• ベストアンサー

悪い方位に引っ越してしまった場合はどうすればいいのでしょうか?

方位学や気学に詳しい方どうか教えて下さい! 方位に関する知識もなく4年前に家を建てて今住んでる所へ 引っ越して来ました。 住んで4年目に入った今年より主人に色々健康上の問題が 現れ病気続きで参ってしまいました・・・ ある方に相談した所4年前に引っ越して来た方位が悪かった 方災だと言われました。 すぐに方位神社でご祈祷を受けようとは思いますが 賃貸ではないので簡単に引っ越すことは出来ないのが現状です。 こんな時どうやってこれからここに住んでいけば良いのでしょうか? それともここに住んでいる限りはこれからも方災が続くのでしょうか? 本当にどうすればいいのか悩んでおります・・・ よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104477
noname#104477
回答No.4

kurokuboyと申します、オカルト懐疑派では有りません。 ところで貴女はそのような事を心底信じていらっしゃるのですか?引っ越してきた方角が悪いからご主人が病気になったと? 相談した方がそのように言えば貴女は信じる、では全く逆の事を言った人がいればそれも信じる、更に別の意見があればそれも信じるのですか? ちょっと冷静に考えて見ませんか、そちらの方角から来ると何故病気になるのか。こんな事説明できる人いますかね。 ひとつアドバイスなのですが貴女の周囲に全くそのような事を信じない人はいませんか。 出来ればそのような方の意見にも真摯に耳を傾けて見る事をお勧めします。 それと >方位学や気学に詳しい方どうか教えて下さい! このように回答者を限定しないほうがいいですよ、これではその方面の方達しか回答できません。広い視野で考えられなくなります。 所詮そのような事には何の根拠も無いと思います、裏付ける統計でも有りますか?引っ越した方角とその後の人生の幸不幸のはっきりした統計。 他の方角からの人達と比較して明らかな差が有るか、これらの証拠があればそのような事を真面目に考えるのも良いと思います。 たとえば回答者さんで自信たっぷりに肯定している方がいたとしてその方に『裏付ける根拠』を聞いて御覧なさい。 「1、何故その方角から引っ越すと病気になるのですか?」 「2、他の方角からの方と比較して何倍位の確率なのですか?」 「3、その根拠は、統計は、資料はどこで閲覧できますか?」とね。 果たしてどんな答えが返ってきますかね、ぜひお伺いしたいものです。 所詮何の根拠も無い事だと思いますよ、もしもはっきりと裏づけが有るなら生命保険会社が黙ってなんかいませんよ。 彼らは厳格なビジネスです、利益最優先の企業です。その彼らが引っ越してきた方角で健康が左右されると言う事実が有るなら貴女が新築なさった時の生命保険で差がつくと思いますよ。担当者が方角を聞きましたか?方角によって保険金の掛け金が違う旨説明を受けましたか? ここはひとつ冷静に考えてください。

yukko8888
質問者

お礼

鋭いご回答ありがとうございます。 その通りだと思います。今年に入って悪い事ばかり起こるので 精神的にもちょっと参ってしまっていました。 そんな時に凶方位への引越しの事を聞きそれまでまったく 知識のなかった事なのでショックを受けてしまいました。 下の回答して下さった方から最悪の場合死ぬような事があると 聞いて正直パニックになってしまいました。 でもkurokuboy様がおっしゃるように少し冷静に考えてみないと いけないと思います・・・ 方位で人生の幸、不幸がすべて決まってしまうというのも 確かにおかしいですよね。 本当に冷静なご意見ありがとうございました。 ちょっと頭を冷やしてみます・・・ 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

4年目が第一弾が大きく出る年ですから、相談で答えた方の通りです。 引越しや旅行で自動的に良い方向へいける人は極々少数で、どういうわけか、悪い方向へ行く人が殆どです。 残念ながら、一度使った方位のエネルギーは消えませんので、他で抑えるしかありません。 小さい遣り方は有りますが、引越しで家を持つというのは、殆ど最終に近い方位エネルギーの採り方ですので、効果が薄いです・・・例:お水取りとか砂採りとか吉方旅行とか。 >賃貸ではないので簡単に引っ越すことは出来ないのが現状です。 ⇒もし、方位のエネルギーを信じるなら、引っ越すしかありません。 >それともここに住んでいる限りはこれからも方災が続くのでしょうか? ⇒残念ながら、続きます。 まだ、健康上の問題・・・・といえる程度の時に気がついたのですから、一日も早く引っ越す事です。 先日相談に来られた方も同じように4年で発病しましたが、病院でももう手のつけようが無い状態です。そういう方も居るのですが、なんとしても引っ越す事をお勧めします。 もっとも、違う場合も有るので、違う先生に相談するか、ここで生年月日と引っ越した方位を書いて見るのもよいかと思います。

yukko8888
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 1つお尋ねしたいのですが・・・ もし引っ越して来た方位が悪かったとして ここの家に引っ越して来たのは主人、私、娘の3人です。 3人共もちろん生年月日は違いますよね。 でしたらその中の一人だけの方位が悪かった場合に 他の2人もその影響を受けるのでしょうか? (極端な場合1人にとっては凶方向でももう1人にとっては 吉方向という事もありますよね・・・) それとも・・・ 方位の悪かった人だけに色々問題が出てくるのでしょうか? どうか教えて下さい。お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21507
noname#21507
回答No.2

こんにちは。 方位学の専門家ではありませんが、私の考えでは方位は「おみくじ的」な部分が大いにあるのではないでしょうか。 「大吉」が出たからといって無茶な行動はしないでしょうし、「大凶」だとしても注意して生活してみようと思うだろうし。 「良い方角」だからと言って気を抜かず「悪い方角」だからこそ足元を見つめなおす。 ちなみに風水など方角に関係するものは、地球が平面で「紙」みたな状態であればいいのですが、球体で傾いて回っていて、さらに磁北と真北があり、ぐるっと一周できてしまうと何処から西で何処から東なのかも判りませんよね。 つまり方位学とは「地球が平面だと思っている人のおみくじ的なおまじない」と考えると気が楽になりませんでしょうか。 相談に行かれた相手の人を「預言者」「超能力者」として見ると気が重くなりますが「神主さん」「巫女さん」くらいに考えると重圧から開放されますよ。

yukko8888
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 honsen様のお優しいお心遣いあふれるメールで 少し楽になりました・・・ あまり気にしすぎて心が落ち込むと余計すべてが悪く行ってしまうので 少し心の持ちようを変えて行こうと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

簡単に引っ越すことは出来ないのであれば考え方ひとつです。 たとえば東の方角が悪かったとして、西方向を探していたらなかなか物件がなくて、地球を一周して今の場所になった。と考えれば良いのでは?

yukko8888
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね・・・物は考えようと言いますよね。 何でもあまり深く考え込まない方がいいのかもしれませんね。 そういった方向で考えられるように努力をしてみようと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越しの際の方位除けの方法

    引越しをするのですが、年では吉方位で月で五黄殺なので方位除けを考えております。これは、引っ越す前に今住んでいる所の神社でしてから行くのでしょうか?それとも、引越し先の神社でしてもらうのでしょうか?気学では、方位除けは効果がないと書いてありますが、転勤なので避けられません。それでもしないよりはいいかと思いますので、せめて正しいやり方が知りたいと思います。

  • 引っ越し。方位・方位除けについて教えてください。

    引っ越し。方位・方位除けについて教えてください。 先月引っ越しをいたしました。 方位など全く気にも留めず引っ越してしまったのですが、先日、この引っ越しが凶方位(暗剣殺)だったとわかり大変ショックを受けています。 方位についてのサイトが多々あり、私なりに調べたところ、「凶方位に引っ越してしまったら最後、もう方位取りや厄除けなど効果が無い」と書かれているサイトもありました。 大阪の方違え神社に方位除けをお願いしようとも思っているのですが、引っ越し後では本当にお祓いなどは意味がないのでしょうか?無駄ですか? このような占いめいたものに惑わされ落ち込んでしまう自分も嫌ですし、一方的に凶方位だと決めつけられるのもなんだか釈然としないのですが、大事な子供たちにまで災いが降りかかるような恐ろしいことが書かれていたので気にせずにはいられなくなってしまいました。 私にだけ災厄があるというのならまだいいのですが… また、これから地元の神社に引っ越しのお参りに伺う予定ですが、 (1)吉方位の神社に行かなければいけないのか? (2)ただ行ってお参りするだけでよいか? (3)きちんと御祈祷を受けるべきか? (4)厄払いはどこか一か所の神社のみにお願いするべきか?(もし地元で御祈祷を受けたなら、違え神社など他の複数の神社での厄払いは避けるべきか?) 教えていただけませんか? また、参拝、方位除けの際の注意点などお教えいただけると有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 土地祈祷、方位除けなどについて

    よろしくお願い致しますm(__)m 土地・方位除けなどの祈祷について、少々悩んでおり御助言頂けますと幸いですm(__)m 現在の家を新築する際に、最近はあまり行われないとの事で地鎮祭はしませんでした。 その変わり、近畿地区では有名な方違神社にて祈祷して頂き、御札・御砂などを頂きまして御砂は敷地に撒き、御札は業者さんに渡し棟上げの際に祀って頂きました。 今回、隣接地の大規模な新築工事がされた事と、暫く何もしていない我が家の土地祈祷、居住している私達家族の方位除けをお願いしようと考えています。 当初は、お伊勢参りをした際にこれも有名な猿田彦神社にて祈祷を考えていましたが、時間の関係もあり参拝のみとなりました。 また、伊勢よりは直ぐに参拝しやすい滋賀・日吉神社にてお願いしようかと考えていましたが、上記の通り新築時に方違神社にて祈祷して頂き御札も祀っておりますので、他の神社にて祈祷して頂いたり御札を祀るのは良くないのでは??? との疑問が生じ、質問させて頂きました。 お恥ずかしい限りですが、詳しい方にお答え頂けますと幸いですm(__)m

  • 近隣の引越し方位について

    方位について教えて頂きたいのですが、自分の家から500m~1000m以内位の所でも気学の方位等、調べて引越しした方が良いのでしょうか?気学で調べると主人が六白金星私は七赤金星なのですが北西が良いとの事でした。希望は南西なのですが。近隣の引越しの場合方位を気にしなくても良いのでしょうか?詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 新築のための方位を教えてください!

    新築を考えています。 土地を探したいのですが、方位が気になり悩んでいます。 自分で気学の本を読んでみたりもしましたが、理解不足でこちらにご相談にきました。 よろしくお願い致します。 主人 S58.03.29生まれ 私(妻)S57.10.25生まれ 子供 H22.2.16生まれです。 家族にとって良い方角ありますでしょうか? 2年以内には引っ越したいと考えています。 家族揃って良い方位、時期がもしも、ない場合は、名義人の主人にとって良い方位、時期を選んだ方が良いのでしょうか? その場合は他の家族にとっては悪い影響がでますか? それと、疑問に思っていたのですが、引越す時の方位だけでなく、物件を知った時の方位も重要なのでしょうか? 最近このことで悶々と悩んでおります。 気学に詳しい方、どうか教えてください‼ よろしくお願い致します。

  • 引越しの方位、時期について詳しい方教えて下さい

    少々間取りが不便で、この4月5月あたりに引っ越しを考えて(賃貸→賃貸)決まりかけてたのですが、 北関東で今の時世、引越しに迷いが出てきた事と、どうやら私が大凶の方位らしいと聞いたのですが・・・。 主人1971・8・30  私1974・2・10  2人暮らし・結婚1年超・そろそろ子供も予定していた所。 「あちこち方位」というページを知りまして調べてみたら、 現住所から見て引っ越し先は北西(気学12方位では北北西らしい)で900mぐらいの近所です。 田舎なのでそこ以外になかなかいいと思う物件が出ないですし、そこがNGなら引越し自体が中止になりそうです。 今の場所に転居した時は何も考えずだったのですが、来たのは2009・4月中旬で 私は東(気学で東北東)へ440km、主人はちょうど東方位へ3kmほどの転居でしたがその際の方位・時期はどう思われますか? 今年北西に引っ越すのと、このまま今の家に居るのはどちらがマシでしょうか? 前回の引越も凶方位だった場合、今良い方位に引っ越すと良くなるor緩和されるのでしょうか、 前回も凶でまた凶方位に引っ越すとすごく強く出てしまうのでしょうか? 月によっても違うなら何月が良いとかどの方位ならOKなど教えて下さいませ。 (今年か来年・再来年で良い時期があればと思っています) ちなみに主人が自営なので主人に良い方位を優先すればと思っていたのですがだめですよね・・・ 仕事&金銭的に、一旦よそに転居や連泊旅行してからというのは出来ないのですが、 私一人だけならば実家(風水:西 気学:西南西で970km)に1週間ほど滞在する事ならできます。 方位にもいろんな占いの種類があるみたいですが全然知識がなく分からなくなって変な事書いてたらすみません。 占いや方位否定の回答はナシでお願いします(^-^;)

  • 引っ越し、方位についての質問です。

    九星気学、方位について詳しい方に質問です。 今年2012年の10月までに、現在住んでいる賃貸マンションの契約が終了し、 引っ越しをしなくてはいけません。 できれば、家族全員にとって良い方位に引っ越しをしたいのですが、 なかなか全員にとっての吉方位がむずかしいです。 10月までに、1番ベストな方位、時期を教えていただきたいです。 ちなみに、それぞれの本命星ー月命星ー日命星は、 主人(32歳)3-9-3 私(31歳)2-4-3 子(1歳)8-1-4 です。 素人なりに調べたところ、5月か8月に西の方位がいいかなぁと考えているのですが・・・ 西方位は、2012年は八白土星が回っており、 子供の本命殺にあたるのですが、 子供はまだ1歳で産まれてから里帰り出産や長期帰省などで、 現在の住所に1年以上は住んでいません。 とある気学の本に、 「その人の気は、1年以上すんで基点ができるから1年未満の居住だと基点にはしない」 と書かれてあったものですから・・・ どうか、よきお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 厄年のお祓いと方位について

    お世話になります。 厄年のお祓いの神社の方位について質問させていただきます。 厄年になり時間や費用の問題もありなかなかお祓いに行けずにおりました。厄除けのお守りだけは地元ではない神社に寄る機会があり大切にしております。 やっと落ち着き、お祓いを地元の神社にお願いしようと思った所、自宅から地元の神社(西の方位)を見た所、暗剣殺、年破、月破となっており良くないようでした。 今月に吉方位のお水取りを兼ねて数年前から行っている東南の方位の神社に行こうと考えているのですがそちらでお願いした方が良いのでしょうか? 地元の神社でお祓いされる方が多いようですが私自身は最近はあまり参拝していない神社です。 全く初めての神社でしたら抵抗感はあるのですがここ数年行っている東南でお願いした方が良いでしょうか? 通常、厄年のお祓いをお願いする神社はどのように決めるのと良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 引越し方位について、鑑定、アドバイスをお願いします

    どなたか、鑑定とアドバイスをお願いします    彼:九紫火星   私:三碧木星     同棲です。 方位は北で、距離は電車で一駅なのですが、引越し日の方位がよくないようで心配です。 引越し日を7月26日に決めてしまったのですが インターネットで見る限り私も彼も日破にあたります。 奇門遁甲でもその日はよくないようです。 また、北は私の今年の本命殺です。 仕事の都合上、日にちの変更は厳しいのですが 本命殺も併せて神社の八方除けの祈祷で対処できますか? (祈祷は彼も一緒の方がいいですか?) また26日はホテル等に宿泊し27日に移るというのは有効ですか? (これは彼を説得しないといけないので難しいです)

  • 五黄殺方位への引越しについて

    先日、仕事上・健康上の悩みがあり、お寺に相談に行ったところ、過去に五黄殺方位に引越ししたためだと言われ、祈祷する以外に逃れることはできないと言われました。祈祷料が高額で、にわかに信じがたかったので断りましたが、気になります。が、方位のことについてまったく素人で本当に五黄殺方位に引越ししたのか、他に何かいい対処法はないか、教えていただきたいです。インターネットでいろいろ調べてみましたが、祐気取りや吉方位に転居したほうがいいというご意見もあれば、転居しても駄目だというご意見もあり、よく分かりません。 ちなみに、当方八白土星で平成13年4月14日午前中に北東方位の物件に転居しました。 どうかよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 廃トナーボックスの交換方法についてお困りですか?
  • 再度表示される廃トナーボックス交換の表示について、解決策を教えてください。
  • お使いのブラザー製品の廃トナーボックス交換に関するトラブルについて相談したいです。
回答を見る