• 締切済み

著作権

音楽CDを音源として使う場合JASRACに払う著作権料はどのように計算するんですか?

みんなの回答

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.2

市販の音楽CDは、JASRACに作曲者・作詞者の著作権に対する対価を支払うだけでなく、JASRACが管理していないCD会社や演奏者の許諾も無ければ使用できません。 JASRACの著作権料自体は一般的に払えない額ではありませんが、市販CDの場合、CD会社や演奏者が個人に対してCD音源の使用を許可することはまずありません。

filmlotus
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし個人ではなく1つのレーベルですので

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

何処に、どんな理由で、どのような使用方法で使うのか? によって算出される金額は変わってきます。 詳しくはJASRACのHPを見たほうがわかりやすいでしょう。

参考URL:
http://www.jasrac.or.jp/info/index.html

関連するQ&A

  • 音源の著作権について

    ビッグエコーでカラオケ音源をCDで焼けると思いますが、 これで歌ってる所をユーチューブに無断で載せると著作権にひっかかりますか? 通常自分で演奏する場合はOKと思いますが、CD音源などはダメですよね。 カラオケ店でCDに焼いてる時点で著作権料を支払ってると思われますが別物と 考えた方がよいですか? また、CD音源を編集して原曲と変えてもダメですか? また、CD音源で個人が歌ってるところを正式にユーチューブ等にのせる場合、 ジャスラック管理する楽曲の場合、月額いくらぐらいかかりますか? 内容的にはこれで利益を得ようというものではありません。

  • 著作権と原盤権

    大学で著作権と原盤権について勉強しています。 CDの音源はレコード会社が原盤権を所有しJASRACが著作権を所有していますが、アーティストがミュージックステーションで披露した音声の原盤権もレコード会社が所有しているのでしょうか?(この場合は原盤権というかわかりません。) 著作権はいずれもJASRACが所有していますが。 ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 音楽の著作権について教えてください!

    私の友人がバーを経営しています。 黒人音楽が好きでブルーズなどの曲を営業中に流しています。 私が遊びに行った時にジャスラックの営業さんが来て、公共の場での使用する場合は、ジャスラックに使用料(?)を払うように言われました。 友人も言われてみればその通りだ。ということで払うことには問題ないと言っていましたが、 ジャスラックに支払った著作権料はちゃんと海外のミュージシャンやレコード会社に渡るのか? と聞いたところ、私は唯の営業なので良く分かりませんとのことでした。 好きなアーティストなので著作権が発生するのなら支払いたいと言っていますが、ジャスラックに支払った使用料が本当に海外のアーティストなどに支払われるのか非常に疑問です。 著作権について全く知識が無いため分かりませんが、法に基づいた方法で誰にも文句を言われない方法で営業中にCDなどを流す場合はどうすればいいのでしょうか? ロバートジョンソンとかジョンリーフッカーなど故人の場合は著作権がなくなるのでしょうか? 拙い質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • ネットラジオを開設しようと思うのですが、著作権は?

    当方、音楽垂れ流しのネットラジオを開設しようと考えています。 方法はストリーミング形式でユーザーにはダウンロードは不可の方式です。 そこで使用しようと考えている音源は市販のCDです。 流す曲は軍歌、戦時歌謡といわれるもので法律で定められているように、死後50年の経過しているものも含まれます。 昭和の軍歌の著作権が切れていない事は承知しております。  そこで、お聞きしたいのですが、その著作権の切れている軍歌であってもJASRACに著作隣接権かなにかで金銭を支払わなければいけないのでしょうか?  さらに、そもそもストリーミング方式でもやっぱりJASRACに払うものなのか、 いまひとつはっきりしないものですので、著作権法に触れないようにネットラジオを開くやり方というものを併せて解答いただければ幸いです。

  • 著作権の切れたCDの印税は誰が受け取っているのか?

    著作権の切れたCDの印税は誰に行くのでしょうか? JASRAC預かりになっているのでしょうか? 廉価盤のCDにして出される場合もあるようですが、 そうでなく通常の価格のものの場合、支払われない印税がどこに行くのかを知りたいです。 JASRACにプールされるにしても、されたものは、最終的にどこに行くのでしょうか?

  • 音楽の著作権について

    音楽の著作権を管理するJASRACという団体がありますが、そのJASRACが著作権を管理している曲に、たまに、何も著作権の管理を委託していない曲があるのですが、どういう理由でJASRACに登録(?)しているのでしょうか? なにも著作権の管理を委託していないのだから意味がない、と思うのですが、何か理由があってのことなのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 著作権の料金システム

    最近は著作権について多くの議論がされているようですが、実際にCD価格(アルバム約3000年、シングル約1000円)のうち、どれくらいの割合が著作権料なのでしょうか? おそらく原価(材料費、スタジオ使用料、人件費など)と著作権料(JASRAC)に分けることができると思うのですが・・・アーティストの取り分はJASRACに入ってると思うし・・・(私は著作権について詳しくないので、間違っていたら正してください^^;) 音楽が大好きな私としては、どれだけの対価がアーティストに支払われているかが気になります。そしてJASRACへの対価が正しい値なのか。 極めて個人的な意見ですが、もし販売価格の内、著作権料が5割以上占めていたら・・・高いと感じてしまうかもしれません。皆お金が欲しくて音楽やってんの?ってかんじです^^; ではでは、詳しい方からの回答お待ちしております^^よろしくおねがいします☆

  • 著作権と複製について

    著作権についてジャスラックのサイトを見てもよく分からなかったので質問させて下さい。 (1)レンタルショップでレンタルしてきたCDを自分が使う目的でCD-Rに複製するのは適法でしょうか。それとも親告罪ではありますが犯罪なのでしょうか? (2)音楽を複製したCD-Rを知人から譲り受けた場合、譲渡した方は罪になると思いますが、それを自分のものとして聴いていた譲受人も著作権法違反で罪となるでしょうか?

  • 著作権切れの音源を基にしたCDに著作権はありますか

    最近、クラシック音楽で、著作権の切れた過去のSPやLPやテープなどの音源から、音質調整(というよりもCDのマスタリングの仕方を変えた)CDが発売されていますが、そのようなCDにも著作権は存在するのでしょうか? 同じ音源から、105円~数千円のCDが作成されている場合もありますが、もともと無料(他人)のものから自分の権利を発生させることができるのでしょうか? よろしくお教え下さい。

  • 著作権フリーの歌詞

     邦楽は元より、洋楽も含めた全世界の音楽の99%以上が JASRACとかいう、『自称』社団法人の役人が管理しているのは百も承知であり、 この著作権の強さは以下のように分類され、歌詞を1フレーズ引用するだけでも 万単位の高額の使用料を貢ぐ必要があることまではわかっています。 ※音楽の著作権の大まかな分類 (1)・JASRACの管理にある曲(※全世界の音楽99%以上が管理下にあり「当然」著作権もあり) (2)・著作権はあるが、JASRACの管理にない曲(全世界の1%未満) (3)・著作者の死後50年以上経過するか、著作権を放棄するなどで完全に著作権のない曲 ※著作権の強さの関係 (3:完全に著作権なし)<(2:JASRACの管理にないが、著作権はあり)<(1:完全にJASRACの管理)  これを逆に考えての質問ですが、(3)のように漫画やHPなどで引用しても 問題のない、著作権フリーの歌と歌詞というのはどこかのサイトで公開はされていないでしょうか? (例えば、国歌「君が代」の歌詞の場合「国旗および国歌に関する法律」で明確に指定しており、 また著作権法第13条でも、憲法その他の法令は(著作権の)権利の目的となることができないと、 その旨を規定しているため、問題はないはずです)