• ベストアンサー

第二砂町、第三砂町、大島西中学について教えて下さい

kikanshayaemonの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

なかなかレスがつかないようですので、 「具体的な学校名、具体的な地域に関する質問は、下記掲示板のほうがよくレスがつきます・・・」という回答が過去に何度もこちらでもされているので繰り返しになりますが、URLをあげておきます。 インターエデュはgooと違ってやや使いにくい面もあり、色々と利用上の注意が必要ですが、この質問に対する回答はここよりつきやすいと思います。細かく板が分かれていますが、「地域」の「東京」(「中学受験」の「東京」ではなく)に類似の質問が出ていますので、そちらで質問をされるとよいかと思います。うまく回答してくださる方に出会えるとよいのですが。

参考URL:
http://www.inter-edu.com/
roy29riza
質問者

お礼

教えて下さり、ありがとうございます。 早速行ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 西大島/大島/東大島周辺の住環境について教えて!

    今後地方から都内への引っ越しを考えている若者です。東京都江東区大島/西大島/東大島周辺の住民の方もしくは、現地情報に詳しい方で、治安や交通アクセス、街周辺の雰囲気や近隣のコンビニやスーパーなどを、教えて下さい。また、住吉駅周辺と比べて家賃相場は少し安くなると不動産会社が営業していたのですが、本当でしょうか?

  • 江東区の旧大島中央小学校の開校年をご存じの方いらっしゃいましたら教えて

    江東区の旧大島中央小学校の開校年をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 中学卒 解体

    自分は現在中学校3年生です、2年生の8月くらいに少年院に行き5日前に出てきました、そしたら彼女が出産して自分の子供ができていました、そして彼女に中学卒業したら3人で一緒に暮らそと言われ、彼女が育児をしたいと言うので僕は解体で働くことにしました、早く中学を卒業して、働いて一緒に生活をしたいと思っているのですが、今までほとんど運動もしてなかった人が中学を卒業して、解体で働くなんて無理だと思います、それで中学校の間に何を頑張ったらいいかアドバイスをください、それと力が強くなるおすすめの筋トレなどあったら教えてくだい

  • 学費の安い看護学校?

    今年高校三年生になります。 道内の看護学校か看護大学へ進学を考えているのですが、 札幌近隣で学費が安いところはないでしょうか? 卒業後の就職や、学校の雰囲気もわかると嬉しいです。 岩見沢私立高等看護学院や札幌市立大学を一応考えています。 しかし、岩見沢の方の情報がほとんどありません。 大学との併願はできますか?出来るだけ多い情報が欲しいです。 私の現在の偏差値は55くらいです。 これから頑張ったら上がるかもです(笑)

  • 私立中学 障害児

    大阪府でフリースクールあるいは編入を受け入れてくれる私立中学を探しています。 近隣の公立中学は行きたがらず受験したいという事で現在、私立中学に入学したばかりの息子ですが、6年の夏に自閉症スペクトラムと診断されました。 やはり、教室飛び出してしまう事があり中学校側も「次は…もう来れなくなるよ」というお話でした。 もしもの事態になってしまった時には、他の受け入れ先を探すしかないと思います。 とはいえ、近隣の公立中学校へは絶対に行きたがらないと思います。 他の選択肢や軽度発達障害を持っていても丁寧な指導をしてくださるような学校など、情報提供をお願いいたします。

  • 良い不動産屋を探しています。

    子供もそろそろ小学校入学する時期になってきたので、 思い切って新築の家を購入しようと考えています。 子供の時から住んでいる江東区近郊で物件を探しているのですが、 物件を豊富に紹介してくれる不動産屋がなかなかありません↓↓ 江東区近郊の物件に強く、豊富な情報を紹介してくれる不動産屋を知っている方がいましたら、 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 中学受験?インターナショナルスクール?

    娘をインターナショナルスクールの幼稚園に通わせている父です ずっと先の話で気が早いと言われそうですが・・・ 娘のインターは小学校までしかありません 故に当然、小学校を卒業後の進路を考えなければならないのですが 皆さんが同じ立場でしたら、どう考えますか? インターの中学を見つけて来て行かせるか、普通の私立を受験させるか、はたまた地元の公立中学校に通わせるか・・・ 今の時点で子供の意志はないので、「子供の意志が無いモノ」で皆さんがどう考えるか教えてください これではアンケートに近いですが・・・ 因みに年の離れた姉は、今年公立小学校から私立中学校を受験します あとついでに言うと、娘達は日米の二重国籍です しかし、1年以上の長期の海外居住経験はありません

  • 探しています。

    誤って友人の子供の「FW GUNDAM CONVERGE 3」のジムをふざけていて頭がもいでしまい、ジムを探しています。 ここ1週間、近隣のセブンイレブンやイトーヨーカ堂を回って探しましたが全然、見つかりませんでした。 江戸川区、葛飾区、墨田区、江東区、台東区、または秋葉原で売っている店をご存じの方がいましたら情報をいただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • _中学の講師_

    (去年)卒業した中学校の講師のことなんですが、1年の時からいた人だから私達の卒業と同時に辞めると思ったら、まだ中学校にいるんです。 その他の講師はほとんど1年で辞めています。 私は今遠くに住んでいて、帰るのが4月なんです。 あいさつに行きたいのですが、来年度もその先生が中学校にいるかどうかわからなくて…。 学校の講師は3年契約が多いって本当ですか? 来年度もいるかどうかできるだけ早くわかる方法はないですか?

  • 福祉に優しい町

    四街道 一戸建て、ユーカリ マンション 子供は、軽度の知的障害があります。(とは言うものの大学に在学中) 卒業したら、就職をさせたいと思っています。社員ではなくてもフリーターでもいいかと・・・。子供、私達夫婦の事を考えると 年をとって住みやすいのはどちらでしょう?? また、同じような子供をお持ちの方、就職等どうされていますか??