• ベストアンサー

1Mとか1Gのデータ量は新聞紙何枚ぐらい?

shippoの回答

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.5

shippoです。#4の補足見ました。 新聞の場合、新聞社によっても異なりますし、写真の大きさによっても違うため一概にあらわせないのですが。。。こちら「 http://nps.sabo-tan.com/ns/list/ns_list1.html 」に載っている情報を引用すると、1ページに12,870文字(11文字×78行×15段)ということになりそうですので、この値を使って計算します。 ※計算は前回の#2,#4と同じ方法です。 1Mbit=62,500文字、新聞紙約5枚分 1Gbit=62,500,000文字、新聞紙約4856枚分 ※小数点以下は四捨五入しています。 になるようです。

misterk
質問者

お礼

新聞の文字数については他にも意見がありますが、本題からそれるので別に調べます。 ロジックがわかりやすかったので理解が深まりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4Gと5G データ使用量は同じか?

    新聞一枚ダウンロードする場合 4Gと5Gで速度は異なりますが、データ使用量は同じでしょうか、つまりどちらがギガを食いますか?

  • データ量の計算について

    1.4Mbpsの回線でダウンロードに20秒かかった。データ量はいくらか? 2.4Mbpsの速度の回線を用いて、10MBの動画データをダウンロードした場合の必要な時間を求めよ。 この二つの問題について計算してのですが分かりませんでした。よろしければ、式と答えを教えてください。よろしくお願いします。

  • 新聞のデータ量

    当方パソコンを使い始めて20年余になりますが、このたび会社の先輩にパソコン操作を教えることになりました。そこで先輩から質問「CDとかDVDがあるけど、どのくらいの情報が入るのか?」。バイトとかビットで答えようにもパソコン初心者である先輩には難しすぎるし・・・・ そこで質問です「新聞紙1頁のPdfファイルって約何バイトでしょうか?」 条件はモノクロ写真。(写真の枚数や広告の量が問題でしょうね)取り込み解像度は300bps程度。(テキストデータが入っていて検索できる状態) 新聞紙サイズの読み取り可能なスキャナってあるのかな?新聞をパソコンで編集しているとわかるのかな。

  • 回線の速度

    回線の速度について教えてください<(_ _)> オンラインゲームをしていまして「ヨーイドン」で始まるイベントで 「あなたはADSL8Mだから光回線の人より開始が遅れるので不利」と言われたのですがそうなのでしょうか? 回線の速度(?)はよく100Mbpsなどと表現されると思います。 これは100Mbitのデータを1秒間で転送出来ると言うことですよね?? 仮りに光回線を100MbpsでADSLを8Mbpsとして100Mbitのデータを送る場合、 ・光では1秒ですよね。 ・ADSLでは12.5秒かかると思います。 ここまではあってますでしょうか? (実際はベストエフォートであることなどは無視しています) 自端末でオンラインゲーム中に計測したところ、データの転送量は、2~20kbps程度でLANカードのネットワーク使用率も0.01%程度です。 この際、20kbitのデータを送るのに100Mbpsの回線を使おうが8Mbpsを使おうが変わらないように思うのですが、実際はどうなのでしょうか? また、光とADSLでは本来の"速度"が違うのであれば ADSL8MとADSL40Mではやはり違うのでしょうか?

  • データ使用量が少ないのに通信できない

    らくらくスマートフォンを使用しています。 25日に契約のデータ量に達し、通信速度が低下するという通知が届きました。 26日にデータ使用量を確認すると22MB使用、残り30日となっていました。 27日インターネットに接続することができません。 翌月の1日からインターネットに接続ができるようになりました。 なぜこのようなことが起こるのか教えてください。

  • データ転送速度

    HDDのデータ転送速度:最大5000Mbit/秒とは、どうなんですか?早いのですか?普通がどんなもんなのかわからないので、教えてください。

  • データ転送量を調べるソフトってありますか?

    現在、光導入を検討しています。 フレッツはまだまだ未定のため、 地元の光回線(MEGAEGG)を検討対象に入れているのですが ここはひと月あたり一定の転送量を超えると 速度が64kまで制限されてしまうそうです。 制限までの量は50GBということなのですが 現状での自分の環境におけるデータ転送量は どのくらいになるのか調べてみたいと思いました。 (50GBがどのくらいなのか全くピンとこないもので…) そこでお本題なのですが、 ネットにおける一定期間のデータ転送量を調べるソフトというのは ありますでしょうか? MacOSX10.4.8で対応しているものがあれば ぜひ紹介していただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新聞(朝刊)をデータにするとどのくらいのデータサイズ/容量ですか?

    もちろん、各新聞社や日によって新聞の内容量は変わりますが「だいたい」のところ新聞(朝刊)1日分の記事をWordなどでデータ入力した場合、そのデータ容量はどのくらいになるかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。 または、新聞1日分にはだいたい総計何文字が使用されているのかをご存知であれば、それだけでもかまいませんので教えて下さい。 細かく算出するのは不可能と考えています。ただ、その文字数やデータ量が「10なのか100なのか1000なのか10000なのか」というザックリしたレベルでだけでも知りたいのですが。宜しくお願い致します。

  • インターネット上で一番データ量が多くなるのは?

    現在のインターネット上を流れているトラフィックを分析すると、データ量が一番多いのは、web(www、HTTP)だと思います。 今から5年後のインターネットで一番データ量が多くなると予想するアプリケーションはなんでしょうか。 教えてください。

  • 指定した回線だけデータ量を測ってくれるアプリある?

    Androidのスマホですが、キャリアの回線とモバイルルータやWi-Fiの回線を使い分けたいと思います。 データ量に制限のあるキャリアの回線だけデータ量を測りたいのですが、そういう特定の回線を使ってるときだけ測ってくれるアプリってあるんでしょうか? データ量を測るアプリはたくさんあるようですが、みんな回線問わず、通信データのすべてを測るようなものばかりで、なかなか良いのが見つかりません。 もし、指定した回線だけ測ることができるアプリがあれば教えて下さい。