• ベストアンサー

新幹線

初歩的な質問、失礼します。 12月に友達と大阪へ行く予定を立てており、1ヶ月前になったら切符を買いに行こうと思っています。 今までは友達と一緒に買いに行って席も隣同士にしてもらっていたのですが、今回は友達との都合が合わず、一緒に切符を買いに行くことができません。 新幹線の切符をどちらか1人が2人分買いに行き、座席も隣同士にしてもらうことは可能でしょうか? また、高速バスの場合でも1人が2人分の切符を買うことは可能でしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一人で何人分も買えます。座席指定券も、隣同士が席が空いていれば取れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.8

新幹線は既に書かれてるので… >バス JRと違って、1ヶ月よりも前から予約が取れる所も有ります。 土休日+前夜(週末なら金曜)便から早くなくなるので 日程が決まっているなら、お早めに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.7

まったく切符を買ったことがないようなので。 まず、日にち(12月3日なら、12月3日)東京発○○時○○分、のぞみ(またはひかり、こだまは1時間に1本しかなく、時間も1時間以上余分にかかります)○○号、喫煙または禁煙、普通車指定席2枚、乗車券とも。と言うか、紙に書いて(売り場に書く紙も時刻表もあります)出せば売ってくれます。 その時にD,E席でと言えば、2人がけに席になりますよ。 その列車に空きがない場合は、前後の列車で探してくれます。(新大阪までなら、1週間前でも十分あると思いますが) 高速バスも同じです。バスの発車時刻を伝えないと、相手はわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「新幹線利用で大阪までのきっぷ大人2枚ください」と 窓口で言えば売ってもらえますよ? 座席を隣同士にしたいとか絶対に座って行きたいのであれば指定席を取ればいいと思います。 また、買うのは窓口だけでなく今はPCからも買える時代ですから。 どこから大阪にいかれるのかわかりませんが、 東京からとかならJR東海ツアーズのぷらっとこだまというプランの切符が新幹線利用で一番安く買えますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62235
noname#62235
回答No.5

別々に買う場合、隣り合わせに指定してもらうのは困難です。 ピンポイントで隣り合わせの座席を指定する(9号車11番D席と9号車11番E席)などすれば原理的には可能ですが、どちらかが先に押さえられてしまうと駄目になってしまうので一度に2枚購入し「隣りあわせで」とお願いするのが確実です。 この場合、当日落ち合う前に切符を渡しておく(あとお金を清算しておく)必要があります。同じ駅から乗るなら、改札の前で待ち合わせるなどする必要があるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • selega
  • ベストアンサー率30% (36/118)
回答No.4

可能です。 座席が空いている限り、1人で何人分のチケットをチケットを買うことができます。 また、特に何もいわずに2名分のチケットを買うと、座席が空いていれば隣同士になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74443
noname#74443
回答No.3

 どちらも可能。窓口で「隣同士で」と頼めばOK。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meixiang
  • ベストアンサー率30% (73/239)
回答No.2

一人で何人分でも買えますよ。 もちろん隣同士だろうが、離れてだろうが自由に購入できます。 よほど満員でぽつんぽつんとしか空席がない・・・なら別ですけど、年末年始の帰省ラッシュとかでなければ大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新幹線の切符

    新幹線の切符は出発場所ではなくても購入できますか? 友達と東京へ行きます。 私は新大阪から、友達は名古屋から同じ新幹線で隣の席に乗りたいのですが 大阪で名古屋発の切符も一緒に購入できますか?

  • 新幹線のトクトクきっぷに詳しいかたおしえて!!

    私は仙台に住んでいるんですが、今度東京に住む彼女と 大阪に旅行に行くことになったんです。 もちろん私は仙台から、彼女は東京から新幹線にのる わけですが、仙台からだと、大阪にいくのに 新幹線大阪割引切符という新幹線指定席の割引切符が あるんですが大阪まで指定席になるんで、東京から 指定席で乗ってくる彼女と別々の席(隣同士じゃない席) になってしまうんです。(意味伝わってるでしょうか) せっかくの旅行なのに別々の席はちょっといやなので なんかいい方法はないでしょうか たとえば、新幹線大阪割引切符で特急券は東京までだけを 買って、東京の彼女に大阪までの特急券を2人分 買ってもらって、東京―大阪間を隣同士にしてもらう とかできるんでしょうか。(特急券を買うときに 指定席を決めるということなので・・・) おしえてください!!!

  • 新幹線と高速バスを利用しようと思っているのですが、切符を買ったことも乗ったこともありません。

    新幹線と高速バスを利用しようと思っているのですが、切符を買ったことも乗ったこともありません。 9時頃にを出発して上野まで行って、その日の夜に東京から高速バスに乗って、翌朝仙台に到着するようにしたいのですが、どのようにして切符を購入したり、座席を予約すれば良いのでしようか?教えてください。 できれば具体的に教えていただきたいです。指定席・自由席どちらが良いのかなど・・。 切符の購入から新幹線に乗るところまでなど・・・。 あと、高速バスはトイレ休憩とかはありますか? どうやって乗れば良いのでしょうか? ネットで予約とかするのでしょうか? 全くと言ってもいいぐらい分かりませんので、本当によろしくお願いします。

  • デブは新幹線乗るなということ?

    父は体重120kgの超肥満です。 来月新幹線で旅行に行くのですが座席が1つではキツイと思い、JR東日本へ 「大変太っているので2人分のシートを利用したいが、大人2人分の運賃・指定席料が 必要か」と問い合わせしたところ、「1人の客には1座席しか売れない」と言われました。 「隣に他の客が乗ったら窮屈で申し訳ないし、トラブルになる可能性もあるが、その際は どうするのか」と尋ねたら、「乗車を断る」とのことでした。1座席サービスしろって 言ってるんじゃないのに、デブは新幹線乗るなってか!?と怒り心頭です。 そこで質問です。 2人分の座席を買って1人しか乗らなかった場合、後から誰かをその席に座らせるような ことがありますか?それとも指定席買ってしまえばこっちのものですか? また、相撲取りなど超巨体の集団も移動するときには新幹線を利用することが多いと 思いますが、JR東日本は同じように「1人には1座席」を厳守させるのでしょうか? 無理矢理相席させるのでしょうか? JR東日本に問い合わせ

  • 新幹線の指定券

    12月末に友達と一緒に新幹線で大阪に行く予定です。 新幹線の座席をお互い隣りに座りたいのですが、私(博多駅)と友達(広島駅)の乗車駅が違う場合はどのように座席指定をすればいいのでしょうか? 新幹線の指定券のみの購入は出来るのでしょうか? 通常だと自由席に座って2席確保すればいいと思うのですが、利用時期が12月末でひかりレールスター(平日でもいつも混んでいます・・)を利用するつもりなので出来たら指定席を取りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 新幹線のチケットを金券ショップに売りたいのですが。

    この度、新幹線の京都→名古屋間の切符を買(領収書がもらいたいので)金券ショップに売り、高速バスで名古屋まで行こうと思っています。 そこで金券ショップで売れるようにするためには、新幹線の特急券を席や列車を指定してしまうと、売れなくなってしまうので、席や列車を指定しない券を購入するにはどういったら買えますか? JTBで買おうと思っています。

  • 仙台⇔東京の高速バスor電車(新幹線)

    東京から仙台に高速バスで行こうか電車(新幹線)で行こうか迷っています。 乗り換え等が無いので高速バスで行こうかと思うんですけど、幾つか質問が・・・ 1、片道2900円の格安バス(ビジネストラベル有限会社)ってどうですか?初めて高速バスに乗る上に女一人なので不安で・・・。 2、バスの座席が4列だと疲れますか?私は神経質な方ではないのですが、過去の質問履歴を見ると皆さん「4列座席は疲れる」と仰っているので。 3、(格安じゃない)普通の高速バスと青春18切符で行くのだったらどちらがお薦めですか? 4、お金が無いので出来れば新幹線では行きたくないんですけど、学割があればどれくらい安くおさえられますか? 質問が多くなってしまってすみません。 上記のうちどれかひとつでもいいので回答いただければ嬉しいですm(_ _)m

  • 子供だけで新幹線に乗るのですが・・・

    春休みに、小学3年生と未就学児(4歳)で帰省させようと考えています。 新幹線に乗るのですが、購入する切符は小学生の分だけでいいのでしょうか? 自由席でも未就学児が座席を使用するなら、二人分必要ですか?

  • 新幹線の乗り方

    明日、急遽東京から大阪へ一人で行くことになったのですが、恥ずかしながら一人で新幹線に乗ったことがありません。 そこで質問があるのですが・・・ ・新幹線は乗車当日に切符を買ってその場ですぐに乗れるものなのでしょうか? また、午前9時ぐらいの出発予定なんですが混雑して座席が空いてないなんてこともあるのでしょうか? ・乗車券を買うにしてもどこで切符を買ってどういう手続きが必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新幹線,汽車について

    私は今度,仕事で高松から江坂(大阪)に行く予定なんですが,その際新幹線に乗っていこうと思います.高松から岡山までは特急,岡山から新大阪までは新幹線,新大阪から江坂は地下鉄に乗っていきたいと思っています.ただ,新幹線に乗るのが初めてでいろいろ気になることがあり質問させていただきました. (1)まず切符は高松~岡山までの乗車券、特急券、岡山~新大阪までの新幹線切符,乗車券,新大阪~江坂までの地下鉄の切符の計5枚でいいんでしょうか? (2)また,乗り換えの際などの改札の通り方などがよくわかりません. (3)また,切符を予約しない場合はこれらの切符はそれぞれどの駅でかえばいいんでしょうか? 後,帰りは高速バスで帰ってこようと思っているのですが,高速バスの切符はどこで買えばよいのでしょうか? 無知ですいませんがよろしくお願いします.

このQ&Aのポイント
  • 【センシア500】の針が折れた後、交換しても布が送られなくなってしまいました。送り歯は上がっています。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などの詳細について教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る