそうです) 何か分かる方がいらしたら、 少しで良いので、教えていただけますか…? また、こんなだらしない知人ですが、 少しばかり、これからどうすればいいかなどの アドバイスも付けて頂けると、なお嬉しいです!! わかりづらい説明ですが、よろしくお願いします!!

  • 電子音

    皆様お疲れ様です。 タイトルの電子音について教えていただきたいのですが。 防犯ブザーなどの電子音はどの様にして音が出ているのですか? ブザー音を色々なパターンで出したいのですが・・・。 基本的な事がまったくわかりません。 電子音の必要電力(防犯ベル位)はどの位でしょうか? その必要電力はソーラー電池では補えないのでしょうか? お詳しい方ご教授下さい。

このQ&Aのポイント
  • PT9700PCのラベル印刷中にカッターが動かないエラーが発生しました。ネットで調べてカッターの掃除やドライバの再インストールを試しましたが、状況は改善されませんでした。
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続しています。関連するソフトウェアはラベルマイティ17プレミアムです。電話回線はひかり回線です。
  • 現在、PT9700PCのラベルカッターが動かないエラーが発生しており、解決方法がわかりません。お手上げ状態です。
回答を見る