• ベストアンサー

高校中退・・・(自由人?)

yakyutukuの回答

  • ベストアンサー
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.4

まずその高校へは行かない方がいいでしょう。教師が無駄な暴力やいじめをするようでは、話になりません。ではこれからどうしましょう? ”興味も意味もない仕事でただお金儲けのためだけに仕事をして生きるのは俺は望みません。” つまりあなたがもとめるものは、興味や意味のある仕事なわけですよね?それは具体的になにかありますか?ないのならそれを探すことです。まずは色々バイトをやってみましょう。そのうち、意味や興味がある仕事の多くが、学歴や知識を必要とすることが見えてくると思います。本来そのときのために、学歴や知識をあらかじめ用意するものです。そのことに納得がいくなら、転校や、夜間高校、大検取得などをいまからやればいいでしょうし、納得がいかないならとりあえず色々働いてみればいいと思います。  あなたは今の高校に納得がいかないのでしょう。それは至極当然です。ただ高校全てを否定するのは早いかと思います。そんなおかしな高校を見ただけで、高校を否定するのも間違っています。(私も高校行った事無いんでよくわかりませんが。)ただ目的もなしに高校に行くことが正しいとも言い切れません。あなたの考える、楽しい仕事が何かわかれば、おのずと答えは出ますよね。

vortac
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 俺が大体思い描いているのと同じような選択を回答してくれましたね。 でも一応俺の状態は高校生なので、バイトをしようにもできません。 だから早く”中退”ってちゃんと形にしたいんです。 それともそんなの気にしないで勝手にバイト初めて大丈夫ですかね?? でも面接とかで当然学歴のこと聞かれるわけで、こんな状態じゃ何も答えられないですし・・・ でも”今”やるべきことはこの回答で見えてきました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校中退・・・

    現在高2の男子です。 今通っている学校を辞めようと思っています。 俺は怪我(靭帯断裂で手術が必要)をしてしまったのですが、顧問に進められて他の病院?(受付なし)に行くと、すぐに活動再開できると言われました。 しかしまったく治る気配がありません。 しかし顧問は毎日のように怪我のこと聞いてきて、痛いと言うと「まだ治ってないのか、それはおかしい」といわれます。 足をちゃんと治したいと思い、休みたいと顧問に言ってみたのですが、相手にしてくれませんでした。とりあえず数週間部活を続けてみたのですが、痛いどころか部活のこと考えると吐き気までして、とても続けられる精神状態ではなかったので辞めることにしました。 顧問に辞めたいと言うと、「無責任だ・お前が練習に出ないと認めない」とか怪我に関係ないこと、意味不明なことを言ってくるので、勝手に部活を休みました。 すると家の電話や携帯電話に何回も電話をかけてきます。学校に行けば放課後にみんなが集まって俺を活動場所に強制連行します・・・ 顧問以外の先生に相談しても、「お前が部活を辞めたらなにが残る?」とか言ってきて、話を聞いてくれません。 気がつけば部活どころか学校にも行かなくなってしまいました。 自分の家は、あまりお金に余裕がありません。 このままだとだらだら不登校の引きこもり生活をするのは目に見えてます。それなら学校を辞めて、バイトして手術費用と学費を貯めて、通信制の学校に通って高校を改めて卒業したいと思ってます。 明らかに辛い生活になるのはわかってます。 これは逃げってこともわかってます。 それでも学校を辞めたいんです。 客観的に見て学校を辞めるには早いと思いますか? それとも辞めて新たな生活をしたほうが自分のためになると思いますか? 長文ですいません、お願いします。

  • 高校中退。

    私には、夢があり、(今高校3年です) もうすぐその夢がかなえられそうなのです。(年明けぐらい) 今言っている高校は進学校です。 大学に行くような夢ではないし、今の状況では、夢はかなえられないので、高校を辞めるつもりです。 ずっと、進学校で、結構成績も良かったので、こんなことは、私にとっても、大きな仕事です。 いずれ、担任の教師に言うつもりですが、私の夢がなにかは打ち明けたくありません。ただ、夢をかなえるためにやめると、いいます。でも、そんなことじゃ通用しないのでしょうか。私は、自分のことを打ち明けようと思う人には打ち明けます。ただ、今の担任は、ただ学校にいるときだけの担任であって、私の人生について、いろいろ言いたくありません。 私は、考え方や、気持ちの持ち方は、これで良いと思っています。 でも、やめるにあたっては、夢がなにかを言うべきでしょうか。

  • 高校中退

    今年入学したとある高校の商業科一年生です。 入学して2週間ほどですが、高校が嫌になってきました。 なので、高校中退を考えています。 その後は、通信制高校への編入や、高認をとりたいと考えています。 そこで質問なんですが、高校中退でも専門学校への進学は可能でしょうか? 看護系の専門学校へ行きたいと思っています。 ちなみに、中退理由は、勉強、部活です。 勉強面で、商業科なので簿記やビジネス系の勉強がほとんどで、普通科よりも普通の勉強時間が少ないです。 私が将来就きたい仕事は、商業科にいては就きにくそうです。 (看護師になりたいと考えています。) この高校を選択した当初は、商業科でもなれるだろう、と思っていましたが、 いざ入学してみると、先生達は商業系の大学・専門学校又は就職を前提に話してきます。 商業科を選んだことにすごく後悔しています。 学校に通う意味が分からなくなり、学校を休んでしまいました。 部活面では、私は友達と一緒に先輩達の強めの勧誘に流されて吹奏楽部に入部しました。 しかし、私の高校の吹奏楽部はかなりキツイと先生や他の生徒が言っていました。 それを聞いて私と友達は悩んだ末、顧問の先生に「辞めたい」といいました。 しかし、先生は「もう少し続けろ」とずっと言い張ります。 そうこうしている間に担当楽器が決まり、友達は希望通りの楽器に、 私は希望通りにはいきませんでした。 そうなってしまえば、私の「やめたい」という気持ちは強くなりました。 部費も毎月5000円で、親は「そんなの払えない」といいます。 顧問の先生に、「吹奏楽は嫌いで、続ける自信もない。親が部費のことで反対している。」と何度もいっているのに「よく考えろ、もうすこしやってみろ」といってきます。 立場上すぐに返事をだせないのもわかります。 でも、このまま先生の言う通りにしていたらやめられなくなってしまいそうです。 部活を辞められないなら、学校を辞めたいと思いました。 長々とすみませんでした。 回答していただけると、ありがたいです。

  • 部活やめたい

    私は中学2年です。 私は最近、担任の先生に部活やめたいです。と相談しました。 私が部活やめたい理由は ・部活楽しくない ・部活やっていけるきがしない ・精神的につらい などです。 それで担任の先生には今からやめるのは…って言われました。 今からやめちゃダメなんでしょうか? 辞めるって決めるのは自分ですよね? 心がおれそうで… 部活があるせいで学校に行きたくないな… って思うんです。 ホントにつらくてつらくてしょうがないんです。 嫌すぎて頭がおかしくなりそうです… こんなにつらいのにやめちゃダメなんでしょうか? わたしは本気に部活やめたいです。 担任の先生と顧問の先生をどう説得すればいいんでしょうか… お願いします。 教えてください!

  • 部活を中退したい

    私は今、中3なのですが、 中2の3学期ごろから所属している美術部に行かなくなっています。 理由はメンバーとあまり合わないと言うのもあるのですが、 12月ごろに利き手を骨折してしまい暫く休んでいて、行きづらくなってしまい、 塾も3月ごろから忙しく、行く暇がありません。 しかし、私は副部長で、顧問の先生は学年の副担任・美術の先生です。 あと、気になる事があるのですが、部活を3年間続けると何か良い事はあるのでしょうか? (内伸がプラスされる等…) また、部活は幽霊部員でも入っていた方が良いですか? 宜しくお願いします。

  • 高校の部活について

    僕は公立の中等一貫教育学校に通っています。 そして僕はその学校の一期生です。 最近今ある部活は嫌なので、 軽音部を作りたいです。 参加予定のメンバーは10人ぐらいます。 そこで先生に部活の作り方を聞いたら、 まずは顧問を探せ、と言われました 空いてる先生を探そうと思ったら まさかの全部の先生が一応顧問らしいです ただそれがテニス部に顧問3人というふざけたやつです! しかも顧問の兼部はダメと言うのです。 僕は高校の部活をそのまま受け継げばいいと思います。 ただ僕たちは中4ということで母校の高校とは全然システムが違うので、 上手く行きません・・・ どうしても部活を作りたいです どうすればいいでしょうか?

  • 先生に相談

    担任じゃない先生に恋愛相談をしたら先生は困ったり、迷惑がったりするでしょうか? やはり相談は担任の先生にしたほうがいいのでしょうか? 私の友達は同じクラスに好きな男子がいて、こういう時はどうすればいいのか恋愛経験が豊富で今彼女もいる先生に相談したいといっています。 でもその先生は担任でも部活の顧問でもなく、英語の担当教師です。 しかし友達は以前に先生のクラスの子と2人で先生に相談をしたそうです。 でもその時は先生のクラスの子がいたからではないか?と友達は思っています。 担任でも、部活の顧問でもない先生に恋愛相談をすると先生は困るでしょうか? また迷惑に思ってしまいますか??

  • 高校教師

    大学で所定の単位を取得すると 実業工業高校の教師の免許が取れます。 公立の実業高校の教師について。 教師という職業は生徒であり職場内人間関係でとても 苦労する反面、やりがいもあり楽しい仕事 だと思っています。 苦労していることとかえらいこと。 色々な家庭の子供を受け持つことについて。 進路指導、不良生徒、登校拒否の生徒の対応 本人以外に父兄、両親への対応、 それ以外に部活動の顧問など様々あると思います。 でも小学校や中学校の教師に比べるとそれほど 生徒や両親とのトラブルや摩擦などは少ない ように感じています。 また公立学校教師と教育委員会とはどのような 立場、つながりなのでしょうか。 楽しいこととかやりがい、他につらさ、苦労、えらさ などアドバイスご意見お願いします。

  • 将来教師を目指しています。

    将来教師を目指しています。 高校生です。 大学受験をしています。 将来教師になるのに、今から真面目にする必要はありますか? 高校の時に不真面目なら教師になってはいけないでしょうか?? 担任の先生に進路の時に教師を目指し大学へ行きますと言ったら。 お前はとても教師になんてなれないと言われました。 たしかに成績は普通くらいで、生活態度なども普通くらい、むしろ悪い方です。 しかし自分なりに学校の先生を観察し、どのように指導すればよいかなどは学ぶようにしています。 本なども読んでいます。 私は教師になってはいけないのでしょうか。

  • うちの高校がこんな状態なのですが;

    私が通っている高校がとてもひどいのです。どういうことかというと、授業放置(教師が来ても『自由時間な』と言って寝る)(ずっと教師が来ない)や放課後の補習があるのに先生が来ない(今日で5日連続)後、うちの学校には自転車のダブルロックをする。というのがあるのですが、私はずっとそれをやってきていたのに今朝『ダブルロックしてなかったから指導カードきります』って言われました。そこで私は『ちゃんとダブルロックしました、その先生はいったいどこに目つけてるんですか?頭おかしいんじゃないですか?』って言ったら担任が『そんなこと言うな。頑張ってやってるんだぞ。ダブルロックしてないのが悪いんだ』って言ってきました。ちゃんとダブルロックしたって言ってるのにわけのわからないこといってきました。頑張ってるのにどうして間違えた事言ってるの?いい加減なだけじゃない?って思いました私の通ってる学校の教師達はいいかげんすぎませんか?あと馬鹿だろ思いませんか?これを解決するにはどうしたらいいでしょうか・・・。PTAとかに言った方がいいのでしょうか?